ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年11月26日(水)のFXニュース(1)

  • 2014年11月26日(水)01時15分
    ■LDNFIX=ユーロにショートカバー ドルは指標で上下動

     ロンドンフィックスにかけては、ドルが米指標の強弱を受けて上下に振れる展開。また、売りが先行したユーロドルは、ショートカバーの動きを強めて急騰するなどやや荒めの動きがみられた。この日発表された米7-9月期国内総生産(GDP)・改定値は前期比年率で+3.9%と、市場予想の+3.3%や速報値の+3.5%を上回る好調な結果。同個人消費も+2.2%と上振れ、堅調な消費動向が米国の景気をけん引していることが確認された。ドルは買いで反応し、ドル円は米金利の上昇と歩調を合わせて118.30円近辺まで水準を切り上げた。ユーロドルは1.2402ドル、NZドル/ドルは0.7766ドルまで下押し、豪ドル/ドルは2010年7月以来の安値を0.8514ドルまで塗り替えるなどドルが強含みで推移した。

     もっとも伸び悩む米長期金利や、利益確定の売りに押され気味だった米株価動向を受けてドル買いは続かず。1.24ドルの大台割れを回避したユーロドルが、短期筋によるまとまったショートカバーで急騰すると、各通貨にもドル安が波及。その後発表された米11月消費者信頼感指数が市場の予想に反して弱い内容だったことも嫌気されると、ユーロドルは1.2488ドルまで上値を伸ばし、ポンドドルは1.5736ドルまで高値を更新。NZドル/ドルも0.78ドル台を回復させるなどドル高地合いが巻き戻された。ドル円は117円後半と、GDP発表前の水準を割り込み上値重く推移。一方で対ドルの動向をサポート要因に、ユーロ円は147円台まで下値を切り上げ、ポンド円も185円半ばで反発。100.52円まで下値を広げた豪ドル円も下げ渋る動きとなった。

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スワップポイント比較 スプレッド比較
MT4比較 スワップポイント比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム