ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年12月15日(木)のFXニュース(1)

  • 2011年12月15日(木)01時09分
    ドル買い優勢の流れを受けて、ドル円は再び78円の大台へ

     ドル円は、クロス円が下げ幅を広げたことが重しとなって78円の大台を割り込む場面が見られたが、ダウ平均が下落幅を広げるなか、リスク回避のドル買いが強まったことから再び78円台を回復している。
     1時9分現在、ドル円は78.04円で推移。

  • 2011年12月15日(木)01時00分
    ドル一段高、下げ渋りを見せていたユーロドルも本日安値更新

     ドルが対主要通貨で一段高の様相。リスク回避のドル買いが継続しており、ドルストレートは軒並み下げ幅を拡大させている。ポンドドルは1.5408ドル、豪ドル/ドルは0.9887ドル、NZドル/ドルは0.7491ドル、ドル/加ドルは1.0424加ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9534CHFまで対ドルで下落。また、下げ渋っていたユーロドルも1.2950ドル近辺の買いオーダーやバリアオプションを突破し、1.2945ドルまで売られて本日安値を更新した。
     1時00分現在、ユーロドルは1.2951ドル、ポンドドルは1.5418ドル、豪ドル/ドルは0.9898ドルで推移。

  • 2011年12月15日(木)00時57分
    NY前場概況-リスク回避からの資源国通貨売り

    序盤から原油先物相場の大幅な下落が嫌気され資源国通貨売りが強まり豪ドルが対主要通貨で弱含み。豪ドル円は一時77円35銭付近まで下落、豪ドルドルも11月30日以来の安値を更新すると一時0.9910付近まで下押しするなど軟調となった。またリスク回避からの動きの煽りを受けユーロドルはロンドンタイムからの安値圏で推移。一方ドル円は78円台を維持しているものの、上値重く78円前半でもみ合い。0時56分現在、ドル円78.06-08、ユーロ円101.19-22、ユーロドル1.2956-58で推移している。

  • 2011年12月15日(木)00時18分
    ドル円、クロス円の下落が重しとなって78円の大台割り込む

     ドル円は上値の重い推移となってきた。リスク回避優勢のなかでクロス円が下げ幅を広げていることが重しとなっているようで、78.16円を高値に大台を割り込む場面も見られた。
     0時17分現在、ドル円は78.00円、ユーロ円は101.23円、ポンド円は120.65円で推移。

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム