ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年01月05日(火)のFXニュース(2)

  • 2016年01月05日(火)22時25分
    ユーロドル1.0739ドルまで下落、日足一目・雲の下限近辺

     ユーロドルは1.0739ドルまで安値を更新している。日足一目・雲の下限(本日は1.0744ドル)の攻防となっているが、この水準をしっかり割り込むと、下支えになりそうなテクニカルポイントもなく、下げ基調を強める可能性もある。

  • 2016年01月05日(火)21時22分
    ドル円やクロス円が総じて安値塗り替え NY序盤も円高

     NY序盤も円高地合い。ドル円は119円台で戻りが抑えられると、118.80円まで売り直されて安値を塗り替えた。昨日つけた118.71円に迫りつつある。ユーロ円は127.75円、ポンド円は174.29円、豪ドル円は85.18円まで一段安。

  • 2016年01月05日(火)20時53分
    ユーロ円下値拡大 ドル円の反発も限定的

     ユーロ円は127.87円まで下値を拡大させ、昨年4月以来の安値を断続的に書き換えている。テクニカル面では短期的に売られ過ぎ感が台頭しているものの、弱いユーロ圏のインフレや世界的な株安で、いまのところ反発期待はもちづらい。ユーロドルも1.0752ドルまでじり安。
     118.83円を安値に持ち直していたドル円も、再び119円を割り込んでいる。欧州株や日米の株価先物の下げは一服したが、クロス円での円高圧力も重しに戻りは極めて限定的。

  • 2016年01月05日(火)20時21分
    ユーロドルは先月3日以来の安値をじりじり更新

     ユーロドルは1.0759ドルまでじり安。ユーロ円は円高の後退で127.98円を安値に下げ渋っている。ユーロドルは欧州中央銀行(ECB)の追加緩和内容が失望と受け止められ、急騰した先月3日以来の安値をじりじりと塗り替えている。ユーロポンドはユーロ安・ポンド高傾向だが、ポンドドルも1.4660ドルまで下値を広げるなど弱い。

  • 2016年01月05日(火)20時12分
    東京為替サマリー(5日)

    ■東京午前=株安・円高パターンは沈静化も、懸念は残る

     東京午前の為替市場では、株式市場の動向を眺めて円相場が上下した。日経平均株価が下げ幅をやや広げた場面では円買いがみられたが、続落して始まった上海総合株価指数がプラス圏に浮上すると円売りが持ち込まれた。昨日からのリスク回避局面のなかで短期筋の活性が高まっている。ドル円・クロス円の上値は限定的。
     ドル円は119.10円まで弱含んだ後、119.64円まで上昇に転じた。ユーロ円は129.46円、ポンド円は176.09円、加ドル円は86.02円、豪ドル円は86.26円、NZドル円は80.82円まで小幅高となっている。
     豪ドル/ドルは0.7213ドル、NZドル/ドルは0.6758ドルまで若干上げた。上海総合株価指数の下げが落ち着いていることで、逃避的なオセアニア通貨売りが緩んでいる。
     ユーロドルは1.08ドル前半で横ばい。リスク回避のユーロ買いがみられたが、方向感は乏しい。ポンドドルは1.47ドル前半で小動き。

    ■東京午後=株安落ち着くがさえない、円高警戒感は持続

     東京タイム後半の為替市場で、円相場は小動き。日経平均株価や上海総合株価指数の下げが一服し、ドル円は119.70円まで戻りを試した。ポンド円は176.17円、加ドル円は86.12円、豪ドル円は86.35円まで東京タイムの高値を更新したが、日中の株価はすっきりと反発せず、株安・円高警戒感が残っている。一時プラス転換した日経平均株価は大引けにかけて再び100円超の下げ幅となった。中国当局が昨日の株式市場で介入を行ったと伝わったことに対する反応はみられない。
     ユーロドルは1.08ドル前半、ポンドドルは1.47ドル前半で推移し、東京午前からの値幅で横ばい。豪ドル/ドルは0.72ドルちょうど前後でもみ合い。NZドル/ドルは0.67ドル前半でやや重かった。豪ドルに対してNZドル売りが優勢だった。ドル/加ドルは1.3898加ドルまで加ドル高に振れた後、加ドル買い戻しはやや失速している。

  • 2016年01月05日(火)20時00分
    ■LDN午前=株安で円買い加速 ユーロ円は128円割れ

     ロンドン午前は円全面高。リスク回避ムードのなかで円が買われる展開が再燃した。自律反発が先行した欧州株はマイナス圏へ失速し、ダウ先物は100ドル安超まで下値を拡大。大阪取引所の日経225先物は、日中引け値から200円以上も水準を下げている。中東懸念に加え、中国当局が株式や為替市場へ介入したにもかかわらず、この日の上海総合指数が続落したことも市場センチメントを悪化させている。時間外の米長期金利は2.22%台へ低下し、NY原油は36ドル半ばへ続落。

     ドル円は118.83円まで下値を拡大。ユーロ円はユーロ建て債券の償還に絡んだフローが入ったとの声も聞かれるなか、127.98円と昨年4月以来の安値を塗り替えた。ポンド円は174.39円まで一段安。2014年10月以来の安値を示現。豪ドル円は85.19円、NZドル円は79.59円、加ドル円は85.19円、スイスフラン(CHF)円は118.01円まで一段安で推移した。

     クロス円の下落にも連動する格好で、対ドルも軟調に推移した。ユーロドルは前日安値を割り込んで1.0765ドルまで下値を拡大。ユーロ圏12月消費者物価指数(HICP)・速報値は前年比+0.2%と、前月から横ばいで市場予想に届かなかった。エネルギーを除くコアは同+0.9%と引き続きインフレの伸びは抑制されており、今年も当面は欧州中央銀行(ECB)による追加緩和期待が根強くくすぶりそうだ。英12月建設業PMIは上振れたが、ポンドドルは1.4665ドルまで下げた。豪ドル/ドルは0.7167ドル、NZドル/ドルは0.6695ドルまで下値を拡大。ドル円ではドル安だが、ドルインデックスは99.22まで上げている。

  • 2016年01月05日(火)19時02分
    ユーロ圏インフレの伸びは引き続き弱い ユーロは安値もみ合い

     ユーロ圏12月消費者物価指数(HICP)・速報値は前年比+0.2%と、前月から横ばいで市場予想に届かなかった。エネルギーを除くコアは同+0.9%と、引き続きインフレの伸びは抑制されている。ユーロ円は円高で128.25円まで下落したが、ユーロドルは1.0780ドル前後で安値もみ合い。

  • 2016年01月05日(火)18時41分
    ユーロドルも昨日安値割り込む 対ポンドでもユーロ安

     ユーロ円は128.32円まで昨年4月以来の安値を更新。ユーロドルも前日安値を割り込んで1.0772ドルまで下値を広げた。対ポンドでもユーロ売りが優勢。ユーロ建て債の償還に絡んだフローが入っているとの声も聞かれている。

  • 2016年01月05日(火)18時23分
    円全面高 ドル円は119円を割り込む

     リスク回避局面で意識されやすい円買い方向でのフローが加速している。時間外の米長期金利は2.23%付近まで低下しており、100ドル安近辺まで下げたダウ先物の動向も嫌気している。ドル円は118.96円と119円を割り込んだ。ユーロ円は128.33円、ポンド円は174.88円、豪ドル円は85.37円まで一段安で推移。

  • 2016年01月05日(火)18時09分
    ドル円安値塗り替え 119.07円まで売られる

     欧州株の鈍い反発やクロス円の下げを通じ、ドル円は119.07円までこの日の安値を塗り替えている。ポンド円は174.98円、豪ドル円は85.58円、NZドル円は79.89円、加ドル円は85.48円まで下値を拡大。

  • 2016年01月05日(火)17時59分
    ユーロ軟調 対円は昨日の安値を割り込む

     ユーロが軟調。ユーロドルは1.0785ドルまで下げ、ユーロ円は128.55円と昨日の安値を下回った。先ほど発表された独12月雇用統計では失業率が6.3%と市場予想に一致。失業者数の減少は市場予想を上回る強い内容だったが反応は限られている。

  • 2016年01月05日(火)17時46分
    クロス円に連動して対ドルも小安い

     ユーロ円が128.77円、ポンド円が175.07円、NZドル円が79.99円まで下値を広げる動きにあわせ、ユーロドルは1.0800ドル、ポンドドルは1.4684ドル、NZドル/ドルは0.6712ドルまで小安く推移。相対的なドル買いも入りそうだが、ドル円も119.20円前後で戻りを抑えられている。

  • 2016年01月05日(火)17時17分
    ドル円やクロス円弱い 株価への買い戻し続かず

     ドル円は119.25円前後まで失速し、ユーロ円は128.92円、NZドル円は80.27円まで安値を更新。自律反発した欧州株への買い戻しは続かず、ダウ先物は前日比変わらず付近まで上げ幅を縮小。大阪取引所の日経225先物夜間も、買いを先行させたが日中引け値と比較してマイナスへ転じている。

  • 2016年01月05日(火)16時18分
    ユーロじり安 今日はユーロ圏HICPの発表

     ユーロドルは1.0810ドルまでじり安。ユーロ円も129.20円近辺で戻りが鈍い。今日はユーロ圏12月消費者物価指数(HICP)・速報値の発表が予定されている。前年比ベースでわずかなプラスの伸びを確保できそうだが、昨日の独消費者物価指数は前月比でマイナスに沈むなど、域内のインフレの足取りは鈍いまま。結果が振るわなければ、緩和期待を通じてユーロ売りにつながりやすい。

  • 2016年01月05日(火)15時43分
    対ドルの値動き限定的 ユーロドルは1.08ドル前半

     中国株が一時3%超まで下げ幅を広げたあと、再びプラス圏回復を試すなど荒っぽい値動きのなかでも、対ドルは比較的落ち着いた動意。ユーロドルは1.08ドル前半、ポンドドルは1.47ドル前半、豪ドル/ドルは0.72ドル前半で推移しており、本日これまでのレンジも狭い。

2024年09月14日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム