ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年11月05日(水)のFXニュース(3)

  • 2014年11月05日(水)15時42分
    ドル円いったん伸び悩む、114.50円のOPバリアを意識

     ドル円はいったん伸び悩む。早出の欧州勢が参入してくる時間帯となり、114.40円まで上昇幅を拡大した。しかし、114.50円に観測される厚めの売りオーダーやオプション(OP)バリアの防戦売りが意識されて、その後は114.10円台へ押し戻されている。

     ユーロドルは1.2535ドルを安値に1.2540ドル台、昨日安値を下抜けて1.5955ドルまで下落したポンドドルは1.5970ドル付近へ切り返している。

  • 2014年11月05日(水)15時23分
    ■東京午後=ドル円は直近高値を更新、イベント控えても上値試す

     東京タイム午後の為替市場では、円売りが優勢。ドル円は114.40円まで上昇し、2007年12月以来の高値を更新した。米中間選挙では、共和党が8年ぶりに上下両院で過半数を獲得したもようで、オバマ政権はレームダック化することになるが、米国の政治的空白が懸念されているような雰囲気はない。むしろ今週のイベントを一つ通過したことで、あらためて円売りを仕掛けやすくなったようだ。明日の欧州中央銀行(ECB)理事会で、日銀によるサプライズ緩和後の円安の流れが変わるとは考えにくく、週末の米雇用統計も関連指標からすると不安感は乏しい。
     
     ユーロ円は143.44円まで上昇し、今年4月以来の高値を更新。ポンド円は182.89円、豪ドル円は99.72円、NZドル円は89.26円まで買われた。ポンド円は2008年10月以来、豪ドル円は昨年5月以来、NZドル円は今年7月以来の高値を塗り替えている。

     ユーロドルは1.2539ドル、ポンドドルは1.5971ドルまで弱含み。ドル円が直近高値を上回ったことでドル高に振れた。豪ドル/ドルは0.8705ドルへ下押し。強いNZ雇用統計を受けて買い戻しが入ったNZドル/ドルは0.7801ドルまで押し戻されている。

  • 2014年11月05日(水)15時15分
    午後まとめ=ドル円は高値を更新、米中間選挙では共和党が勝利

    ・ドル円は114.40円まで上昇、2007年12月以来の高値を更新

    ・クロス円はドル円に連動して円安推移、日経平均は前場の高値を塗り替える

    ・米中間選挙では、共和党が8年ぶりに上下両院で過半数を獲得

  • 2014年11月05日(水)15時06分
    ドル円は114円半ばへ騰勢強める、ユーロは対ドルで下押し

     円売りの流れが加速。ドル円は114.40円と07年12月以来の高値を更新した。米長期金利が2.34%台へ戻していることが、ドル円の上昇を支えている。クロス円もドル円の上昇に連動して、ユーロ円が143.44円、ポンド円が182.89円、スイスフラン円が119.20円、豪ドル円が99.72円、NZドル円が89.26円、加ドル円が100.24円までそれぞれ上昇幅を拡大した。

     ドル円の強含みを受けてドル高が進行したことから、ユーロドルは1.2540ドルまでレンジ下限を広げた。

  • 2014年11月05日(水)14時55分
    ドル円は114.31円まで上昇、07年12月以来の高値更新

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2014年11月05日(水)14時12分
    ドル円は114円前半を試す、米上下両院で共和党が過半数に

     ドル円は114.13円まで上昇。連日で114円前半の抵抗を試している。米中間選挙では、上下両院で共和党が過半数を獲得したもようで、オバマ政権はレームダック化することになるが、米国の政治的空白が懸念されているようなムードは感じられない。むしろ今週のイベントを一つ通過したことで、あらためて円売りを仕掛けやすくなったようだ。

  • 2014年11月05日(水)14時00分
    5日重要指標【LDN】 ユーロ圏9月小売売上高ほか

    11/5(水) 〔予想〕 (前回)

    イングランド銀行金融政策委員会(MPC)(-6日)

    17:50 仏10月サービス業PMI・確報値 〔48.1〕 (48.1)
    17:55 独10月サービス業PMI・確報値 〔54.8〕 (54.8)
    18:00 ユーロ圏10月総合PMI・確報値 〔52.2〕 (52.2)
    18:00 ユーロ圏10月サービス業PMI・確報値 〔52.4〕 (52.4)
    18:30 英10月サービス業PMI 〔58.5〕 (58.7)
    19:00 ユーロ圏9月小売売上高 〔-0.8%〕 (+1.2%)
    21:00 米MBA住宅ローン申請指数 〔-〕 (-6.6%)
    22:15 米10月ADP全国雇用者数 〔+22.0万人〕 (+21.3万人)
    23:15 コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁、講演
    23:30 ラッカー米リッチモンド米連銀総裁、講演
    23:45 米10月マークイット総合PMI・確報値 〔-〕 (57.4)
    23:45 米10月マークイットサービス業PMI・確報値 〔57.1〕 (57.3)
    翌0:00 米10月ISM非製造業景況指数 〔58.0〕 (58.6)
    翌0:00 ローゼングレン米ボストン連銀総裁、講演
    翌0:30 米週間原油在庫 〔+196.25万バレル〕 (+206.1万バレル)

    ※指標などの発表予定・時刻は予告なく変更になる場合がありますので、ご了承ください。

  • 2014年11月05日(水)13時51分
    ユーロ円オーダー=141.50円に買い

    144.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    143.50円 売り厚め

    143.19円 11/5 13:45現在(高値143.25円 - 安値142.44円)

    141.50円 買い
    141.00円 買い
    140.75-80円 断続的に買い

  • 2014年11月05日(水)13時43分
    ドル円はあっさりと114円回復 投機的な動きの可能性も

     ドル円は114.07円まで上値を拡大。売りオーダーをこなしながら、あっさりと4日以来の114円台を回復させている。クロス円でも加ドル円が100.05円まで買われるなど円安が強まっている。ここまで株価動向に振らされながら上下していたが、午後の動きは整合性にやや乏しい。クロス円がおおむね直近高値を塗り替えたことも背景に、投機的な動きが強まっている可能性がありそう。

  • 2014年11月05日(水)13時35分
    ドル円オーダー=114.50円 売り厚め・ストップ、バリア

    115.40円 売り
    115.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    114.80円 超えるとストップロス買い
    114.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測

    113.92円 11/5 13:30現在(高値113.97円 - 安値113.42円)

    113.00円 買い本邦勢ほか
    112.80円 買い
    112.20-30円 断続的に買い
    112.00円 買い
    111.80円 割り込むとストップロス売り
    111.50円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2014年11月05日(水)13時23分
    円安加速 ドル円は高値更新、ユーロ円は143円台へ

     午後の為替市場では円安が加速。ドル円が売りをこなしながら113.94円まで日通しのレンジ上限を拡大。ユーロ円は143.14円まで一段高で推移し143円台を回復させた。日経平均株価はプラス圏に回帰。ポンド円は182.49円、豪ドル円は99.55円、NZドル円は89.12円、加ドル円は99.96円まで、総じて円安基調を強めている。黒田日銀総裁が、円安に肯定的な発言をしていたことも心理的なサポートとして意識されている可能性はある。

  • 2014年11月05日(水)13時00分
    ユーロ円 厚い売りとストップ買い控える143円付近の動き注目

     ユーロ円は142円後半で底堅い。午前までの高値142.80円にストップロスの買いが観測されていたが、足元でつける展開に。次は厚めの売りとストップロス買いが置かれている143.00円付近の動きが注目となる。一方、下値は昨日安値141.72円を少し下回る141.50円に買いが見えている。

  • 2014年11月05日(水)12時52分
    ユーロ円堅調 対ドルの反発地合いも後押し

     ユーロ円は142.86円まで上昇。昨日高値を上回った後も、目立った調整もなく堅調さを維持している。ユーロドルが1.2567ドルまでじりじりと水準を切り上げていることも、ユーロ円の地合いを後押ししている。

  • 2014年11月05日(水)12時46分
    ドル円は113円台で調整局面、113円に本邦勢の買い

     ドル円は113円台でもみ合い、急激に進んだ円安に対する調整局面となっている。113.00円の節目に本邦勢などが背景の買いが置かれている一方、本日ここまでの高値113.80円に売りが見えており、レンジを限定している。

  • 2014年11月05日(水)12時40分
    NZドル円は一時89円台 9月高値を視野にした推移

     NZドル円は89.02円まで上値を拡大させた。目先の上値めどとして意識される、9月高値89.06円の攻略を見据えた展開。ユーロ円も142.82円まで買われるなど、後場の本邦株価の下げ幅縮小を意識しながら全体的に円が軟調。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム