ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2015年07月25日(土)のFXニュース(1)

  • 2015年07月25日(土)09時52分
    ユーロ円オーダー=135.50円に買い

    137.50円 売り
    136.75-7.00円 断続的に売り
    136.50円 売り

    135.98円 7/25 6:00現在(高値136.31円 - 安値135.55円)

    135.50円 買い
    135.00-10円 断続的に買い
    134.50円 買い
    134.00円 買い

  • 2015年07月25日(土)09時47分
    ドル円オーダー=123.50円 買い厚め

    126.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    125.50円 売り
    125.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    124.80円 売り
    124.75円 売り・超えるとストップロス買い
    124.50円 売り厚め 本邦輸出ほか
    124.20円 売り 本邦輸出ほか・超えるとストップロス買い
    124.00円 OP27日NYカット

    123.81円 7/25 6:00現在(高値124.10円 - 安値123.60円)

    123.50円 買い厚め
    123.20円 買い・割り込むとストップロス売り
    123.00-10円 断続的に買い
    122.40-50円 断続的に買い
    122.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2015年07月25日(土)07時02分
    24日レンジ  ドル円 123.60-124.10円

    ■24日の為替高値・安値    

    TKY-NYクローズ    
             高値    安値    
    ドル円     124.10    123.60   
    ユーロドル  1.0996    1.0925   
    ユーロ円   136.31    135.55   
    ポンド円    192.47    191.66   
    ポンドドル   1.5526    1.5467   
    CHF円     129.31    128.39   
    ドルCHF    0.9636    0.9574   
    豪ドル円    91.21    89.94   
    豪ドル/ドル 0.7362    0.7260   
    NZドル円    82.08     81.23   
    NZドル/ドル 0.6625    0.6555   
    加ドル円    95.25    94.49   
    ドル/加ドル 1.3103    1.3017   
    ZAR円     9.98      9.77   
    ドルZAR    12.7041  12.4268   

  • 2015年07月25日(土)06時47分
    ■NY為替・24日=ドル安、米新築住宅販売が7カ月ぶり低水準

    【※表記を一部修正します。】

     NYタイムは、弱い米住宅指標を受け、ドル売りが強まった。米6月新築住宅販売件数は市場予想の54.8万件を大きく下回り、7カ月ぶりの低水準48.2万件となった。5月分も54.6万件から51.7万件に下方修正。軟調な米株寄り付きにかけてつけた安値123.80円を割り込んで下振れた。前日安値123.68円も下回って、一時123.60円まで下落。終盤、緩やかに戻し、123.80円台で週の取引を終えている。

     欧州通貨は対ドル中心に、ロンドンタイムの安値圏から持ち直した。対円でのドル弱含みが支援。ギリシャが、IMF(国際通貨基金)へ、新規融資を正式に申請したとのニュースも伝わった。ユーロドルは1.0990ドル台、ポンドドルは1.5526ドルまで水準を回復。クロス円は、対ドルでの各通貨の戻りとドル相場の振幅に挟まれつつも、ユーロ円は136円付近まで戻し、ポンド円は時折192円台に乗せる底堅さを示した。
     スイスフラン(CHF)は、底堅いユーロに対して上値が重く、対円・対ドルでもさえない動きだった。ユーロCHFは一時1.0581CHF、ドルCHFは0.9636CHFまでCHF安推移。CHF円は128.39円まで下落した。

     市場のリスク回避姿勢と関連性がある資源国通貨は、対円を中心に重い推移。中国景況指標の悪化も、商品市場への投資に対する前向きな姿勢を後退させたり、素材・エネルギー需要の減少を意識させたりする要因となっている。豪ドル円は一時89.94円、NZドル円は81.23円、加ドル円は94.49円まで下落。豪ドル/ドルは0.72ドル後半、NZドル/ドルは0.65ドル後半で戻りが鈍く、ドル/加ドルは1.30加ドル台で推移した。

     6時現在、ドル円は123.81円、ユーロドルは1.0984ドル、ユーロ円は135.98円で推移。

  • 2015年07月25日(土)05時07分
    【ディーラー発】ドル売り一巡(NY午後)

    午後に入り、序盤に強まったドル売りが一巡。NYダウが引けにかけて下げ渋り、ドル円は123円82銭付近まで持ち直した。また、ユーロドルが伸び悩み1.0980を挟んで上値重く推移しているほか、ポンドドルも一時1.55を割り込むなど週末に向けてポジション調整の流れがやや強まった。クロス円では原油価格の下げが落ち着くと、カナダドル円が94円97銭付近まで値を戻し、豪ドル円が90円前半で底堅い値動きとなっている。5時07分現在、ドル円123.786-796、ユーロ円135.900-920、ユーロドル1.09786-794で推移している。

  • 2015年07月25日(土)01時46分
    ■LDNFIX=、弱い米新築住宅販売件数を受けてドル安

     NY午前は、弱い米6月新築住宅販売件数(結果 48.2万件、予想 54.8万件、5月分は54.6万件から51.7万件へ下方修正)を受け、ドル売りが強まった。

     米新築住宅販売の弱さや米株安を受け、市場はリスク回避の様相を強めた。水準を持ち直しかけていた米長期の戻りも頭打ちとなり、ドル円は123.60円まで下振れた。

     一方、欧州通貨は対ドルを中心に持ち直している。対円でのドル弱含みが手掛かり。ユーロドルは一時1.0990ドル台、ポンドドルは1.55ドル前半へ戻した。クロス円は、対ドルでの各通貨の戻りとドル相場の振幅に挟まれ、限られたレンジでの推移。ユーロ円は135円後半でじりじり戻す範囲にとどまり、ポンド円は192円割れの水準を中心にもみ合った。

     市場のリスク回避姿勢と関連性がある資源国通貨は、対円を中心に上値が重い。豪ドル円は一時89.94円、NZドル円は81.31円、加ドル円は94.61円まで下落した。豪ドル/ドルは0.72ドル後半、NZドル/ドルは0.65ドル後半で戻りが鈍かった。ドル/加ドルは1.30加ドル台で推移した。

  • 2015年07月25日(土)01時10分
    【ディーラー発】ドル売り優勢(NY午前)

    マイナスで寄り付いたNYダウが下値を拡大したことを嫌気し、NY勢はドル売りで参入。ドル円は、弱い新築住宅販売件数も重しとなり123円60銭付近まで値を落とした。また、欧州時間に弱含んでいたユーロドルは一時1.0992付近まで持ち直したほか、ポンドドルが1.5525付近まで上昇し本日の下げ幅を埋めるなど対主要通貨でドルは軟調。一方、クロス円では原油価格の下落に押され、豪ドル円が89円97銭付近まで、カナダドル円が94円62銭付近まで売られている。1時10分現在、ドル円123.767-777、ユーロ円135.795-815、ユーロドル1.09719-727で推移している。

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム