ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2014年04月01日(火)のFXニュース(3)

  • 2014年04月01日(火)23時24分
    リスク選好の円売り続く、ユーロ円は143円台に迫る

     リスク選好のパターンが続くなか、ドル円は103.61円まで上昇し、クロス円の一角も堅調に推移している。ユーロ円は142.93円、ポンド円は172.37円まで水準を切り上げた。加ドル円も93.81円まで高値を塗り替えている。
     ダウ平均の上げ幅は一時100ドル超となったほか、ナスダック指数は1%超の上昇率を維持。

  • 2014年04月01日(火)23時18分
    米ISM製造業景況指数の発表後、ユーロドルは伸び悩み

     ユーロドルは1.3790ドル付近でやや重い。NY序盤には1.3816ドルまで強含んだが、その後はやや伸び悩んでいる。3月の米ISM製造業景況指数は強いとはいえないが、ドル円が上値を目指しており、対ユーロでもドル高圧力がかかっているようだ。

  • 2014年04月01日(火)23時12分
    ドル円はさらに上昇、米景況感指数の発表後

     3月の米ISM製造業景況指数は市場予想にやや届かなかったが、2カ月連続で上昇した。本指数の内訳では受注残の上昇が目立っている。雇用指数は52.3から51.1へとやや低下。
     ドル円は103.61円まで高値を更新。米株価指数は上昇幅を広げ、米長期債利回りも一段と上げている。米ISM製造業景況指数の結果を受けてとは言い難いが、再び上向きつつあることで安堵感はある。

  • 2014年04月01日(火)22時51分
    ドル円は昨日高値を上回る、米ISM製造業指数の発表控え

     ドル円は昨日高値を上回る103.48円まで強含み。米株式市場が続伸の動きとなっているほか、米長期債利回りは上昇傾向で、リスク選好のパターンに。ユーロ円も142.85円の高値をつけた。英製造業PMIが弱かったことから171.75円まで下げたポンド円も172.20円付近まで反発している。

  • 2014年04月01日(火)22時21分
    ドル円、値幅は狭いが昨日高値を視野に入れて推移

     NY序盤のドル円は103.40円付近でしっかり。東京タイムからの値幅は約30銭と非常に狭く、動意らしい動意があるとはいえないが、昨日高値103.44円を視野に入れて推移している。とりあえずはこの後発表される米3月ISM製造業景況指数の結果を織り込みたい。本指数は1月に51.3へと伸び悩んだが、2月には53.2へやや持ち直した。天候要因による押し下げが引き続き解消に向かうかが見所。

  • 2014年04月01日(火)21時52分
    ユーロ高・ポンド安続く、ユーロポンドは0.83ポンド台回復

     本日発表されたユーロ圏の経済指標はおおむね良好な結果となったが、英製造業PMIはさえない結果となり、ユーロ高・ポンド安地合いが継続し、ユーロポンドは0.83ポンド台を回復した。このユーロ買い・ポンド売りの流れを受けて、ユーロドルは昨日の高値を上回り1.3816ドルまで上げ幅を拡大し、ユーロ円も142.76円まで高値を更新した一方で、ポンドドルは1.6619ドル、ポンド円は171.75円までレンジ下限を広げた。

  • 2014年04月01日(火)20時12分
    ドル円はじり高、豪ドルは売り継続

     ドル円は103.42円までわずかに足もとの高値を塗り替えている。また、豪ドルは緩やかに売りが続いており、豪ドル/ドルは0.9231ドル、豪ドル円は95.42円までレンジ下限を広げた。関連市場では、ドイツDAXが上げ幅を拡大するなど主要欧州株は堅調推移が続いているほか、米10年債利回りは上昇一服も2.745%付近でしっかり。

  • 2014年04月01日(火)19時52分
    ■LDN午前=ユーロじり高 ドル円は前日高値に迫る

     ロンドン午前はユーロがじり高。この日発表された一連の経済指標では、域内随一の経済大国である独の3月製造業PMI・確報値が速報値をわずかに下回った以外は総じて底堅い内容となった。伊・仏・スペインの同PMIには改善傾向が確認され、ユーロ圏2月失業率は12.0%から11.9%へ修正された前回から横ばいに。独3月失業率も予想や前月の6.8%を下回る6.7%となった。ユーロドルはプラス圏を維持して推移する欧州株の動向も支えに1.3802ドルまで上昇。ユーロ円は142.64円まで日通しの高値を塗り替えた。英3月製造業PMIの下振れを背景にユーロポンドでユーロが上昇したことも支えとなった。ポンドドルは英PMIの改善鈍化を嫌って1.6639ドルまで下落。ポンド円は172.31円を日通しの高値に一時171.90円近辺まで失速した。
     他通貨はまちまち。豪ドル/ドルは豪準備銀行(RBA)理事会後の利益確定の売りが引き続き重しとなって0.9238ドルまで水準を切り下げた。一方でNZドル/ドルは一時0.8702ドルまでレンジ上限を拡大させて2011年8月以来の0.87ドル台を示現。豪ドル円は95円後半で戻りが抑えられ、NZドル円は89.93円と2007年11月以来の90円台回復に向けて底堅い推移を見せた。ドル円は時間外の米長期金利が2.75%付近まで上昇したことや、ユーロ円の動向に連れて103.40円まで買われ前日高値103.44円に迫った。

  • 2014年04月01日(火)19時49分
    ■LDN序盤まとめ=ユーロ高・ポンド安 ドル円は高値更新

    ・一連のユーロ圏各国の経済指標が底堅かった一方、英製造業PMIが弱くユーロ高・ポンド安

    ・ドル円は欧州株高や米長期金利の上昇基調も背景に103.40円まで高値塗り替え

    ・豪ドルの上値重い、RBA理事会後の調整が続き対ドルは0.9238ドルまで下値拡大

  • 2014年04月01日(火)19時39分
    東京為替サマリー(1日)

    ■東京午前=指標結果に一喜一憂も、方向性に欠ける

     東京午前の為替市場は複数の経済指標の結果に一喜一憂しながらも、明確な方向性は定まらず、各通貨とも限られたレンジで振幅した。午前のドル円のレンジは103.09-103.35円、ユーロ円は142.00-142.35円だった。
     この日発表された3月日銀短観については、大企業製造業業況判断DIは市場予想+19を下回る+17となった一方で、同非製造業業況判断DIは予想と一致した。見通しについては、おおむね悪化するなど全体的には弱めな内容だった。結果自体は、日銀への追加緩和圧力をいく分強める内容と受け止められたが、先行き不透明感から株価がさえない展開となったことで、円安の効果は長続きしなかった。逆に円買いが強まる場面もあった。また短観に関しては、今回から新たに「企業の物価見通し」が発表されるため、その結果を見極めたいとの思いが強かったことも市場の反応を鈍らせた可能性はある。「企業の物価見通し」は2日に公表されるが、結果と日銀のインフレ目標値2%とのズレが注目される。
     また中国指標に関しては、中国当局が発表した3月製造業PMIが2月から上昇した一方で、HSBC製造業PMI・改定値は速報値から下方修正されるなど強弱まちまちの結果に。これを受けて、中国経済との結び付きが強いとされるオセアニア通貨も上下動。当局側の結果が公表された場面で、豪ドル/ドルは0.9293ドルまで強含み、豪ドル円は95.96円と昨日高値を上抜けた。ただ、HSBC算出の製造業PMIの結果を受けると上昇の勢いは失速した。そのほかの通貨は目立った値動きも見られず、ユーロドルは1.37ドル後半、ポンドドルは1.66ドル半ばでの推移が続いた。

    ■東京午後=RBA声明で豪ドルに売り、他通貨は動意薄

     東京午後の為替相場では、豪ドルが弱含んだ。豪準備銀行(RBA)は政策金利を市場予想通りに2.50%に据え置くことを決定した。声明文で「金利安定の期間となる見通しを改めて表明」したことを受けて、金利の先安感が緩和し、豪ドルは買いが先行。豪ドル/ドルは昨年11月21日以来の0.93ドル台に乗せると0.9304まで上値を伸ばし、豪ドル円も96.06円まで昨年6月以来の高値を更新した。ただ、「豪ドル相場は過去の水準と比較して高い」との見解が継続し、通貨高へのけん制が嫌気され、豪ドルは一転売りが強まり、豪ドル/ドルは0.9255ドル、豪ドル円は95.59円までレンジ下限を広げた。
     豪ドル以外の通貨は新規材料が乏しいなか、午後も東京午前の狭いレンジ内での上下にとどまった。後場の日経平均は下げ渋るも、戻りは前日大引け水準にとどまった。時間外の米10年債利回りが戻り気味に推移するなか、ドル円は底固さを示すも上値を試す動きもなく103.20円台でほぼ横ばい推移となった。週後半に欧州中央銀行(ECB)理事会を控え、ユーロドルは1.37ドル後半、ユーロ円は142円前半で模様眺めムードが強い。欧州タイムに英3月製造業PMIの発表を控えるポンドも、ポンドドルが1.6660ドル付近、ポンド円が172円前半での小動きが続いた。

  • 2014年04月01日(火)18時59分
    ドル円は日通し高値圏で推移、欧州株や米金利支え

     ドル円は103.35円前後と日通しの高値圏で推移。欧州株高や時間外の米長期金利の上昇傾向が下値を支えている。ただ、朝方に上げを支援してきたユーロ円が伸び悩んでいることでドル円の上げ幅も限定的。

  • 2014年04月01日(火)18時05分
    ユーロドルは1.38ドル前後、失業率は若干改善

     ユーロドルは1.3802ドルを直近高値に1.38ドル前後で推移。先ほど発表されたユーロ圏2月失業率は、12.0%から11.9%へ修正された前回から横ばいとなった。ピークだった12.1%からは若干の改善傾向にある。ユーロ円は142.60円前後で推移。

  • 2014年04月01日(火)17時47分
    ユーロドルは1.38ドル台へ、弱かった英PMIも底上げに寄与

     ユーロドルは1.3802ドルまで買われて大台を回復させた。ユーロ円も142.64円まで上値を伸ばすなど堅調地合いを維持している。冴えない内容になった英3月製造業PMIの結果を受け、ユーロポンドで再びユーロ買い・ポンド売りが強まったこともユーロ上昇に寄与した。ドル円も103.37円を高値に対ユーロでドルが売られるなかでも下値が固い。マクロ系の買いも観測されているもよう。

  • 2014年04月01日(火)17時07分
    ドル円は日通し高値更新、欧州株高やユーロ円の上昇で

     欧州序盤、ドル円は103.37円までこの日の高値を塗り替えている。欧州株が総じて底堅く推移していることに加え、ユーロ円が対ドルのじり高にも連れて142.57円まで上値を伸ばしたことも下支え。ポンド円も172.23円まで上値を伸ばすなど円が軟調。

  • 2014年04月01日(火)17時06分
    独・ユーロ圏指標結果受けたユーロの動意限定も小じっかり

     独雇用データは予想比強めの結果となったが、独3月製造業PMI・確報値は速報値からわずかに下方修正され、市場予想を下回った。また、ユーロ圏3月製造業PMI・確報値は速報値や市場予想通りの53.0となった。一連の指標結果を受けたユーロの動意は限定的だが、ユーロドルは1.3799ドル、ユーロ円は142.57円まで足もとの高値を更新している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)