ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年04月08日(火)のFXニュース(1)

  • 2014年04月08日(火)11時41分
    午前まとめ=ドル円は102円後半に下落、日経平均は続落

    ・日経平均は一時下げ幅を200円超に拡大するなど続落、前引けは167円安の14641円

    ・株安を背景に円買いが優勢、ドル円は102.74円まで下落

    ・2月経常収支は5カ月ぶりの黒字、同貿易収支は赤字額が前月から大幅に縮小

  • 2014年04月08日(火)10時10分
    ドル円102.78円まで下押し、日経平均は200円安水準に

     日経平均が下げ幅を200円超に拡大したことも嫌気されて、ドル円は102.78円まで下値を広げている。クロス円も主要通貨が対ドルで動意が鈍いなか、ドル円の下落につられ、ユーロ円は141.28円、ポンド円は170.77円、豪ドル円は95.38円まで一段安。

  • 2014年04月08日(火)09時14分
    ドル円は103円割れ、日経平均は続落でスタート

     欧米株の大幅下落を受けて、続落でスタートした日経平均が下げ幅を100円超に拡大する動きを眺めながら、ドル円は昨日に下げ渋った103円大台を割り込み、102.94円まで下値を広げている。クロス円もやや円買いが優勢となり、ユーロ円は141.50円、ポンド円は171.03円、豪ドル円は95.49円まで小幅に水準を切り下げている。

  • 2014年04月08日(火)08時22分
    東京早朝はNY終値水準でもみ合い、ドル円103.10円付近

     東京早朝の為替相場はNY終値水準でのみ合いで、ドル円は103.10円付近でこう着相場が続いている。昨日のドル円は103円ちょうどまで下押したものの、一定の底固さを示し103円大台割れは回避した。ただ、株安・債券高を背景に上値も重い。本日は、日銀金融政策決定会合の結果公表や黒田日銀総裁の記者会見が予定されており、その結果を見極めるまでは動意に乏しい展開が続きそうだ。昨日の海外タイムで、欧州中央銀行(ECB)当局者の発言を背景に小反発したユーロは、ユーロドルが1.3740ドル付近、ユーロ円が141.70円付近で、高値圏を維持している。

  • 2014年04月08日(火)08時00分
    訂正;東京為替見通し=日銀会合の結果や黒田総裁の発言見極め

    【訂正;文章の脱字を訂正します】

     NYタイムは、資産買い入れなど非伝統的な金融緩和策からやや距離感を保った欧州高官の発言を受け、ユーロなど欧州通貨買いが先行した。メルシュECB理事は「量的緩和は理論上の概念、実施までの道は長い」、ノボトニー・オーストリー中銀総裁は「追加利下げは排除されていない」としながらも「直ちに行動する必要はない」と述べた。ユーロドルは一時1.3749ドルまで上昇。ポンドドルも1.6624ドルまでじり高となった。ドル円は103円の節目は維持したものの、株安・債券高を背景に103円前半で上値の重い動きとなった。
     日銀の金融政策決定会合の結果公表や黒田日銀総裁の記者会見待ちの展開となりそうだが、米株・米長期債利回りの続落を受けて、ドル円は引き続き上値が重く下値模索の動きが警戒される。また、ウクライナ東部では、親ロシア派のデモ隊が複数の都市で市庁舎などを占拠するなど、ウクライナ危機のクリミア以外への拡大警戒感も、リスク回避地合いを強める可能性はありそうだ。日銀金融政策決定会合では、今月からの消費税率引き上げの影響や今後の景気・物価動向が議論される。金融政策は導入から1年が経過した量的・質的金融緩和の継続が見込まれるが、ごく一部には追加緩和を見込む声もあり、現状維持の結果となればドル円に失望売りが持ち込まれる可能性はありそうだ。東京タイムでは、本邦経常収支や貿易収支の発表が予定されている。前回1月の経常収支は過去最大の経常赤字となり、4カ月連続の赤字となったが、今回は黒字転換が予想され、貿易収支も前回の赤字額を大幅に下回る結果が見込まれている。

  • 2014年04月08日(火)06時23分
    ■NY為替・7日=欧州高官の緩和めぐる発言を受けユーロ底堅い

     NYタイムは、資産買い入れなど非伝統的な金融緩和策からやや距離感を保った欧州高官の発言を受け、ユーロなど欧州通貨買いが先行した。メルシュECB理事は「量的緩和は理論上の概念、実施までの道は長い」、ノボトニー・オーストリー中銀総裁は「追加利下げは排除されていない」としながらも「直ちに行動する必要はない」と述べた。ユーロドは一時1.3749ドルまで上昇。ポンドドルも1.6624ドルまでじり高となった。米10年債利回りが一時2.681%まで低下し、ドルが重い動きとなったことも、対ドルでの各通貨の支援となった。ユーロ円も141.88円、ポンド円は171.61円まで一時水準を上げた。
     ドル円は、米株式が軟調に寄り付いたことや米金利の低下から、本日のレンジ下限103.00円に近づいた。しかしユーロ円ほかクロス円の上昇に引っ張られ103.20円台まで一時戻すなど、103円の節目は維持した。ただ、対ドルでの各通貨の堅調さに連れたクロス円の円売りだけではけん引力にも限界があり、その後はユーロ円が141.60円付近、ポンド円が171.10円台へ水準を下げ、ドル円も再び103.10円前後へとやや下押しての上下に終始した。
     オセアニア通貨は下げ渋った。米長期金利が低下するなか、対ドルでオセアニア通貨は買い戻され、豪ドル/ドルは0.9254ドル、NZドル/ドルは0.8573ドルを安値に小幅に反発。豪ドル円は95.34円から一時95.70円付近、NZドル円は3月28日以来の安値88.50円から88.90円付近まで上昇する場面もあった。加ドルも、ドル/加ドルは1.0962加ドル台、加ドル円は94.10円付近まで加ドル買いが一時進むなど、資源国通貨は下値での底堅さを感じさせた。
     6時現在、ドル円は103.10円、ユーロドルは1.3742ドル、ユーロ円は141.67円で推移。

  • 2014年04月08日(火)04時45分
    NY午後 為替は動意一巡、ドル円は103.10円台

     NY午後、為替は動意一巡。ドル円は103.10円台、ユーロドルは1.3740ドル付近、ユーロ円は141.75円前後、豪ドル円は95.60円付近で推移している。

  • 2014年04月08日(火)03時26分
    ドル円は米株の重さ受け103円付近でさえない、節目割れは回避

     NYダウは前日比140ドル安付近とリスク回避ムードで、ドル円は103円付近で上値の重い動きを継続。しかし103円割れは回避している。

  • 2014年04月08日(火)01時53分
    ユーロ頭打ちで1.3730ドル台、米金利が下げ渋る

     ユーロドルは1.3749ドルを目先の上値に頭打ち。1.3730ドル台まで下押している。米金利低下によるドル売りが、対ドルでのユーロ上昇を支援していた。だが、米10年債利回りが2.681%前後を本日ここまでのレンジ下限に下げ渋り、2.694%付近まで水準を回復。ドル反発・ユーロ下押しの手掛かりになっている。ユーロ円は141.86円を上値に、141.60円前後へ反落している。

  • 2014年04月08日(火)00時25分
    ■LDNFIX=欧州通貨は底堅さ維持、米金利低下も支援

     NYタイム序盤は、資産買い入れなど非伝統的な金融緩和策からやや距離感を保った欧州高官の発言を受け、ユーロドルが1.3746ドルまで上昇するなど欧州通貨が底堅かった。米金利低下からドルが重い動きとなったことも、対ドルでの各通貨の支援となった。ユーロ円も141.88円、ポンドドルは1.6624ドル、ポンド円は171.61円まで水準を上げた。
     ドル円は、米株式が軟調に寄り付いたことや米金利の低下をながめ、103円の節目に近づいた。しかしユーロ円ほか、対ドルでの各通貨の底堅さに支えられたクロス円の上昇に引っ張られ、ドル円も103.20円付近まで一時戻すなど、下方向への動きをさらに推し進めるには至らなかった。ただ、クロス円のけん引だけでどこまでも円売りが進む状態でもなく、その後はユーロ円が141.60円付近、ポンド円が171.20円付近へと水準をやや下げ、ドル円も103.10円付近に下押した。
     オセアニア通貨は下げ渋った。米10年債利回りが2.7%割れまで低下するなか、対ドルでオセアニア通貨は買い戻され、豪ドル/ドルは0.9254ドル、NZドル/ドルは0.8573ドルを安値に小幅に反発。豪ドル円は95.34円から一時95.70円付近、NZドル円は88.50円から88.90円付近まで上昇する場面が見られた。加ドルも、ドル/加ドルは1.0970加ドル台、加ドル円は94.10円付近まで加ドル買いが一時進んだ。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム