ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2012年06月29日(金)のFXニュース(3)

  • 2012年06月29日(金)16時00分
    スイス・6月KOF景気先行指数

    スイス・6月KOF景気先行指数

    前回:+0.81 予想:+0.78 今回:+1.16

  • 2012年06月29日(金)15時53分
    ドル円堅調、79.56円まで上昇幅を拡大

     ドル円は堅調。クロス円の底堅さや、米10年債利回りの上昇を受けて、ドル円は79.56円まで上昇幅を広げた。
     15時51分現在、ドル円は79.53円、ユーロ円は100.14円で推移。

  • 2012年06月29日(金)15時45分
    仏・5月生産者物価指数

    仏・5月生産者物価指数(前月比)

    前回: 0.0% 予想:-0.5% 今回:-1.0%

    仏・5月消費者支出(前月比)

    前回:+0.6% 予想: 0.0% 今回:+0.4%

  • 2012年06月29日(金)15時22分
    クロス円の持ち直し受けて、ドル円も下値切り上げ

     ドル円は下値を切り上げる動きに。資源国通貨中心に、クロス円が堅調な動きとなったことが下支えとなり、ドル円も79.40円付近へ水準を持ち直した。
     15時21分現在、ドル円は79.41円、ユーロ円は99.94円、豪ドル円は80.83円で推移。

  • 2012年06月29日(金)15時22分
    TKY午後=ユーロ買い一服も、リスク選好の流れは継続

     午後の為替市場はユーロ買い一服も、他通貨ではリスク選好の流れが継続。昼にかけて、ファンロンパイEU大統領が、欧州安定メカニズム(ESM)による銀行への直接資本注入に言及したほか、スペインの融資に関連し優先権を放棄したと述べたことで、株高・債券安などを通じたリスク回避の巻き戻しが先行した。ユーロドルは1.2629ドルまで上昇し、ユーロ円は100.22円まで水準を上げた。
     ただ、経済・金融同盟の深化の議論が継続的に進むのかといった点や、実際に欧州のソブリンリスクが沈静化するのかなど不明な点はあり、ユーロの買い戻しの勢いは限られた。とはいえ、堅調な株価動向など積極的にユーロを売り進む材料が見当たらなかったことも事実で、ユーロの底堅さは維持された。ユーロドルは1.25ドル後半、ユーロ円は99円後半での推移を続けた。また、本日発表された仏1−3月期GDP・確報値は、前期比・前年比とも改定値から変化がなかったことで、ユーロ相場への影響は限られた。
     資源国通貨は堅調。株価動向を受けて、景気の先行きに対する期待感が強まり、豪ドル/ドルは1.0198ドルまで、NZドル/ドルは0.7986ドル、ドル/加ドルは1.0230加ドルまで資源国通貨高が進んだ。クロス円でも、豪ドル円は81.01円まで、NZドル円は63.44円、加ドル円は77.66円まで上昇した。この間、ドル円も底堅い動きに。他通貨でドルが弱含んだことで上値は抑えられたものの、クロス円の底堅さから79.40円付近へ水準を持ち直した。
     この後も、ユーロ買いが継続するか注目となる。ESMのスペイン銀行向け融資が優先債権者扱いにはならないことから、イタリア・スペインの国債市場においては、国債利回りの低下が予想される。低下幅が大きいようならば、ユーロは素直に買いで反応しそうだ。また、堅調なアジア株式市場を受けて、欧州株も上昇が予想されることも、リスク回避の巻き戻しを通じてユーロを下支えしそうだ。ただ、実際に債務問題が解決に向かうかは経済次第の部分もあり、現時点では不明。こうしたなかで、市場の関心が徐々に来週のECB理事会での利下げ観測に移りつつある。そのECB理事会では、緩和策が議論される見込みであることから、金利の先安懸念でユーロの上値が限られる可能性も少なくないだろう。
     15時21分現在、ドル円は79.42円、ユーロドルは1.2585ドル、ユーロ円は99.94円で推移。

  • 2012年06月29日(金)15時00分
    南ア・5月マネーサプライM3

    南ア・5月マネーサプライM3(前年比)

    前回:+6.16% 予想:+6.15% 今回:+5.45%

  • 2012年06月29日(金)14時48分
    東京後場概況--EU首脳会議初日終了、ユーロ急伸

    EU首脳会議初日が終了し、ファンロンパイEU大統領が「EU首脳がスペイン融資返済で優先権を放棄」などと発表。欧州の金融システム不安がやや後退したことで、ユーロの買い戻しが加速した。ユーロは対ドルでストップを巻き込むと1.2627、対円で100円23銭まで上昇。リスク志向の高まった市場では豪ドルも対ドルで1.0170、対円で80円72銭まで急上昇した。ドル円も底堅く推移したが、他通貨のドル売りに押され、79円40銭付近で上げ渋るなど値動きは限られた。14時48分現在、ドル円79.38-39、ユーロ円99.88-90、ユーロドル1.2582-84で推移している。

  • 2012年06月29日(金)14時36分
    ユーロ、予想通りとなった仏GDPへの反応は限定的

     仏1−3月期GDP・確報値は、前期比・前年比とも改定値から変化がなかったことで、ユーロ相場への影響は限定的に。ユーロドルは発表前の水準である1.2580ドル付近、ユーロ円は99.80円付近での推移を続けている。
     14時34分現在、ユーロドルは.2577ドル、ユーロ円は99.80円で推移。

  • 2012年06月29日(金)14時30分
    仏・1Q-国内総生産

    仏・1Q-国内総生産(前期比)

    前回:0.0% 予想:0.0% 今回:0.0%

  • 2012年06月29日(金)14時21分
    欧州懸念緩和、クロス円は高値もみ合い

     クロス円は上昇一服後、本日の高値圏でもみ合いとなっている。ユーロ圏首脳がESMの活用などで合意し、銀行に直接資本注入できるようになるほか、国債買い取りについても検討されることでリスク選好パターンの円売りとなったものの、買いが一巡し、欧州勢の参入待ちとなっている。ユーロ円は100.21円まで上昇後、99円後半で推移。ポンド円は123円後半、豪ドル円は80円半ばで取引されている。ドル円はクロス円の上昇や対主要通貨でのドル安に挟まれ、79円前半で値動きが取れない。
     14時20分現在、ドル円は79.29円、ユーロ円は99.67円、ポンド円は123.76円で推移。

  • 2012年06月29日(金)14時17分
    ドル円、買い戻し一巡後は79.30円付近でもみ合い

     ドル円はもみ合い。欧州安定メカニズム(ESM)が銀行に直接資本注入する可能性が示されたことを受け、リスク回避の巻き戻しが進んだ場面で、ドル円は79.40円付近までまで反発した。ただその後は、さらに上値を伸ばすような動きにはならず、買い一巡後は79.30円前後で売り買いが交錯している。
     14時14分現在、ドル円は79.30円、ユーロドルは1.2570ドル、ユーロ円は99.68円で推移。

  • 2012年06月29日(金)14時00分
    国内・5月住宅着工戸数

    国内・5月住宅着工戸数(前年比)

    前回:+10.3% 予想: +6.6% 今回: +9.3%

  • 2012年06月29日(金)13時52分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:51現在

    101.30-40円 断続的に売り
    100.90-101.00円 断続的に売り
    100.80円 売り・超えるとストップロス買い
    100.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    100.40円 売り

    99.71円 6/29 13:51現在(高値100.22円 - 安値98.54円)

    98.50円 割り込むとストップロス売り
    98.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    97.70円 買い厚め
    97.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    97.25-30円 買い厚め

  • 2012年06月29日(金)13時25分
    ドル円 市場オーダー状況=13:22現在

    81.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    81.20円 超えるとストップロス買い
    81.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    80.80円 売り OP関連および輸出ほか・超えるとストップロス買い
    80.65-70円 断続的にストップロス買い
    80.50円 売り輸出
    80.30円 売り
    80.00円 売り厚め輸出およびソブリン系ほか
    79.70円 OP29日NYカット
    79.50円 OP29日NYカット
    79.30円 OP29日NYカット

    79.28円 6/29 13:22現在(高値79.48円 - 安値79.08円)

    79.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP29日NYカット
    78.90円 買い・割り込むとストップロス売り
    78.80円 割り込むとストップロス売り
    78.75円 買い
    78.60円 買い・割り込むとストップロス売り
    78.50円 買い厚め輸入およびセミオフィシャル系ほか・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
    ※ソブリン系;政府および政府系機関(財務省・中央銀行など)の総称。

  • 2012年06月29日(金)12時57分
    ユーロは上昇落ち着く、対ドルは1.25ドル後半で推移

     ユーロは上昇落ち着く。ユーロはEU首脳会議の各国の合意事項を背景に急騰し、対ドルは1.2629ドル、対円は100.22円まで上昇したが、そういった動きも一巡しやや押し戻される格好となっている。
     12時55分現在、ユーロドルは1.2580ドル、ユーロ円は99.80円で推移。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム