ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2015年08月28日(金)のFXニュース(4)

  • 2015年08月28日(金)23時47分
    ユーロはじり安、ドル円は121円近辺

     この日の米経済指標はほぼ予想通りの結果で手がかりとはならず、週末要因も加わり、為替相場の値動きは限定的。ダウ平均が小幅安にとどまっているなど、関連市場も落ち着いた動きのなか、ユーロはじり安。ユーロドルは1.1216ドル、ユーロ円は135.80円まで安値を更新している。また、ドル円は121円近辺で小幅の上下。

  • 2015年08月28日(金)23時00分
    米・8月ミシガン大学消費者態度指数

    米・8月ミシガン大学消費者態度指数

    前回:92.9 予想:93.0 結果:91.9

  • 2015年08月28日(金)22時16分
    ドル買い散見、クロス円は重い

     ポンドドルが1.5345ドル、豪ドル/ドルが0.7126ドル、NZドル/ドルが0.6437ドルまで下落し、ドル/加ドルが1.3300加ドルまで上昇するなど、ややドル買いが優勢となっている。
     一方で、ドル円は120.80円近辺でやや上値が重い。米長期債利回りが低下基調を強めている動きもドル円の重し。クロス円は売りが優勢となっており、ユーロ円は135.81円、ポンド円は185.38円、豪ドル円は86.07円、NZドル円は77.75円まで下値を広げている。

  • 2015年08月28日(金)21時44分
    ドル円はやや上値が重くなる、米当局者の発言後

     ドル円は上値がいくらか重くなる。コチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁が「インフレは依然として非常に低い水準」、「近い将来の利上げ適切でない」、「見通しに基づくと緩和検討が必要に」と述べたことを受けて、ドル円は120.70円付近で上値が重くなている。米長期金利も2.15%付近へ下げている。

  • 2015年08月28日(金)21時38分
    米指標は予想並み、ドル円への影響は限定的

    【訂正;文章表現を修正します】

     ドル円は120.75円近辺で推移。先ほど発表された米7月個人所得は前月比+0.4%と予想に一致。また、同個人消費やコアPCEデフレーターも予想並みだったため、ドル円相場への影響は限られている。

  • 2015年08月28日(金)21時30分
    米・7月個人所得など

    米・7月個人所得(前月比)

    前回:+0.4% 予想:+0.4% 結果:+0.4%

    米・7月個人消費支出PCE (前月比)

    前回:+0.2%(改訂:+0.3%) 予想:+0.4% 結果:+0.3%

    米・7月個人消費支出(コア・デフレーター食品エネルギーを除く)(前月比)

    前回:+0.1% 予想:+0.1% 結果:+0.1%

    カナダ・7月鉱工業製品価格(前月比)

    前回:+0.5% 予想: 0.0% 結果:+0.7%

    カナダ・7月原料価格指数(前月比)

    前回: 0.0%(改訂:+0.2%) 予想:-4.3% 結果:-5.9%

  • 2015年08月28日(金)21時08分
    ユーロドルは小幅に切り返す、独CPIは横ばい

     ユーロドルは小幅に切り返す。独8月消費者物価指数(CPI)速報値は前年比で+0.2%と、前月から横ばいだった。ただ、市場予想の+0.1%を上回ったこともあって、ユーロは小幅に買われている。ユーロドルは1.1270ドル付近、ユーロ円は136.15円付近で推移。

  • 2015年08月28日(金)21時06分
    【ディーラー発】ドル買い戻しが進展(欧州午後)

    米債利回りの低下が一服すると、次第にドルの買い戻しが進展。ユーロドルは1.1255付近まで下落し午前の上昇幅を失ったほか、豪ドルドルが0.7135付近まで下値を拡大。また、主要通貨が対ドルで弱含んだ影響からユーロ円が136円04銭付近まで、豪ドル円が86円18銭付近まで値を崩すなどクロス円も上値重く推移。一方でドル円は、ドル買いとクロス円の下げに連れた円買いに挟まれ120円後半で膠着状態となっている。21時06分現在、ドル円120.802-812、ユーロ円136.189-209、ユーロドル1.12736-744で推移している。

  • 2015年08月28日(金)21時00分
    独・8月消費者物価指数

    独・8月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.2% 予想:-0.1% 結果: 0.0%

  • 2015年08月28日(金)20時56分
    ユーロドルはじり安、戻り売りや米当局者の発言が重しか

     ユーロドルは1.1260ドル付近へ低下。独消費者物価指数の発表を前にじりじりと水準を下げている。ユーロ円は131.10円近辺まで押し戻された。ブラード米セントルイス連銀総裁が「直近の動きだけでFOMCの見通しを変えるべきでない」、「米国のファンダメンタルズは好調なようだ」、「インフレに関して、中国からの影響は大きくない」と述べたことで、米国の早期利上げに対する期待感が少し盛り返した可能性もある。

     また、ドル円は120.80円付近で底堅く推移している。

  • 2015年08月28日(金)20時10分
    東京為替サマリー(28日)

    ■東京午前=リスク回避の巻き戻し、ドル円底堅いが頭打ちの感も  

     東京タイム午前は欧米株高など海外の地合いを引き継ぎ、リスクセンチメント改善を前提とした動意となった。日経平均株価が堅調に推移するなか、ドル円は121円前半で底堅く推移。本邦消費者物価指数は、予想を上回った(7月全国消費者物価指数・前年比±0.0%。予想-0.2% / 8月東京都区部消費者物価指数-0.1%、予想 -0.2% ※いずれも生鮮食品除くベース)ものの、東京都区部消費者物価指数はマイナスに転じた。ただ、追加緩和を強く催促するような内容ではなかった。

     中国株も底堅かったことから、オセアニア通貨など資源国通貨も上昇した。豪ドル/ドルは一時0.7206ドル、豪ドル円は87.33円、NZドル/ドルは0.6506ドル、NZドル円は78.87円までじり高。ドル/加ドルは1.3168加ドル、加ドル円は92.03円まで加ドル高推移となった。

     ドル円上昇が先行するなか、ユーロの動きは鈍かった。ユーロドルは当初1.12ドル前半を中心に推移。しかし対資源国通貨などでのドル弱含みや、米長期金利の頭打ちもあってドル円も伸び悩み、次第に全般的なドル頭打ちに。ユーロドルは1.1265ドルまで小幅に持ち直した。ユーロ円は136.48円と、昨日高値136.42円を一時上回っている。ポンドドルは1.54ドル前半、ポンド円は一時187.03円と底堅かった。

    ■東京午後=こう着気味、短期的なテーマを模索  

     東京午後の為替市場は小動き。大幅反発の日経平均株価は600円高となる場面はあったが、ドル円やクロス円の戻りは続かず。株価急落に対する警戒感が後退したとはいえ、投資家のリスク許容度は十分に回復していない。崩れた株高・円安の流れや、見通しにくくなった米利上げ開始時期など、現状の変化に合わせて次のテーマを模索する段階に入っている。今週の強い米経済指標がドル高の流れを生み出したが、来月の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて確固たる相場の軸が回転する状況でもない。

     ドル円は121円ちょうど付近で小動き。ユーロ円は136円前半、ポンド円は187円ちょうど付近、加ドル円は91円後半で推移。

     オセアニア通貨は伸び悩み。月末絡みのポジションに伴うオセアニア通貨買いは一服気味。豪ドル/ドルは0.71ドル後半、豪ドル円は86円後半へ押し戻された。NZドル/ドルは0.64ドル後半、NZドル円は78円前半で重い。

     ユーロドルは1.12ドル半ば、ポンドドルは1.54ドル前半で推移し、戻りを試す方向にはあるが、値動きは乏しかった。

     スイスフラン(CHF)は買い優勢。ドルCHFは0.9631CHFまでCHF高推移。4-6月期のスイス国内総生産(GDP)は前期比で0.2%拡大し、リセッション入りを回避する格好となった。ただ、この発表に対する反応はほとんどみられない。

  • 2015年08月28日(金)19時46分
    ■LDN午前=欧州株が小幅安、調整主導で円高に振れる

     ロンドン午前の為替市場は、円高・ユーロ高に振れた。買い先行で始まった欧州株式市場が売りに傾いたことで、リスク回避が意識された。ドル円は、米長期金利が2.15%割れへ下げる中で、120.65円まで低下した。クロス円も、大阪225先物のさえない流れが重しとなり、ポンド円は185.41円、豪ドル円は86.36円、NZドル円は78.01円、加ドル円は91.18円までレンジ下限を広げた。ポンドは対ユーロで下落したことが上値を重くしたほか、加ドルはNY原油先物が一時41ドル後半へ押し戻されたことも、上値を重くした一因となった。しかし、株安は週末を控えたポジション調整の範囲だったため、ドル円・クロス円の下値は限定された。

     ユーロは買いが先行。上方向に観測されたストップロスの買いを巻き込んで上伸。ユーロドルは1.1310ドル。ユーロ円は136.62円までそれぞれ上昇幅を広げた。その後は、戻り売りに押されたが、ギリシャの4-6月期GDP・確報値が+1.7%と速報値から上方修正されたほか、予想を上回るユーロ圏8月経済信頼感を受けて、1.1270ドル付近では下げ渋った。ポンドドルはユーロドルと逆相関の関係に。ポンドドルは1.5364ドルまで下押し後に1.54ドル付近へ切り返した。英4-6月期GDP改定値は速報値と変わらなかったため、市場への影響は限られた。

     そのほかでは、豪ドル/ドルやNZドル/ドルもさえない展開。株価や商品市況の上値が重くなったことから、豪ドル/ドルは0.7150ドル、NZドル/ドルは0.6465ドル近辺へそれぞれ水準を下げた。

  • 2015年08月28日(金)19時37分
    LDN序盤まとめ=欧州株安眺め、円高・ユーロ高

    ・買い先行で始まった欧州株が利食い売りに押されると、円高・ユーロ高に振れた

    ・ドル円は120.65円、ユーロドルは1.1310ドルまでドル安推移

    ・ただ、週末を控えたポジション調整が主流で動意は限定的

  • 2015年08月28日(金)18時32分
    ユーロは伸び悩む、ポンドは逆行高

     ユーロは伸び悩む。買いが先行していたユーロは上昇一巡後に売り直されている。ユーロドルは1.1310ドルを高値に1.1270ドル付近へ、ユーロ円は136.62円をトップに136.20円付近へ上値を切り下げた。

     一方で、ユーロ買いの流れが一巡した影響から、ポンドには買い戻しが入り、ポンドドルは1.5364ドルから1.5400ドル前後、ポンド円は186.15円付近へ水準を戻している。

  • 2015年08月28日(金)18時00分
    ユーロ圏・8月消費者信頼感

    ユーロ圏・8月消費者信頼感

    前回:-6.8(改訂:-7.2) 予想:N/A 結果:-6.9

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 田向宏行 人気FX会社ランキング
MT4比較 田向宏行 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム