ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2014年05月27日(火)のFXニュース(1)

  • 2014年05月27日(火)00時17分
    ■LDNFIX=米英市場休場で、為替市場は動意薄

     ロンドンフィックスにかけては動意に乏しい。英国はスプリングバンクホリデー、米国はメモリアルデーの祝日で為替相場は手がかりが少なく、為替相場は動意が鈍かった。欧州株は堅調で、独DAXは9876.10pまで史上最高値を更新した後も、高値圏での推移が続いた。また、大阪225先物は小幅高水準で動意は限定的。先週末同様に102円台では上値が重いドル円は101.84円までわずかに下値を更新した。また、東京タイムに約3カ月ぶりの安値水準となる1.3615ドルまで下落したユーロドルはじりじりと買い戻しが継続し、1.3655ドルまで高値を更新した。ユーロ円も139円付近で底固く推移。ただ、ドラギECB総裁が、ユーロ圏に低インフレが根付く兆候があれば6月に量的緩和(QE)が必要と改めて示唆したことも重しなり、ユーロの買い戻しは限られる。
     新規材料が不足するなか、対ドルではわずかにドル売りが優勢で、NZドル/ドルは0.8557ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.8940CHFまでドル安が進み、ポンドドルは1.68ドル半ば、豪ドル/ドルは0.92ドル半ばでしっかり。対円ではもみ合いで、ポンド円は171円半ば、豪ドル円は94円前半、NZドル円は87円前半で推移。

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム