ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年01月27日(金)のFXニュース(5)

  • 2012年01月27日(金)19時56分
    ユーロじり高、ギリシャ債務に関する早期合意への期待浮上

     ユーロドルは1.3155ドルまで上昇幅を広げている。
     19時55分現在、ユーロドルは1.3151ドル、ユーロ円は101.28円で推移。

  • 2012年01月27日(金)19時47分
    ガイトナー米財務長官

    ○米国の成長率は2-3% ○米国の成長見通しへの脅威はイランとユーロ圏

     

  • 2012年01月27日(金)19時30分
    ユーロドル上昇受けたドル売りで他通貨も上値伸ばす

     ユーロドルが、ギリシャ債務交渉が近日中に合意に向かうとの欧州高官発言のポジティブな部分を受けて1.3152ドルまで上昇した動きにあわせ、ドル売りが強まったことで他通貨も対ドルで水準を切り上げた。ポンドドルは1.5710ドル近辺の売りオーダーをこなして1.5720ドルまで上昇し、豪ドル/ドルは1.0660ドル、NZドル/ドルは0.8246ドル、ドル/加ドルは1.0003加ドルまで対ドルで一段高となった。
     19時27分現在、ユーロドルは1.3136ドル、ポンドドルは1.5713ドル、豪ドル/ドルは1.0648ドル、NZドル/ドルは0.8230ドル、ドル/加ドルは1.0009加ドルで推移。

  • 2012年01月27日(金)19時18分
    ユーロは欧州高官発言のポジティブな部分に反応

     ユーロドルは1.3152ドルまで上伸した。レーン欧州委員からギリシャの民間債務負担の決着について来週にもつれ込む可能性が示唆されたものの、合意に近い状態であるとの言及もあったようで、市場はこれを好感しているもよう。ユーロ円も一時の下振れ水準100.70円から101.10円前後へ戻してきた。
     19時17分現在、ユーロドルは1.3142ドル、ユーロ円は101.14円、ドル円は76.95円で推移。

  • 2012年01月27日(金)19時10分
    レーン欧州委員

    ○ギリシャの合意は27日でなければ週末に期待

     

  • 2012年01月27日(金)19時10分
    ユーロの買い地合い鮮明に、ユーロ円も安値圏から浮上

     19時9分現在、ユーロドルは1.3140ドル、ユーロ円は101.09円で推移。

  • 2012年01月27日(金)19時09分
    ユーロドル、1.3152ドルまで上値拡大

     19時8分現在、ユーロドルは1.3144ドル、ユーロ円は101.12円で推移。

  • 2012年01月27日(金)19時00分
    ユーロドルは上値拡大、対円の下振れも瞬間的なものに

     ユーロドルは1.3135ドルまで上昇して本日高値を更新した。全般的にドル売りが強まるなかで水準を切り上げた。また、ユーロ円は一時100.70円まで下振れたものの、ユーロドルの上昇を背景に101円の大台を回復。下げは一時的なものにとどまった。
     18時58分現在、ユーロドルは1.3124ドル、ユーロ円は100.99円で推移。

  • 2012年01月27日(金)18時48分
    ユーロドル一時1.3121ドル、ドル円下落でドル売り強まる

     18時47分現在、ユーロドルは1.3113ドル、ドル円は76.95円で推移。

  • 2012年01月27日(金)18時46分
    ユーロ円は重い動き、100.70円まで一時下振れ

     18時45分現在、ユーロ円は100.86円で推移。

  • 2012年01月27日(金)18時26分
    資源国通貨は対ドルで底堅い推移、クロス円は上値重い

     資源国通貨は対ドルで底堅い推移が継続。ドイツDAX指数が前日比プラス圏まで水準を回復させたことや、商品市況の持ち直しの動きも背景に対ドルで上値を伸ばした。豪ドル/ドルは1.0653ドル、NZドル/ドルは0.8242ドル、ドル/加ドルは1.0012加ドルまで対ドルで上昇。
     一方クロス円に関しては安値から持ち直しているものの、豪ドル円は82円ちょうど近辺、NZドル円は63円半ばで上値の重さを感じさせる推移となっており、東京タイムの高値を上回る動きには至っていない。
     18時25分現在、豪ドル/ドルは1.0643ドル、NZドル/ドルは0.8238ドル、ドル/加ドルは1.0015加ドルで推移。

  • 2012年01月27日(金)18時20分
    パラモECB理事

    ○ECBは最低金利に関してコミットしていない ○スペインは雇用拡大のための労働改革が必要

     

  • 2012年01月27日(金)18時09分
    欧州前場概況-対欧州通貨でドル売り

    東京時間、米系ファンドの売りで一時76円90銭付近まで急落したドル円は77円15銭近辺まで小幅反発、一方で対欧州通貨でのドル売りが強まりポンドドルが一時1.5711付近まで上値を伸ばし本日高値更新、豪ドル/ドルも追随し1.0650近くまで上伸、ドル円急落に引きずられ、東京後場本日底値圏で軟調に推移していたポンド円が121円台を回復、豪ドル円も82円10銭付近まで反発するなど全般持ち直しの動き、18時09分現在、ドル円77.09-11,ユーロ円100.90-93、ユーロドル1.3085-87で推移している。

     

  • 2012年01月27日(金)18時00分
    ユーロ圏・12月マネーサプライM3

    ユーロ圏・12月マネーサプライM3(前年比)

    前回:+2.0% 予想:+2.1% 今回:+1.6%

  • 2012年01月27日(金)17時21分
    ポンドドル、1.5707ドルまで買われて本日高値を更新

     17時21分現在、ポンドドルは1.5704ドルで推移。

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム