【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2012年12月05日(水)のFXニュース(3)
-
2012年12月05日(水)19時25分
LDN午前=ユーロ失速、対ドルは本日安値を更新
ロンドン午前の市場では、東京タイムに円売り・ドル売り基調を促したアジア株上昇の一因とされる中国当局への期待感が後退。中国共産党の政治局会議における決定内容が、すでに過去数カ月に発表した内容を踏襲したものにすぎないとの見方や、2013年に大規模な景気刺激策を行なわない可能性を示唆する内容が市場関係者から聞かれたこともあり、欧州株の上昇にもリスク選好ムードは高まらなかった。
ユーロドルは序盤に買いが先行し、1.3127ドルとこの日の高値をわずかに塗り替える動きとなったが、株高・商品高が下値を支えた一方、積極的に上値を伸ばすだけの新規の材料に欠けた。その後、スペイン中長期債入札で調達額が目標上限に達しなかったことが伝わると、1.3085ドルまで売られて日通しの安値を更新するなど低調な動き。ユーロ円はアジアタイムにつけた107.96円を高値に、オプションバリアに絡んだ防戦売りなども意識されて4月20日以来の108円台回復を前に足踏み。ユーロドルが下押しを強めた局面で107.50円前後までこれまでの上げ幅を削った。この日発表されたユーロ圏各国のサービス業PMIは、独およびユーロ圏の同指標が予想を上回る一方、伊・仏の結果は弱い内容となるなど全般的にはまちまちだった。その他ではNZドル/ドルが0.8260ドル、ドル/加ドルが0.9910加ドルまで対ドルでの上げ幅を小幅に伸ばし、ポンド円は132.70円、豪ドル円は86.26円、NZドル円は67.96円、加ドル円は83.03円まで買いが先行したが、その後はユーロの失速につれて各通貨で上値の重い動きに。ポンドドルは英11月サービス業PMIの予想比悪化で上値の重さを感じさせたが、ユーロポンドでのユーロ安に支えられて1.6092ドルを安値に下げ止まっている。この間、ドル円は82円前半を中心とした横ばい推移。円安地合いが一服したことで戻りを抑えられる展開となったが、目立った下押しもなく高値圏での小動きに終始した。
NYタイムでは週末の米雇用統計の前哨戦となる米11月ADP全国雇用者数の発表が予定されている。ADPは先月から雇用調査の方式を改めており、労働省集計の結果により近い内容になるとされている。ハリケーンの影響で市場予想とのブレが生じる可能性も捨て切れないため、結果によっては週末のイベントを控えてリスクオン・オフの動きが鮮明となることも考えられそうだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)19時18分
東京為替サマリー(5日)
TKY午前=ユーロ円は4月以来の高値を更新
午前の東京市場では円売りが強まった。上海総合株価指数が中国当局に対する期待感から上値を伸ばしたことが背景。続落して寄り付いた日経平均もプラス転換した。北朝鮮が各国の制止にも関わらずミサイル発射準備を進めていると報道されたことも円売り要因となったようだ。ユーロ円は4月以来の高値を更新している。なお、本日発表された豪7−9月期GDPは市場予想並みの伸びとなり、豪ドルの反応は限定的だった。
ドル円は82.25円まで強含み。本日は資金決済が集中するゴトー日(5・10日)で、仲値公示前後での値動きはほとんど見られなかったが、株式市場の動向を眺めて次第に円売りが優勢となった。ユーロ円は107.84円まで上昇し、11月30日高値107.68円を突破して、4月20日以来の水準まで上値を伸ばした。ポンド円は132.46円、豪ドル円は86.15円、NZドル円は67.86円、加ドル円は82.90円まで買われた。
ユーロドルは一時1.3117ドルまで強含み、昨日高値1.3109ドルを上回った。米財政の崖問題が懸念されるなか、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で追加緩和の思惑もあることがユーロドルを押し上げた。ただ、ユーロドルの上値を追う動きは限られ、その後は1.31ドルちょうどを挟んでもみ合った。ポンドドルも1.61ドルちょうど前後でこう着。豪ドル/ドルは豪GDPも手掛かりとならず、1.04ドル後半で推移。NZドル/ドルは0.82ドル半ばでしっかり。対豪ドルでのNZドル買いフローが支えとなった。TKY午後=円売りは一巡、ユーロ円は108円の大台乗せならず
東京タイム午後は円売り一巡。中国当局に対する期待感を背景に上海総合指数が上昇したことを受けて、日経平均や香港株といった主要株式相場が堅調地合いとなるなかで、為替に関してもリスク選好的な円売りが入り午後になってもそうした流れを維持したが、徐々に落ち着いた動きに転じた。ただ、ドル円・クロス円ともに本日高値圏を維持し大きな流れとしての円売り基調は維持する格好となった。そのほか西村日銀副総裁が「今後も強力に金融緩和を推進していく」などと述べたものの相場への反応は見られなかった。
ドル円・クロス円は午後に入っても買い基調が継続。ドル円は82.36円まで上昇したほか、ユーロ円は107.96円まで上昇して4月20日以来の108円の大台に迫った。ただ同水準にはオプション(OP)・バリアが控えており防戦売りも相応にあったもようで大台乗せには至らなかった。また、そのほかのクロス円についても円売りが強まるなかで堅調に推移し、ポンド円は132.61円、豪ドル円は86.25円、NZドル円は67.93円、加ドル円は82.99円まで上昇した。その後円売りが落ち着くと、ドル円・クロス円はともに伸び悩む格好となったが株式相場が前日比プラス圏での底堅い推移を続けたことも下支えとなり大きく反落するような流れにもならず、欧州勢の参入待ちもあって底堅さを維持した。
ドルストレートはクロス円の上昇に引っ張られて買いが強まる展開に。ユーロドルは1.3125ドル、ポンドドルは1.6119ドル、豪ドル/ドルは1.0485ドル、NZドル/ドルは0.8257ドルまで上昇するなどドル売り・他通貨買いが強まったが、円相場主導の展開のなかでレンジは限定的なものにとどまった。ユーロドルについてはスイスの主要銀行が、連日CHF建て預金等に対するマイナス金利適用を発表しており、ユーロ買い・CHF売りの動きが引き続き尾を引いていることや、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)による追加緩和への思惑なども底堅さにつながった部分もあったようだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)19時02分
スペイン入札嫌気され、ユーロドルは1.3088ドルの本日安値
先ほど伝わった低調なスペイン国債の入札結果が嫌気され、同国の国債利回りの上昇や欧州株の上げ幅縮小を伴ってユーロは重い動き。東京タイムにつけた本日これまでの安値となる1.3091ドルを割り込んで1.3088ドルまで売られている。ユーロ圏10月小売売上高が市場予想を下回ったこともユーロ売りを後押ししているもよう。ユーロ円も107.60円近辺まで上げ幅を縮小させている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)19時00分
ユーロ圏・10月小売売上高(前月比)
ユーロ圏・10月小売売上高(前月比)
前回:-0.6% 予想:-0.2% 今回:-1.2%
Powered by セントラル短資FX -
2012年12月05日(水)18時49分
ユーロドルは売りに押される、スペイン国債入札は低調
ユーロドルは1.3100ドル近辺、ユーロ円は107.70円前後までやや売りに押されている。スペイン国債入札が実施され、調達額が42.5億ユーロと、目標上限の45億ユーロに達しなかったことが嫌気されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)18時30分
英・11月PMIサービス業
英・11月PMIサービス業
前回:50.6 予想:51.0 今回:50.2
Powered by セントラル短資FX -
2012年12月05日(水)18時04分
欧州前場概況-ユーロ、堅調を維持
上昇スタートとなった欧州株価を好感したユーロは、強含む展開に。ユーロは対ドル・対円でそれぞれ東京時間につけた高値に面合わせする上昇となった。ただ、ユーロ円の108円ちょうど、ユーロドルの1.3150のオプション絡みの売りが再び意識され、その後は上げ渋る展開となっている。一方、ドル円は終始小幅な動きに留まり、82円25銭付近で揉み合い方向感に乏しい。18時04分現在、ドル円82.233-243、ユーロ円107.791-811、ユーロドル1.31089-097で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年12月05日(水)18時04分
独・ユーロ圏PMIは強含みも、ユーロは高値を前に伸び悩み
独・ユーロ圏のPMI・確報値が発表され、それぞれ市場予想や速報値を上回る底堅い結果となった。ただ、ユーロドルは1.3115ドル前後、ユーロ円は107.85円近辺と、この日の高値圏を維持しつつも伸び悩む状態が続いている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)18時00分
ユーロ圏・10月PMIサービス業
ユーロ圏・10月PMIサービス業
前回:45.7 予想:45.7 今回:46.7
Powered by セントラル短資FX -
2012年12月05日(水)17時54分
伊・仏PMIは総じて市場予想を下回る、ユーロは伸び悩み状態
伊・仏の11月サービス業PMIが発表されたが、ともに市場予想を下回る結果となった。ユーロドルは1.3010ドル前後、ユーロ円は107.80円近辺で伸び悩んでいる。この後は独およびユーロ圏のPMI確報値の発表が予定されており、確報値ながら予想とのかい離には警戒したい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)16時51分
ユーロしっかり、対クローナでの強含みも支え
ユーロドルは1.3115ドル前後、ユーロ円は107.90円近辺でしっかり推移。東京タイムにつけた高値を上抜けるほどの勢いは感じないものの、高値圏での底堅い動きが継続している。先ほど発表されたスウェーデンのサービス業PMIが市場予想を大きく下回ったことで、ユーロ/スウェーデン・クローナにおいてユーロが買われたことも、ユーロドルやユーロ円の支えとなっているとの声が聞かれている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)16時12分
きょうのメガオーダー ドル円
83.50円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
83.10円 売り・超えるとストップロス買い
83.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
82.90円 売り・超えるとストップロス買い大きめ
82.70-80円 断続的に売り・超えるとストップロス買い
82.50-60円 断続的に売り厚め82.26円 12/5 16:10現在(高値82.36円 - 安値81.79円)
81.70円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
81.50-60円 厚めの買い・ストップロス売り混在
81.45円 割り込むとストップロス売り大きめ
81.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
80.70-80円 買い・ストップロス売り混在
80.40-50円 厚めの買い・ストップロス売り混在※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)14時53分
東京後場概況-円全面安
上海株価の急伸を背景に円が主要通貨に対して全面安の展開。ドル円は82円から上のストップを巻き込みながら一時82円30銭付近まで買われ、クロス円はユーロ円が一時108円に迫る上昇となるなど西村日銀副総裁の『新しい手法も駆使しながら強力な金融緩和を推進していく』との講演会での発言も伝わりリスク選好の円売りが優勢。また、北朝鮮がミサイルの発射準備を完了したとの報道も円売りを後押しした模様。午後2時53分現在、ドル円82.244-254、ユーロ円107.803-823、ユーロドル1.31092-100で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年12月05日(水)14時50分
TKY午後=円売りは一巡、ユーロ円は108円の大台乗せならず
東京タイム午後は円売り一巡。中国当局に対する期待感を背景に上海総合指数が上昇したことを受けて、日経平均や香港株といった主要株式相場が堅調地合いとなるなかで、為替に関してもリスク選好的な円売りが入り午後になってもそうした流れを維持したが、徐々に落ち着いた動きに転じた。ただ、ドル円・クロス円ともに本日高値圏を維持し大きな流れとしての円売り基調は維持する格好となった。そのほか西村日銀副総裁が「今後も強力に金融緩和を推進していく」などと述べたものの相場への反応は見られなかった。
ドル円・クロス円は午後に入っても買い基調が継続。ドル円は82.36円まで上昇したほか、ユーロ円は107.96円まで上昇して4月20日以来の108円の大台に迫った。ただ同水準にはオプション(OP)・バリアが控えており防戦売りも相応にあったもようで大台乗せには至らなかった。また、そのほかのクロス円についても円売りが強まるなかで堅調に推移し、ポンド円は132.61円、豪ドル円は86.25円、NZドル円は67.93円、加ドル円は82.99円まで上昇した。その後円売りが落ち着くと、ドル円・クロス円はともに伸び悩む格好となったが株式相場が前日比プラス圏での底堅い推移を続けたことも下支えとなり大きく反落するような流れにもならず、欧州勢の参入待ちもあって底堅さを維持した。
ドルストレートはクロス円の上昇に引っ張られて買いが強まる展開に。ユーロドルは1.3125ドル、ポンドドルは1.6119ドル、豪ドル/ドルは1.0485ドル、NZドル/ドルは0.8257ドルまで上昇するなどドル売り・他通貨買いが強まったが、円相場主導の展開のなかでレンジは限定的なものにとどまった。ユーロドルについてはスイスの主要銀行が、連日CHF建て預金等に対するマイナス金利適用を発表しており、ユーロ買い・CHF売りの動きが引き続き尾を引いていることや、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)による追加緩和への思惑なども底堅さにつながった部分もあったようだ。
この後は、東京タイムでのアジア株の上昇を背景に欧州株がつれ高となった場合は、再び円売りが再燃する可能性もあるか。東京タイムでのアジア株上昇の背景の一つに、中国共産党が4日に開いた政治局会議で、2013年の経済政策について、国内需要を積極的に拡大し、経済構造の戦略的調整を加速する方針を決めたことがあったが、こうした背景を欧州勢が意識することとなれば、為替相場で円売り地合いが再び強まってくる公算は考えられる。ただ、週末の米雇用統計に向けた見方や11−12日の日程で開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)、ギリシャへの一区切りになるとみられる13−14日で開催される欧州首脳会合など、今後もイベントが目白押しとなっていることから、日米欧のイベントに関連した思惑なども錯そうしそうで、そういった面でのボラタイルな動きには留意しておきたい。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2012年12月05日(水)14時30分
円売りは一巡、ドル円は・クロス円は伸び悩むも底堅い
円売り一巡。株式相場は比較的堅調地合いを維持しているが、円売りは落ち着いており、ドル円は82.36円まで上昇後は82.20円水準で推移。クロス円では、ユーロ円は107.96円まで上昇したものの4月20日以来の108円の大台乗せはならず押し戻されている。そのほか、ポンド円は132円半ば、豪ドル円は86円前半、NZドル円は67円後半で推移しており、おのおの円売りは一服している。ただ一連の中国への期待感を背景とした株価上昇にともなう円売り基調は維持されており、欧州勢の参入後の動きには警戒しておきたい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月16日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]円建てCME先物は15日の225先物比955円安の38955円で推移(10/16(水) 05:44)
- 10月15日のNY為替・原油概況(10/16(水) 05:05)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロ円、伸び悩み(10/16(水) 04:05)
- [通貨オプション]OP買い、リスク上昇(10/16(水) 03:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ237ドル安、原油先物3.43ドル安(10/16(水) 03:27)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/16(水) 02:40)
- 【発言】共和党、トランプ大統領候補 「ドルを主要外準通貨で維持することが重要」(10/16(水) 02:20)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、底堅い(10/16(水) 02:03)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ123ドル安、原油先物3.68ドル安(10/16(水) 01:33)
- NY外為:BTC続伸、6.8万ドル近くまで上昇、高値からは資金流出目立つ(10/16(水) 01:22)
- NY外為:ドル下げ止まる、米9月NY連銀調査長期インフレ期待率が上昇(10/16(水) 00:42)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い(10/16(水) 00:06)
- 【速報】米・9月NY連銀調査1年インフレ期待:3%(8月:3.00%)(10/16(水) 00:01)
- 【市場反応】カナダCPIは2%割れ、21年来の低水準で大幅利下げ観測、加ドル売り(10/15(火) 23:55)
- 豪ドル円、99.80円台まで下落 弱含む米株が重しに(10/15(火) 23:43)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ231ドル安、原油先物3.15ドル安(10/15(火) 23:34)
- 【NY為替オープニング】各国中銀の金融政策の行方を睨む展開(10/15(火) 22:56)
- 【市場反応】米10月NY連銀製造業景気指数は予想外のマイナス、ドル売り強まる(10/15(火) 22:08)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)17時05分公開
米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分… -
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今年半値付近の150円を超えて全戻しに向かうのか、昨年半値付近の140円を割って下げていくのか、歴史的な分岐点にある! 介入の前でテクニカルは役立たない(田向宏行)
- ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)