2015年07月27日(月)のFXニュース(2)
-
2015年07月27日(月)15時23分
ロンドン朝方はユーロ買い、ユーロドルの戻り歩調が続く
ユーロドルは1.1030ドルまで上昇し、7月15日以来の高値をつけた。ユーロ円も136.22円まで強含むなど、対主要通貨でユーロ買いが優勢。21日移動平均線や一目均衡表の雲の下限付近でそれほど重さはなく、ユーロドルはしっかりとした展開が続いている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)15時00分
独・6月輸入物価指数
独・6月輸入物価指数(前月比)
前回:-0.2% 予想:-0.3% 結果:-0.5%
独・6月輸入物価指数(前年比)
前回:-0.8% 予想:-1.3% 結果:-1.4%
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月27日(月)14時55分
■東京午後=ドル売り後はこう着、模様眺めに
東京午後の為替市場では、午前からドル売りが優勢だったものの、値動きは目立たなかった。手がかりは見当たらず、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えたポジション調整や月末絡みの売買で小口の波が繰り返されているようだ。後場、一段安となった日経平均を背景に円買い圧力が若干高まったようにもみえるが、円相場の存在感は薄く、ドルが主軸だった。中曽日銀副総裁が「エネルギーの物価マイナス寄与は今年7-9月期がピーク」、「今秋以降、物価は早めのピッチで上昇していく」などと述べたことは材料視されず。
ドル円は123.43円を安値に底ばい。ユーロ円は135円後半、ポンド円は191円半ば、豪ドル円は90円ちょうど付近で小動きだった。
ユーロドルは1.10ドルちょうど付近、ポンドドルは1.55ドル前半でしっかり。豪ドル/ドルは0.72ドル後半で小動きだった。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)14時41分
【ディーラー発】ドル円、下げ渋り(東京午後)
午後から日経平均が下げ幅を拡大するとリスク回避の円買いが一時優勢に。ドル円は株価軟化をにらみながら123円43銭付近まで下落したものの、値ごろ感から買い戻しが入り123円半ばで揉み合い。一方、じり高となっていたユーロドルは1.1014付近まで上昇後、1.1000を挟んで売り買いが交錯。ユーロ円も135円90銭前後の狭いレンジで小動きが続いている。14時41分現在、ドル円123.473-483、ユーロ円135.923-943、ユーロドル1.10084-092で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2015年07月27日(月)13時38分
ユーロ円オーダー=136.50円に売り
137.50円 売り
136.75-7.00円 断続的に売り
136.50円 売り135.87円 7/27 13:18現在(高値136.00円 - 安値135.78円)
135.50円 買い
135.00-10円 断続的に買い
134.50円 買い
134.00円 買いPowered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)13時23分
ドル円は123円半ばで下げ渋る、日経平均下げ幅拡大
ドル円は123円半ばで下げ渋っている。ユーロドルは1.10ドル近辺、ポンドドルは1.55ドル前半で伸び悩んでいる。ユーロ円は135円後半、ポンド円は191円後半で上値が重い。
後場の日経平均は250円安前後と、足元の安値圏で推移している。さらに株価が下げ幅を拡大すれば、リスク回避の円買いが意識されそうだ。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)13時22分
ドル円オーダー=124.00円 本日NYカットOP
125.50円 売り
125.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OP27日NYカット
124.80円 売り
124.75円 売り・超えるとストップロス買い
124.50円 売り厚め本邦輸出ほか
124.20円 売り本邦輸出ほか・超えるとストップロス買い
124.00円 OP27日NYカット123.48円 7/27 13:18現在(高値123.84円 - 安値123.43円)
123.20円 買い・割り込むとストップロス売り
123.00-10円 断続的に買い
122.40-50円 断続的に買い(122.50円 OP27日NYカット)
122.00円 買い※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)12時56分
加ドル円 OP絡みで94円後半を中心とした推移が続くか
加ドル円は、94円後半でさえない推移。95.00円に本日NYカットのオプション(OP)設定が観測されている。加ドル・コール(買い権利)とプット(売り権利)のOPが混在。同水準付近に収れんしやすい構図に見える。一方、94.50円にも本日NYカットのOPが置かれている。こちらはプットOPであり、同水準手前でOP防戦の買いが入りそう。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)12時47分
ドル円 買い・ストップ置かれた123.20円付近の動向注視
ドル円は123円半ばで下値を探る動き。厚い買いがあるとされた123.50円をこなしてきた。攻め疲れでいったん下げ止まる可能性もあるが、次に買いが控えるのは123.20円とされ、同水準割れにストップロスの売りも見えている。下げ渋りが想定できる一方、ストップオーダーをつけて下落が加速するリスクもあり、神経質な展開が続きそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)12時37分
ドル売りが優勢、ドル円123.45円前後で重い
総じてドル売りが優勢のなか、ドル円は123.43円まで下値を拡大。ユーロドルは1.1015ドルまでじり高で推移した。ドル/加ドルは1.3022加ドルまでドル安に。先週末の海外市場でのドル売りが蒸し返されている。
対円では、ユーロ円は135円後半まで高値から失速。加ドル円は94.73円まで水準を切り下げた。ドル円の下落に連動している。関連市場では、後場の日経平均が200円を超す下げ幅で始まったが、為替市場への影響は今のところ限定されている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)12時07分
■東京午前=ドル売りが優勢、ドル円123円半ばまで弱含み
週明け午前の為替市場ではややドル売りが優勢。日経平均や上海総合指数が安く始まったことを受け、リスク回避の円買いが意識される場面もあった。その後、全体的にドル売りが強まるなか、ドル円は15日以来の安値123.46円まで下押した。
中曽日銀副総裁は「原油価格下落がなければ今夏の物価は実際より1%高い」との見方を示した。また「量的・質的緩和は所期の効果を発揮している」とし、「物価の基調は改善をしている」と、従来通りの発言を繰り返した。市場の反応は薄かった。
ドル売りが優勢のなか、ユーロドルは1.1015ドル、ポンドドルは1.5538ドルまで上値を伸ばした。クロス円は伸び悩み。ユーロ円は136.00円、ポンド円は192.21円まで水準を切り上げる場面があったが、ドル円の下落に頭を抑えられた。オセアニア通貨はまちまち。NZ/ドルは0.6604ドル、NZドル円は81.62円までじり高に推移した。豪ドル・NZドルでのNZドル買いが支えになった。一方、豪ドル/ドルは0.72ドル後半、豪ドル円は90円前半で伸び悩み。
午後も目立ったイベントの予定がないことから、フロー主体の動きになりそうだ。もっとも、上海総合指数の下げ幅が拡大すれば、リスク回避の円買い意識され、ドル円は21日移動平均線123.16円前後が目先のターゲットになりそうだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)11時48分
午前まとめ=ドル安、ドル円は15日以来の安値をつける
・ややドル売りが優勢、ドル円は15日以来の安値123円半ばへ下落
・ユーロドルは1.1006ドル、ポンドドルは1.5538ドル台までじり高
・日経平均株価は20394円(-150)で前引け
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)11時18分
ドル円は先週末安値割り込む
ドル円は先週末安値を割り込んで123.52円までレンジ下限を拡大。15日以来の低水準をつけた。ユーロドルが1.1005ドルまで上値を伸ばすなど、全体的にドル安が進行している。ユーロ円は一時136.00円を示現。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)10時19分
オセアニア通貨小幅高、豪ドル円は90.19円へ
豪ドル/ドルは0.7290ドルまでじり高に推移し、豪ドル円は90.19円まで水準を切り上げた。NZドル/ドルは0.6594ドル、NZドル円は81.58円まで上値を伸ばした。先週末のオセアニア通貨売りの調整や、日経平均が下げ幅を縮小していることが好感されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年07月27日(月)10時03分
ユーロ小幅高、対ドルで1.0992ドルへ
ユーロドルは1.0992ドルまで上値を伸ばした。まとまったユーロ買いフローが入ったようだ。ユーロ円は135.89円まで水準を切り上げた。ポンドドルは1.5529ドルまで上昇する場面があったが、ユーロポンドでのユーロ買いに上値を抑制された。一方、対ユーロでのドル売りにドル円は123.65円前後までじり安。日経平均は150円安前後と軟調地合い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ユーロドル、3日続落(11/22(金) 07:05)
- [NEW!]円建てCME先物は21日の225先物比190円高の38230円で推移(11/22(金) 06:48)
- [NEW!]本日のスケジュール(11/22(金) 06:40)
- ユーロ円オーダー=161.50円 買い(11/22(金) 06:31)
- 11月21日のNY為替・原油概況(11/22(金) 06:00)
- [通貨オプション]R/R、円コール買い強まる(11/22(金) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ536ドル高、原油先物1.15ドル高(11/22(金) 04:29)
- 欧州主要株式指数、上昇(11/22(金) 04:15)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、小戻し(11/22(金) 04:05)
- 【速報】ダウ500ドル超高、トランプトレード再開(11/22(金) 03:47)
- NY外為: BTC9.8万ドル台過去最高値、10万ドルも視野、SEC委員長1月20日付で辞任へ(11/22(金) 03:44)
- 【速報】SECのゲンスラー委員長、1月20日付で辞任(11/22(金) 03:15)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ336ドル高、原油先物0.92ドル高(11/22(金) 02:29)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、急落(11/22(金) 02:06)
- NY外為:円堅調、日銀の12月の追加利上げは依然選択肢=植田総裁発言受け(11/22(金) 01:52)
- 米・11月カンザスシティ連銀製造業活動(11/22(金) 01:22)
- ユーロドル、一時1.0475ドルまで下落 昨年10月以来安値(11/22(金) 01:22)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ16ドル高、原油先物1.09ドル高(11/22(金) 00:51)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… -
2024年11月21日(木)10時45分公開
FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座の開設の流れ、開設に必要な書類、主要FX口座の審査基準や条件などを詳… -
2024年11月21日(木)09時41分公開
ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高? - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
- ドル円一時円高も全戻し!11月最終週は円安の季節?ユーロ円戻り売りは終了。エヌビディア決算に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)