【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2015年03月30日(月)のFXニュース(3)
-
2015年03月30日(月)23時42分
ドル円は120円手前 株高・債券高のなかでドル高緩み小康状態
ドル円は119.90円前後で推移。NY朝方に発表された、米2月コアPCEデフレーターの底堅さを背景に一時120.05円と1週間ぶりの高値をつけたが、個人支出の伸びが限定的ななかでドル買いは継続しなかった。米株式市場は大幅に上昇する一方、債券市場にも資金が流入しており利回りは低下傾向。関連市場の動向からも値動きが加速しづらい。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)22時41分
ドル買い一服 ユーロドルは1.08ドル半ばへ
月末・四半期末絡みのフローも交え、NY朝方まで断続的に続いていたドル買いの動きは一服した。関連市場ではダウ平均が上げ幅を200ドル以上に拡大させ、ドル高のなかで低下していた米長期金利は1.96%付近まで持ち直している。ドル円は119.80円前後へ失速。ユーロドルは1.0814ドルから1.0850ドル台へ、ポンドドルは1.4753ドルから1.48ドル台まで下値を切り上げている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)21時38分
ドル円は瞬間的に120円台も、すぐに押し戻される
米2月コアPCEデフレーターは前年比+1.4%となり、市場予想や前回値の同+1.3%を上回った。市場予想に対して米個人所得はやや強く、米個人消費は若干弱かった。全体的にみれば強弱混在。
発表後、ドル円は120.05円まで上げ幅を拡大したものの、すぐに発表前の水準まで押し戻されている。米長期債利回りにも目立った反応はみられない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)21時06分
ドイツのディスインフレ圧力は緩和、ユーロは反応薄
3月の独消費者物価指数(CPI)速報値は前年比+0.3%となった。1月に同-0.4%まで落ち込んだ後はディスインフレ圧力が緩和している。ユーロドルは1.0840ドル付近、ユーロ円は129.90円付近で推移し、発表前後での変動はほとんどみられない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)20時47分
ドル円、節目に接近 輸出の売り観測も
ドル円は119.92円まで上げ幅を拡大。NY勢の参入後も流れは変わらない。120円ちょうど付近には輸出の売りが観測されており、目先の壁となるか。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)20時00分
東京為替サマリー(30日)
■東京午前=オセアニア通貨下落、他通貨も動揺
週明けの東京タイム午前、豪ドルやNZドル売りが強まった。これを受け、他の主要通貨も対円・対ドルで下落。この日パプアニューギニア沖での地震が発生したことが嫌気されたもよう。また、商品相場の反落や、周・中国人民元銀行総裁は週末に「世界経済の成長鈍化などを注視する」との考えを明らかにし、先行きへの懸念を示したほか、「(金利・量的措置の双方において)中国には行動する余地」との見方を示したことなども材料視されたようだ。一方、経済産業者が発表した2月鉱工業生産・速報値は、-3.4%と市場予想の-1.9%と下振れしたが、円相場への影響は限定的だった。
NZドル売りが進行。この日発生した地震の影響を受け、ニュージーランド経済の先行き懸念が台頭。NZドル円は90.20円近辺から89.75円へ、NZドル/ドルも0.7560ドル付近から0.7525ドルへと下限を拡大。中国の追加金融緩和の可能性も指摘されたことも重しとなり、豪ドル円は92円前半、豪ドル/ドルは0.77ドル前半で軟調地合い。また、オセアニア通貨が下落したことが他通貨にも波及。ユーロドルは1.0855ドル、ユーロ円は129.44円まで下落幅を広げた。また、買いが先行したポンドも反落。ポンド円は177.18円までレンジ下限を広げたほか、加ドル円は94.42円まで下押しした。一方、予想を大幅に下回った本邦指標結果にもドル円は反応薄。仲値公示にかけては輸入企業のドル買い・円売りが下値を支えていたが、公示後は買いが続かず、一時119.13円まで下落する場面もあったが、徐々に下限を切り上げ、119.20円付近でもみ合いとなった。
■東京午後=月末・四半期末でドル円はこう着
東京タイム午後の為替市場で、ドル円は119円前半で小動きを続けた。午前から値幅は20銭程度にとどまっている。月末・四半期末のため普段の東京タイムよりも模様眺めムードが強く、売買は閑散とした。季節的なフロー以外入りにくくなっている。米国とその他の国々で金融政策の方向性が違うことで、これまでのドル高の流れはある程度維持されているが、金融政策の差異に着目してもあらためて仕掛けるきっかけが乏しく、流れは淀んでいる。
ユーロドルは1.08ドル半ば、ポンドドルは1.48ドル半ばでドル買いが優勢だが、値動きは限られた。豪ドル/ドルは0.77ドル前半、NZドル/ドルは0.75ドル前半で引き続き重い。
対ドルで欧州通貨や資源国通貨が重かったことでクロス円も圧迫されている。ユーロ円は129.43円、ポンド円は176.73円まで軟化。豪ドル円は92円ちょうど付近、NZドル円は89円後半で売りが優勢。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)19時51分
■LDN午前=ドル買い・円売り、ドル円は119円後半に
ロンドンタイム午前の為替相場では、ドル買い・円売りが優勢となった。ただ、手がかりは乏しく、月末・四半期末絡みのフロー主導の動きで方向感は鈍い。ドル買いが先行し、欧州主要株価指数の大幅高を好感した円売りも散見する中、ドル円は先週末の高値を超えると、119.81円までレンジ上限を広げた。
ユーロドルは1.0820ドルまでじり安。発表された3月のユーロ圏経済信頼感指数は2011年7月以来の高水準を記録。経済全般で景況感が上向いていることを示す結果となったが、反応は見られなかった。ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りにも押されて、ポンドドルは一時1.4802ドルまで弱含んだ。オセアニア通貨も売りが継続し、豪ドル/ドルは0.7679ドル、NZドル/ドルは0.7513ドルまで一段安。
クロス円は小じっかり。ドル買い一服後に円売りが優勢となる中、ユーロ円は130.18円、ポンド円は177.97円、加ドル円は94.94円まで切り返した。また、NZドル円は90円前半に水準を持ち直し、豪ドル円は91.93円を安値に下げ渋った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)18時43分
欧州株市況-堅調 ユーロ圏経済信頼感は11年7月以来の高水準
欧州株は堅調。米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が27日、今後予想される金利引き上げについて「漸進主義的アプローチ」を取る考えを表明。慎重な利上げペースを示唆したとみられ、早期利上げ観測の後退による買いが広がっている。18時に発表されたユーロ圏3月経済信頼感が103.9と予想(103.0)を上回り2011年7月以来の高水準を記録したことも強気ムードを後押ししている。
ユーロ・ストックス50
3718.08 +39.05(+1.06%)
FT100
6906.2 +51.18(+0.75%)
ドイツDAX
12022.41 +154.08(+1.3%)
フランスCAC40
5080.33 +46.27(+0.92%)Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)18時08分
ユーロ圏経済信頼感は11年7月以来の高水準、ユーロは反応薄
3月のユーロ圏経済信頼感指数は2011年7月以来の高水準を記録した。本指数は欧州委員会が発表しており、産業信頼感、サービス業信頼感、消費者信頼感、建設業信頼感、小売業信頼感などで構成されている。経済全般で景況感が上向いているといえそうだ。
ユーロドルは1.0860ドル、ユーロ円は130.10円付近で推移しており、本指数に対する反応はみられない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)17時48分
ドル買い一服後は円売り、ユーロ円は130円台回復
ドル買いが一服し、ユーロドルは1.0820ドルを安値に1.0860ドル付近、ポンドドルは1.4802ドルから1.48ドル半ばに持ち直している。
一方、クロス円はしっかり。独DAXが1.5%超上昇するなど欧州主要株価指数の堅調な動きも好感し、ユーロ円は130.18円、スイスフラン円は124.32円、加ドル円は94.94円まで上値を伸ばしている。また、オセアニア通貨も、豪ドル円は92円前半、NZドル円は90円前半に水準を持ち直した。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)17時34分
ドル円の上げ続く、一部のクロス円も上げに転換
ドル円は119.81円まで上値を伸ばした。欧州勢の参入後は断続的に円売り・ドル買いが持ち込まれているようで、淡々と高値を更新している。月末・四半期末絡みのフローが途絶えない。ドル円の堅調な動きにサポートされ、軟調に推移する場面もあったユーロ円は130.00円、ポンド円は177.97円まで上昇に転じた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)16時50分
ユーロ軟調、独ザクセン州の消費者物価指数はやや加速
ユーロドルは1.0821ドルまで下落。ドル買いに加えて、対ポンドでもユーロ売りが優勢となっている。資源国通貨の一部に対してもユーロ売りがみられる。先ほど発表された独ザクセン州の3月消費者物価指数は前年比+0.5%となり、1月の-同0.3%や2月の同+0.3%から加速しているが特に材料にはなっていない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)16時31分
ドル円、先週末高値を上抜く リバランス絡みか
ドル円は119.65円まで上げ幅を拡大している。値幅はまだ50銭程度と限定的ながら、ドル買いフローには勢いがある。米利上げ開始を踏まえたリバランスのドル買いであれば、ロンドンフィックスにかけて流れが形成される可能性もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)16時07分
欧州序盤はドル高、ドル円も上昇
欧州序盤はドル買いが優勢で、ドル円は119.45円まで上値を広げている。また、ポンドドルは1.4802ドル、豪ドル/ドルは0.7700ドル、NZドル/ドルは0.7513ドルまで一段安。
ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りに支えられていたユーロドルもドル全面高の流れを受けて、1.0832ドルまで安値を更新し、ユーロ円は129.37円まで弱含んだ。特段の材料が見当たらない中、米国と主要国との金融政策の格差が意識されているもよう。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年03月30日(月)15時45分
ユーロは1.08ドル半ば、本日は独CPIの発表日
ユーロドルは1.08ドル半ばで上下を続けている。欧州勢の参入以降も今のところは目立った動きはない。本日は独消費者物価指数(CPI)の発表日で、独各州のCPIが先行して公表されるが、低水準のインフレ率が多少変動しようとも緩和的な欧州金融政策見通しに影響することはないか。ユーロ円は129.43円から小幅に切り返し、129.60円付近で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月14日(月)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル・円は小高い、米金利高で(10/14(月) 18:11)
- [NEW!]ドル円、しっかり 10日高値の149.55円が目先の上値目処に(10/14(月) 17:52)
- ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識(10/14(月) 17:18)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円、小高い(10/14(月) 17:07)
- ドル円、もみ合い 149.29円付近で推移(10/14(月) 16:12)
- 東京外国為替市場概況・15時 ドル円、伸び悩み(10/14(月) 15:05)
- 「ドル・円は伸び悩みか、米インフレ指標を好感も日本の介入を意識」(10/14(月) 14:25)
- ドル円、下値は本日カットの149.00円OPあり(10/14(月) 12:59)
- ドル・円は底堅い、米金利に連動(10/14(月) 12:18)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、底堅い(10/14(月) 12:07)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、買い一服(10/14(月) 10:05)
- ユーロ円、163円割り込む 中国株などの値動きが焦点(10/14(月) 09:34)
- ドル円 149.20円台で底堅い展開、欧州通貨は弱含み(10/14(月) 09:24)
- 欧州通貨じり安 ユーロドル1.0916ドル、ポンドドル1.3042ドル(10/14(月) 09:05)
- 東京外国為替市場概況・8時 ドル円、強含み(10/14(月) 08:07)
- 東京為替見通し=ドル円、日米休日のため動きづらい展開か(10/14(月) 08:00)
- 本日のスケジュール(10/14(月) 06:40)
- ドル円、149.05円近辺 豪ドルは小幅に弱含む(10/14(月) 06:26)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 -
2024年10月14日(月)09時24分公開
ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月14日(月)06時58分公開
10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月13日(日)15時52分公開
【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2024年10月11日(金)18時25分公開
米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルイ… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- おすすめ!【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【10月14日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は当面147円台から149円台を想定しレンジトレードでしのぐ!米大統領選挙が次の山場だがトランプが当選した場合のマーケットの動きに注意!(今井雅人)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)