ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2012年08月03日(金)のFXニュース(2)

  • 2012年08月03日(金)15時05分
    TKY午後=円高推移は落ち着くもリスク回避基調は維持

     午後の東京市場では、昨日のドラギECB総裁の会見内容を受けたリスク回避の円買いが落ち着いた。ただ、日経平均が安値から離れる動きは限定的だったほか、本日発表される米雇用統計を控えて警戒感もあり、ドル円やクロス円の戻りは鈍かった。リーカネン・フィンランド中銀総裁の発言が伝わり、「ECBは流通市場で独自に行動を取る可能性もある」などと述べたが、発言は昨日のドラギECB総裁の会見内容をほぼ踏襲し、手掛かりにはならず。
     ドル円は午前につけた78.07円の安値から78.20円付近まで小幅に持ち直したが、クロス円の戻りは鈍く、ドル円の上値も重かった。ユーロ円は95円前半でもみ合い、昨日のドラギECB総裁会見後の安値圏を引き継いだ。資源国通貨は対円で比較的しっかり。加ドル円は77円後半、豪ドル円は82.01円まで切り返した。NZドル円は堅調な動きが目立ち、63.66円まで買われた。東京午前から豪ドルやユーロに対してNZドル買いフローが継続していることが背景。
     ユーロドルは1.21ドル後半でもみ合い。小口の買い戻しから1.2190ドルまで水準を切り上げたが、ドラギECB総裁やECBに対して失望が広がった後だけに戻りは鈍い。ポンドドルは1.55ドル前半で小動き。資源国通貨は午前から引き続きしっかりと推移し、豪ドル/ドルは1.0488ドルまで、NZドル/ドルは0.8141ドルまで買われた。NZドル/ドルはECB総裁会見前の水準まで戻している。
     この後は、独7月サービス業PMI・確報値、ユーロ圏7月総合PMI・確報値、ユーロ圏7月サービス業PMI・確報値、英7月サービス業PMI、ユーロ圏6月小売売上高などが発表される。独・ユーロ圏のPMIは確報値のため、あまり値動きは期待できないものの、昨日からのユーロ売りの流れが継続していることから、弱ければ素直に売られそうだ。英サービス業PMIも足元のリスク回避基調に沿う結果なら手掛かりになりやすいと思われる。それぞれ強い結果だとしても、足元の落胆ムードを癒すようなインパクトはない。入るとしても小口の調整だろう。ただ、基本的には米雇用統計発表待ちであり、大きな値動きは想定しにくい。あるとすればストップハンティング程度か。

  • 2012年08月03日(金)14時48分
    東京後場概況--薄商いの市場で、円は軟調

    米雇用統計を控えて後場も閑散としたマーケットが続いたが、上海総合指数が前日比プラス圏で小じっかり推移したこともあり、円は軟調気配。ドル円は78円21銭まで、ユーロ円も午前の下落分を取り戻して95円30銭まで持ち直した。ユーロでは、リイカネン・フィンランド中銀総裁の発言もわずかながら追い風になっている。豪ドルは堅調を維持し、対ドルで1.0484、対円で81円96銭まで上値を更新した。14時47分現在、ドル円78.18-19、ユーロ円95.27-29、ユーロドル1.2184-86で推移している。

  • 2012年08月03日(金)14時20分
    ユーロもみ合い継続、フィンランド中銀総裁の発言に手掛かりなし

     ユーロドルは1.21ドル後半で引き続きもみ合い。リーカネン・フィンランド中銀総裁の発言が伝わっており、「ECBは流通市場で独自に行動を取る可能性もある」などと述べているが、その他の発言は昨日のドラギECB総裁の会見内容を踏襲しており、手掛かりは見当たらない。ユーロ円は東京午前につけた95.02円の安値からやや持ち直し、95.25円付近で推移。ただ、戻りは鈍い。

  • 2012年08月03日(金)14時18分
    リイカネン・フィンランド中銀総裁

    ○ECB理事会はドラギ氏総裁のコメントを支持 ○各国が自国の債務に責任 ○ECBは、流通市場で独自に行動とる可能性 ○ECBは、準備が整い次第、行動を用意するだろう

  • 2012年08月03日(金)13時51分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:48現在

    97.30円 売り
    97.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    96.00円 売り厚め
    95.50円 売り厚め

    95.20円 8/3 13:48現在(高値95.32円 - 安値95.02円)

    95.00円 買い
    94.80円 買い
    94.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    94.40円 買い
    94.20円 買い

  • 2012年08月03日(金)13時35分
    ドル円 市場オーダー状況=13:30現在

    80.00-10円 厚めの売り輸出ほか・ストップロス買い混在
    79.70-80円 断続的に売り
    79.60円 超えるとストップロス買い
    79.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    79.40円 売り・超えるとストップロス買い
    79.30円 超えるとストップロス買い
    79.25円 売り・超えるとストップロス買い
    79.20円 超えるとストップロス買い CTA系ほか
    79.10円 売り・超えるとストップロス買い
    79.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    78.95円 売り
    78.85円 超えるとストップロス買い
    78.80円 売り厚め
    78.75円 売り、OP3日NYカット
    78.70円 売り厚め
    78.60-65円 断続的に売り

    78.18円 8/3 13:30現在(高値78.28円 - 安値78.07円)

    78.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    77.90円 買いセミオフィシャル系ほか・割り込むとストップロス売り
    77.80円 買い・割り込むとストップロス売り
    77.65-70円 断続的にストップロス売り
    77.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    77.20円 買い厚め
    77.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※CTA(商品投資顧問 Commodity Trading Advisor)
    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年08月03日(金)12時41分
    ドル円は底堅い、78円前半で推移

     ドル円は底堅い。一時78.07円まで下落後は小幅ながら持ち直しており、78.20円水準で推移している。

  • 2012年08月03日(金)11時30分
    中国・7月HSBCサービス業PMI

    中国・7月HSBCサービス業PMI

    前回:52.3 予想: N/A 今回:53.1

  • 2012年08月03日(金)11時28分
    TKY午前=リスク回避の円買いに傾く、日経平均は大幅安に

     東京タイム午前、為替相場は円買いが優勢。昨日開催された欧州中央銀行(ECB)理事会後のドラギ総裁の会見では、危機対応に向けた具体策も出ず、直近で聞かれていた「ユーロ圏救済のためにあらゆる措置を講じる」との発言を背景に著しく高まっていた市場の期待を失望に変える格好で、ユーロは売り一辺倒の展開となっていたが、そうしたリスク回避的な動きは東京タイムでも踏襲するかたちに。日経平均が昨日の海外市場の流れを引き継いで大幅安で推移したことから、ドル円・クロス円はリスク回避の円買いが強まるかたちで下げ幅を広げた。また、ドルストレートについても底堅さこそ示したものの上値は重かった。
     ドル円・クロス円は下落。リスク回避にともなう円買いからドル円・クロス円は下げ幅を広げ、ドル円は78.07円を示現し昨日安値をわずかに更新した。クロス円も、ユーロ円が95.02円、ポンド円は121.08円、豪ドル円は81.58円、NZドル円は63.16円、加ドル円は77.50円まで下げ幅を広げた。その後は、日経平均が大幅安で推移しながらもやや下げ渋る動きが見られたことも意識されてか、それぞれ持ち直す展開となった。
     ドルストレートについては比較的狭いレンジで推移。クロス円の下落もあって上値は重かったが底堅さを示す展開で、ユーロドルは1.21ドル後半、ポンドドルは1.55ドル前半での小動きに。また、資源国通貨については底堅さを示すとやや買い戻され、豪ドル/ドルは1.0445ドルを安値に1.0482ドル、NZドル/ドルも同様に0.8086ドルから0.8121ドルまで上昇するなど堅調な地合いとなった。
     この後も、ECB総裁の発言が尾を引く格好でリスク回避となるか。本日はNYタイムに米7月雇用統計を控えていることから、積極的な売買が手控えられやすい環境にあるが、期待が大きかっただけに昨日のECB総裁の会見に対する市場の失望も相応のものとなっていたことから、午後も他の金融市場の動向を確認しながらも、大きな流れとしてのリスク回避傾向が継続する可能性は否めない。ユーロについては、昨日大幅下落していたことからさらに下値を探るには新たな材料が必要となりそうだが、積極的に買い戻されるにはネガティブな要因が多いことから、対ドル・対円ともに昨日安値を意識した動きが継続しそうだ。

  • 2012年08月03日(金)11時09分
    東京前場概況--株価下落から、円買い先行

    昨夜のECB金融政策への失望から、東京勢本格参入後の市場はリスク回避モード。日経平均株価が大幅反落スタートとなると、為替市場では円買いが先行した。下値が警戒されるドル円は78円07銭まで小幅下落。ユーロ円は95円02銭まで、豪ドル円は81円56銭まで続落した。日経平均株価で押し目が入ると各通貨持ち直しとなったが、対ドルで堅調さを見せた豪ドルは、対円でも本日の上値を更新して81円89銭まで値を戻した。午前11時08分現在、ドル円78.13-14、ユーロ円95.11-13、ユーロドル1.2173-75で推移している。

  • 2012年08月03日(金)10時00分
    中国・7月非製造業PMI

    中国・7月非製造業PMI

    前回:56.7 予想:N/A 今回:55.6

  • 2012年08月03日(金)09時22分
    ドル円は78.11円を示現、昨日安値をわずかに下回る

     ドル円は78.11円を示現。日経平均が大幅マイナスで推移するなか、昨日安値をわずかに下回っている。

  • 2012年08月03日(金)09時06分
    ドル円・クロス円は売り優勢、日経平均は大幅マイナスでスタート

     ドル円・クロス円は売り優勢。昨日の海外市場の流れを引き継ぎ、日経平均が前日比100円超の大幅マイナスで寄り付いたことがドル円・クロス円の重しとなっている。ドル円は78.14円、ユーロ円は95.16円、ポンド円は121.22円まで売られているほか、株価への感応度が強い資源国通貨も軒並み下押しており、豪ドル円は81.69円、NZドル円は63.24円、加ドル円は77.57円まで下落している。

  • 2012年08月03日(金)08時00分
    3日東京為替=ユーロは上値の重さ継続も、下値余地は限定的か

     NYタイムは、ユーロが下落。欧州中央銀行(ECB)理事会後の定例会見で、ドラギ総裁が「ECBは債券市場で市場介入を実施する可能性」と発言し、スペイン・イタリアの資金調達コスト低下に取り組む姿勢を示したが、具体的な対応策が講じられなかったことでユーロに失望売りが強まった。また、ユーロ下落をきっかけに金融市場全体で、リスク回避の流れが優勢となった。
     本日の東京タイム、ユーロは上値の重さが継続か。昨日のECB理事会後のドラギ総裁の記者会見では危機対応に向けた具体策も出ず、直近聞かれていた「ユーロ圏救済のためにあらゆる措置講じる」との発言を背景に著しく高まっていた市場の期待を失望に変える格好で、ユーロは売り一辺倒の展開となっていた。東京タイムにおいても本邦勢参入後、ユーロの上値の重さは継続しそうだ。ただ、すでにNYタイムで大きく売られたこともあって、さらに積極的に下値を試すというよりは、上値の重さを継続するような展開を想定しておきたい。一方で、NYタイムには今週の最後のイベントである米7月雇用統計をはじめ同ISM非製造業景況指数といった指標が控えている。よって、週末要因での動きにくさに加え同指標を見極めたいとの見方もありそうで、積極的な売買が手控えられる公算も少なくないか。東京タイムの材料としては中国7月非製造業PMIの発表が控えており、先日発表された同製造業PMIが低下を継続する弱い内容となり動意を見せていただけに注目しておきたい。

  • 2012年08月03日(金)07時05分
    8月3日の主な指標スケジュール

    8月3日の主な指標スケジュール
    08/03 予想 前回
    17:00(EU)サービス部門PMI(改定値)(7月) 47.6 47.6
    17:30(英)サービス部門PMI(7月) 51.6 51.3
    18:00(EU)小売売上高 前月比(6月) -0.1% 0.6%
    18:00(EU)小売売上高 前年同月比(6月) -1.9% -1.7%
    21:30(米)非農業部門雇用者数変化 前月比(7月) 10万人 8万人
    21:30(米)失業率(7月) 8.2% 8.2%
    23:00(米)ISM非製造業景況指数(総合)(7月) 52.0 52.1

2024年09月11日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム