【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2015年10月20日(火)のFXニュース(1)
-
2015年10月20日(火)05時18分
NYタイムのドル円は横ばい、加ドル売り一巡
NY終盤、ドル円は119円半ばで相変わらず小動き。NYタイムの値幅は30銭程度にとどまった。加ドル売りは一巡し、加ドル円は91円後半で下げ一服。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2015年10月20日(火)00時07分
■LDNFIX=動意薄、各国中銀の動向を確認へ
ロンドンフィックスにかけての為替市場は動意薄。加ドルや豪ドルなど資源国通貨に売りが入ったが、その他に目につく動きはなかった。今週はカナダ銀行(BOC)政策金利発表、欧州中央銀行(ECB)理事会が予定されているうえ、来週は米連邦公開市場委員会(FOMC)、NZ準備銀行(RBNZ)政策金利発表、日銀金融政策決定会合などが予定されており、月末にかけて忙しくなる。活気づいて流れを生んでいるテーマがあるわけでもなく、模様眺めとなりやすい。
ドル円は119円前半から半ばでもみ合い。米10月NAHB住宅市場指数は2005年10月以来の高水準を記録した。住宅市況が好転を続けるなかで、米住宅建設業者の景況感は一段と上向いているが、米利上げ開始の連想を掻き立てる結果ではなく、ドル相場の反応は限定的。ユーロドルは1.1306ドルまで軟化。ECB理事会に警戒感がある。ポンドドルは1.54ドル後半で推移し、本日これまでの高値圏を維持。ドル/加ドルは1.2985加ドルまで加ドル安推移。豪ドル/ドルは0.72ドル半ばで伸び悩み。
ユーロ円は135円ちょうど付近、豪ドル円は86円半ばで重い。加ドル円は91.97円まで軟化した。ポンド円は185円ちょうど付近でしっかり。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2015年10月20日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2015年10月20日(火)16:35公開ますます膠着感を強める為替相場、動意薄はしばらく続きそう
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2015年10月20日(火)11:01公開為替も株も金融政策イベント待ちへ!サプライズに期待!日銀ECB動くか?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2015年10月20日(火)07:50公開10月20日(火)■『主要な株式市場及び米・長期金利の動向』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『[米)イエレンFRB…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年11月21日(金)12時52分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2025年11月21日(金)12時30分公開
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のTradingViewは「秒足」が使えて、レイアウト保存もできる優れもの! -
2025年11月21日(金)09時47分公開
ドル円4日続伸!財政拡大=円高?市場と逆の見解。日銀は1月利上げ→その後は来年後半まで据え置き? -
2025年11月21日(金)07時05分公開
11月21日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な… -
2025年11月20日(木)15時25分公開
強力な円安是正の意志が感じられない高市政権、押し目ない円売りのなか不安感飛ばすエヌビディア決算 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 11月20日(木)■『NVIDIAの決算発表明けでの各市場の反応』と『米国の雇用統計の発表(10月3日に発表される予定だった9月分のデータ)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 11月21日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 強力な円安是正の意志が感じられない高市政権、押し目ない円売りのなか不安感飛ばすエヌビディア決算(持田有紀子)
- ドル円押し目買い継続!3者会談開催も為替の話なし。円買い介入当面ないと予想→スピード速い時は注意。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円で介入の兆しはなさそうだが、政府は注目。絶対に負けられない介入がそこにはある。2024年7月は相場が迷ったチャンスのところで、米CPIに便乗し一気に介入!(田向宏行)


















![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)
![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)