【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2013年07月12日(金)のFXニュース(3)
-
2013年07月12日(金)19時20分
LDN午前=欧州通貨安、ユーロはポルトガルへの懸念も重し
ロンドン午前はユーロやポンドが軟調。欧州勢の参入後から対ドル・対円でじり安傾向が継続し、ユーロドルは1.3036ドル、ユーロ円は129.07円まで安値を更新した。ポルトガル大統領が内閣改造案を拒否し与野党に緊急協定の締結を提案したことで、欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)からの国際支援を得るための改革を実施した上で来年に総選挙を実施する可能性が浮上している。政局の混迷が再び意識されたことで、同国の10年債利回りは一時7.05%まで上昇しユーロのネガティブ材料として意識された。ポンドも対ドルは1.5115ドル、対円は150円の大台を割り込んで上値重く推移した。ただ、基本的には週末を控えたポジション調整の動きが支配的だったと思われ、欧州通貨の下げ幅は限定的。フロー主導でユーロポンドにユーロ買い・ポンド売りが持ち込まれたことで、ユーロドルは1.3060ドル前後まで持ち直すなど方向感には乏しかった。
その他ではユーロやポンドの対ドルでの下落が波及する格好で、資源国通貨も次第に上値が重くなる展開。豪ドル/ドルは0.9110ドルまで安値を更新し、NZドル/ドルは0.7840ドル近辺まで水準を下げた。週明け15日には中国GDPや主要経済指標の発表が予定されており、警戒感から中国株が引けにかけて下げ幅を広げたことも意識されたもよう。米量的緩和の早期縮小観測が後退し、欧州株が続伸した動きには特に反応はなかった。豪ドル円は90.31円を示現し、NZドル円は77円後半で戻りが限定的。
ドル円は99円前後でもみ合いを継続。欧州通貨を中心とした対ドルでの軟調な動きが下値を支えたが、ポルトガルの政局不透明感や米金融政策に関する思惑から米長期金利が2.50%近辺まで低下幅を広げたことが上値を圧迫。結果的に東京タイムに形成した日通しレンジのなかでの振れ幅にとどまった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)18時20分
欧州前場概況-ユーロ軟調
ポルトガルの政治混迷を背景に同国10年債利回りが7%台まで上昇、これを嫌気してユーロドルは1.3035付近まで、ユーロ円も129円05銭付近まで下落。しかし南欧以外の欧州主要国の株が堅調な動きを見せてる事で反応は限定的。全般的に動意に欠ける中、ドル円は一時99円20銭付近まで上昇するものの、ユーロ円の下落で上値が重くなり99円を挟んで小幅な値動きとなっている。18時20分現在、ドル円99.011-021、ユーロ円129.182-202、ユーロドル1.30468-476で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2013年07月12日(金)18時04分
ユーロ圏経済データは市場予想に一致しユーロの手掛かりにならず
先ほど発表されたユーロ圏5月鉱工業生産は市場予想通りの着地となった。発表後のユーロの反応は鈍く、対ドルは1.3040ドル近辺、対円は129.10円台の本日安値圏で重い動きを続けている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)18時00分
ユーロ圏・5月鉱工業生産
ユーロ圏・5月鉱工業生産(前月比) 前回:-0.4% 予想:-0.3% 今回:-0.3%
Powered by セントラル短資FX -
2013年07月12日(金)17時28分
対円リターン=ユーロ軟調
対円・リターン動向(17時25分現在)
1位 ノルウェー・クローネ +0.23%
2位 NZドル +0.16%
3位 加ドル +0.12%
4位 ドル +0.11%
5位 スウェーデン・クローナ +0.05%
6位 ポンド -0.22%
7位 スイスフラン -0.24%
8位 デンマーク・クローネ -0.28%
9位 豪ドル -0.28%
10位 ユーロ -0.31%Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)17時16分
欧州通貨は対円でも下押し強まる、ユーロ円は129.10円
欧州通貨の上値の重い動きが継続しており、ユーロ円は129.10円まで下押して安値を更新した。ポルトガルで来年にでも早期総選挙が実施される可能性が高まっており、同国の政局の混迷が再び意識されている。ポルトガル10年債利回りが危険水準とされる7%台まで上昇していることもユーロ相場の重しとなっているもよう。ユーロドルも1.3036ドルまで売りを進めている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)16時49分
ユーロさえない、対ドルは1.3050ドルまで下値拡大
ユーロドルは1.3050ドルまで下値を広げるさえない展開。ユーロ円も129.30円前後まで売りに押されている。欧州序盤のユーロ高・ポンド安に巻き戻しが入っていることも相場を圧迫している。欧州株は底堅く推移するなど関連市場の動きに変化はないが、欧米の金融政策スタンスの違いも根強く意識されているようだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)16時22分
欧州株は総じて上昇、ドル円は99円前半で底堅く推移
欧州株は主要な指数がおおむね続伸で取引を開始させた。引けにかけて中国株が下値を広げたことも影響して欧州通貨を中心にリスク回避的に広まったドル買いも一服。ユーロドルは1.3059ドル、ポンドドルは1.5128ドルを目先の安値に下げ止まった。
一方でドル円は99.20円付近まで水準を切り上げて推移。米長期金利の低下基調も一段落し底堅さを示している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)15時54分
欧州通貨主導でドル高、ドル円は99円前後へと持ち直す
欧州序盤はユーロやポンドが軟調。ユーロドルは1.3059ドルまで下値を広げたほか、ポンドドルは1.5137ドルまで下押し後は戻りが鈍い。ユーロポンドではユーロ買い・ポンド売りの動きが目立っており、対ドルでの下げ幅でもポンドのほうがやや大きめ。
ユーロやポンドでのドル高の動きを受けて、ドル円は98.80円台から再び99円前後まで持ち直している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)15時33分
ドル円やクロス円がやや売りに押される、米長期金利も影響
ドル円は99円を挟んだ小動きから98.80円台へとやや水準を下げた。ユーロ円も129.30円近辺、ポンド円も150円付近へと売られるなど円が小幅に買われている。米長期金利が2.54%近辺までやや早足で低下したことも上値を圧迫したもよう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)15時12分
東京後場概況-全般小動き
円売りの勢いが一服するとドル円クロス円の動意が徐々に薄くなる展開。ドル円は99円を挟んだ狭いレンジで揉み合い、ユーロ円は129円半ばで売り買いが交錯するなど週末要因のポジション調整的な動きが散見されるものの全般に落ち着いた状況。ただ、豪ドル円は原油高を背景に90円後半を中心に底堅い動き。一方、前日のバーナンキ発言で荒い値動きとなっていたユーロドルは方向感なく1.30後半で小動きとなっており、早くも欧州勢参入待ちとなっている模様。午後3時12分現在、ドル円98.981-991、ユーロ円129.428-448、ユーロドル1.30774-782で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2013年07月12日(金)15時08分
欧州早朝、閑散だがユーロやポンドに重い動きが継続
欧州早朝の為替市場は、これまでの動きを踏襲する格好で閑散な地合いが継続している。もっとも、ユーロやポンドといった欧州通貨の上値の重さも変わらず、ポンドドルは1.5162ドルまでわずかに下値を広げている。ユーロドルも1.3073ドルを安値に反発力はほぼ皆無。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)14時50分
東京午後=資源国通貨は堅調も、全般的には週末相場の様相
午後の為替相場はもみ合い。バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を発端としたドル安も落ち着き、日銀政策決定会合も無風で通過したことから、本日については週末相場の様相で為替相場の動意は限定的に。日経平均はボラタイルな動きながら、売り一巡後はプラス圏を回復して前引け、午後に入ってからは底堅さこそ維持したが、上値を試す勢いに欠けたことから、為替相場を動意づかせる材料とはなりにくかった。
ドル円・クロス円はもみ合い。各通貨を動意づかせる材料に欠けたことからもみ合いが続く展開で、ドル円は99円ちょうど前後で推移。クロス円も、ユーロ円が129円半ば、ポンド円は150円前半での狭いレンジでの動きに。一方、資源国通貨は日経平均の持ち直す動きもあって比較的しっかりとした動きで、豪ドル円は91.04円、NZドル円は78.06円まで買い進まれる場面が見られたほか、加ドル円も95.69円まで上昇した。
またドルストレートは、ユーロドルは1.30ドル後半、ポンドドルは1.51ドル後半を中心に推移。また、FRB議長講演後のドル安基調が一服したことで資源国通貨の動意も鈍く、豪ドル/ドルは0.91ドル後半、NZドル/ドルは0.78ドル後半を中心とした動きにとどまった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)14時17分
ユーロは対ドルで1.3074ドルまでじり安で推移
週末の東京タイム終盤は、明日から3連休を控えていることもあって商いは閑散。ただ、ユーロドルは1.3074ドルまでじり安で推移し、本日安値をわずかながら塗り替えている。ユーロ円も129.40円近辺まで水準を下げており上値の重さが感じられる。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2013年07月12日(金)14時00分
日銀金融経済月報
○景気先行き、緩やかに回復していく ○個人消費、引き続き緩やかに回復しつつある ○住宅投資、持ち直しが明確になっている ○消費者物価の先行きプラスに転じていく
Powered by セントラル短資FX
2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は主に154円台で推移か、米利下げ終了予想で円買い拡大の可能性低い(11/25(月) 08:12)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、売り先行(11/25(月) 08:11)
- [NEW!]東京為替見通し=ドル円、一進一退で方向感出ず 市場の注目は欧州通貨に(11/25(月) 08:00)
- [NEW!]円建てCME先物は22日の225先物比255円高の38595円で推移(11/25(月) 07:54)
- NZ・10月貿易収支:-15.44億NZドル(11/25(月) 06:52)
- 本日のスケジュール(11/25(月) 06:40)
- ドル円、154円手前まで売り先行 ユーロドルが1.0480ドル台へ上昇(11/25(月) 06:31)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.20%安、対ユーロ0.36%高(11/23(土) 08:55)
- NY市場動向(取引終了):ダウ426.16ドル高(速報)、原油先物1.14ドル高 (11/23(土) 08:54)
- NY金先物は続伸、安全逃避の買いが続く(11/23(土) 08:19)
- 【来週の注目イベント】米PCE、FOMC議事録、ユーロ圏・東京CPI、など(11/23(土) 08:18)
- NYマーケットダイジェスト・22日 ダウ最高値・金利低下・ユーロ売り一服(11/23(土) 07:17)
- ニューヨーク外国為替市場概況・22日 ユーロドル、4日続落(11/23(土) 07:05)
- 大証ナイト終値38580円、通常取引終値比240円高(11/23(土) 06:44)
- FRB半期に一度の金融安定報告(11/23(土) 06:28)
- 11月22日のNY為替・原油概況(11/23(土) 06:00)
- [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(11/23(土) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ329ドル高、原油先物1.21ドル高(11/23(土) 04:31)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月25日(月)07時02分公開
11月25日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプトレ… -
2024年11月24日(日)18時13分公開
【11月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年11月22日(金)16時31分公開
ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き -
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、前回分を振り返り! 各プレイヤー、為替の変動を読み切れず波乱の結末に…。反省を踏まえた第29回バトルは全員プラスで好発進!
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 【11月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ロシアからICBM級ミサイル発射かでリスクオフに、円買いも進んでドル円153円台も見たが不安定な値動き(持田有紀子)
- 【2024年11月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)