ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年12月14日(水)のFXニュース(3)

  • 2011年12月14日(水)15時51分
    ドル円は78円をやや下回る水準での膠着状態を継続

     ドル円は78円をやや下回る水準でほぼ膠着状態となっている。ユーロドルが足元で一時1.3055ドルと本日レンジ上限をやや広げたところでは、相対的なドルの弱含みを受けてドル円が77.90円手前までわずかに下押す場面も見られた。しかし本日の77.88-78.05円の狭い値幅を抜ける勢いもなく、引き続き限定的なレンジでの動きが続いている。
     15時50分現在、ドル円は77.96円、ユーロドルは1.3028ドル、ユーロ円は101.58円で推移。

  • 2011年12月14日(水)15時40分
    ユーロは一時強含むも、大きくレンジ広げる動きにならず

     ユーロドルは1.30ドル前半での推移を継続している。足元では一時ユーロ買い戻しの動きが見られ、1.3055ドルと午前の1.3015-1.3044ドルレンジをやや上回る動きとなった。だが、いまのところさらに大きく買い戻しが進む状態にはなっていない。ユーロ円も101.74円と、午前の101.50-101.73円レンジをわずかながら上回ったが、後に買いが続いていない。
     15時40分現在、ユーロドルは1.3033ドル、ユーロ円は101.61円、ドル円は77.95円で推移。

  • 2011年12月14日(水)15時25分
    対ユーロなどでのドル弱含み受け、ドル円が下押し

    該当の記事は削除されました

  • 2011年12月14日(水)15時22分
    ユーロじり高、ユーロ円も101.74円へ本日レンジ上限広げる

     ユーロドルも1.3055ドルまで上昇幅を広げた。
     15時22分現在、ユーロドルは1.3041ドル、ユーロ円は101.65円で推移。

  • 2011年12月14日(水)15時16分
    ユーロドル一時1.3049ドル、わずかに本日レンジ上限広げる

     15時16分現在、ユーロドルは1.3046ドル、ユーロ円は101.66円で推移。

  • 2011年12月14日(水)14時48分
    東京後場概況-全般動意薄

    材料不足から全般に動意薄。ユーロドルは1.3000付近にあるとされるバリアオプションを睨んで1.3030前後で売り買いが交錯、他のクロス通貨も同様に落ち着いた動き。また、ユーロ円は101円半ばで揉み合い、豪ドル円は78円を挟んで小動きとなるなどクロス円も下方向を試す動きは限られる一方、戻りも鈍い状態。欧州時間に伊や独国債入札もあり、既に欧州勢本格参入待ちとなっている模様。午後2時48分現在、ドル円77.96-98、ユーロ円101.59-62、ユーロドル1.3032-34で推移している。

  • 2011年12月14日(水)13時30分
    国内・10月鉱工業生産

    国内・10月鉱工業生産 (前月比)

    前回:+2.4% 予想:N/A 今回:+2.2%

     

  • 2011年12月14日(水)12時36分
    ドル円78.05円まで上昇も、78円前半の売りに押されて失速

     ドル円の上昇は一服。ドル円は散発的な買いが見られたことから、78.05円まで上昇幅を広げたものの、78円前半は売り意欲が強いこともあり、上値を伸ばしきれず。その後は、77.90円付近へ押し戻された。
     12時35分現在、ドル円は77.93円、ユーロドルは1.3038ドル、ユーロ円は101.60円で推移。

  • 2011年12月14日(水)12時14分
    ユーロ円 市場オーダー状況=12:13現在

    103.90円 売り
    103.50円 売り
    103.10円 売り

    101.55円 12/14 12:13現在(高値101.73円 - 安値101.50円)

    101.00円 割り込むとストップロス売り・OPバリア観測
    100.80円 買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2011年12月14日(水)12時06分
    ドル円 市場オーダー状況=12:05現在

    79.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    78.85円 売り
    78.60-80円 断続的に輸出売り(通常より軽め)
    78.50円 売り輸出(通常より軽め)・超えるとストップロス買い
    78.40円 売り厚め
    78.15-30円 断続的に売り・超えるとストップロス買い

    77.96円 12/14 12:05現在(高値78.05円 - 安値77.88円)

    77.50円 買い
    77.30円 買い
    77.25円 買い厚め
    77.10円 買い厚め
    77.00円 買い厚め
    76.90円 買い
    76.80円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    76.60-75円 断続的に買い
    76.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    76.30円 買い・割り込むとストップロス売り
    76.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2011年12月14日(水)11時46分
    TKY午前=ユーロドル、下押し限られるも戻りも鈍い

     午前の為替市場は、動意は限られながらもユーロの重さが目立つ展開に。昨日の海外市場でメルケル独首相のESMの上限枠引き上げを否定する発言をきっかけにして、欧州危機への懸念が強まった流れを引き継いだ。ユーロドルは、1.30ドルに観測されるバリア・オプションが意識されて下値は1.3015ドルまでにとどめたものの、戻りも高値も1.3044ドルまでに抑えられるなど上値の重さが意識された。ユーロ円も、ユーロドルが下押ししたところで、101.50円まで下落幅を広げた。
     また、株価が売り先行となったことを受けて資源国通貨も上値の重い動きに。豪ドルは、バッテリーノ豪準備銀行(RBA)副総裁が「豪州は欧州危機を乗り切る上でよい状況に」と見通しに対する前向きな発言をしながらも、「EUへの間接的なエクスポージャーは多い恐れ」、「欧州の経済が大幅減速なら、豪ドルが下落して影響を緩和する」などと発言したことが意識されて、豪ドル/ドルは0.9983ドルまで下落した。ただ、アジアの主要な株式市場で株価が下落幅を縮めたことから、下押しの動きも限られた。
     クロス円も上値の重い動きに。ユーロ円の下げに引っ張られて、ポンド円は120.60円、豪ドル円は77.87円、NZドル円は58.84円までそれぞれ水準を下げた。この間、ドル円はじり高で推移。他通貨に対してドルが強含んだことから、昨日高値78.02円をわずかに上回り78.05円まで上昇幅を広げた。
     午後のユーロドルはいったん戻りを試す展開か。下方向を試すきっかけが見つけづらいなか、ダウ先物をはじめとしてアジア株式市場が下落幅を縮めていることもあり、いったんは戻りを試す展開は想定される。ただ、積極的にユーロを買い戻すだけの材料も見当たらないこともあり、あくまでもショートカバーといったところだろう。ロンドンタイムにイタリア・独国債の入札を控えていることもあり、本格的な動き出しはそれらの結果を見極めてからとなるか。
     11時37分現在、ドル円は77.99円、ユーロドルは1.3024ドル、ユーロ円は101.56円で推移。

  • 2011年12月14日(水)11時38分
    ユーロドル 市場オーダー状況=11:36現在

    1.3280ドル 売り厚め
    1.3260ドル 売り厚め
    1.3250ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.3240ドル 売り厚め

    1.3023ドル 12/13 11:36現在(高値1.3044ドル - 安値1.3015ドル)

    1.3000ドル OPバリア観測
    1.2900-3000ドル 断続的に買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2011年12月14日(水)11時00分
    東京前場概況-ユーロ軟調

    独・メルケル首相が支援資金規模拡大に否定的と伝わりユーロ安が進んだ海外市場の流れを引き継ぎ、ユーロ売りが先行。ユーロ円は101円後半、ユーロドルは1.30前半を中心に揉み合いとなっており、欧州債務懸念の再燃を背景にユーロが主要通貨に対して軟調。しかしながら、ユーロドルの1.3000付近のオプションが意識され、ユーロは昨日からの安値圏で売り買いが交錯している。また、他のクロス通貨も株価が弱含んでいることもあり、ユーロにつれ安となっている。午前11時00分現在、ドル円78.00-02、ユーロ円101.65-68、ユーロドル1.3031-33で推移している。

  • 2011年12月14日(水)10時06分
    ドル円昨日高値に並ぶ、78.02円まで上昇

     ドル円は小幅に強含む。仲値にかけてドル買いが優勢となったことから、ドル円は78.02円まで上昇幅を広げ、13日高値に並んだ。
     10時4分現在、ドル円は77.98円、ユーロドルは1.3036ドル、ユーロ円は101.66円で推移。

  • 2011年12月14日(水)09時41分
    ユーロドル、1.30ドル割れ回避で1.3035ドル付近へ戻す

     ユーロドルは小幅に水準戻す。1.30ドルに観測されるオプションが意識されて、大台割れを回避すると、短期勢の買い戻しの流れが強まり1.3035ドル付近まで水準を持ち直した。また、ユーロ円も101.50円まで下押しした後に、101.65円付近へ水準を戻した。
     そのほかの通貨も売り一服。ユーロの下押しが小休止したことから、他通貨も対ドル・対円での下落が一服した。
      9時38分現在、ユーロドルは1.3038ドル、ユーロ円は101.68円、ポンドドルは1.5488ドルで推移。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 MT4比較 バイナリーオプション比較
田向宏行 MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム