ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年06月15日(水)のFXニュース(4)

  • 2016年06月15日(水)16時37分
    豪10年債利回りは上昇、2.066%近辺で推移

    6月15日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.017%の2.066%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)16時37分
    豪ドルTWI=62.2(-0.1)

    豪準備銀行公表(6月15日)の豪ドルTWIは62.2となった。(前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)16時03分
    上海総合指数1.58%高の2887.21(前日比+45.02)で取引終了

    上海総合指数は、1.58%高の2887.21(前日比+45.02)で取引を終えた。16時02分現在、ドル円は106.26円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)15時54分
    ドル弱含みか、米利上げに消極的なら売り優勢

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ見送りでドル・円は弱含む展開となりそうだ。連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明などで7月利上げに可能性が残されればドルの大幅安は避けられる見通しだが、早期引き締めに消極的な見解が示された場合には105円前半まで下落する展開を予想する。

     FRBは2日間のFOMC会合を経て、日本時間16日3時に金融政策を発表する。今月3日に発表された5月雇用統計では非農業部門雇用者数は前月比+3.8万人と、予想の+16万人を大きく下回る低調な内容となったことで、6月利上げは見送りの公算。市場コンセンサスである年2回の金融引き締めペースは鈍化するとの見方から、ドル売りフローは膨らみそうだ。

     ただ、7月利上げへの期待は残されており、FOMCの声明やイエレンFRB議長の記者会見での発言が強気な内容ならドルの下げは小幅にとどまる見通し。その際の下値メドは前日安値の105円63銭となろう。逆に早期引き締めにハト派的な内容となった場合、5月3日安値の105円55銭を下抜け、105円前半まで下落する展開を予想したい。15-16日開催の日銀金融政策決定会合で追加金融緩和は先送りされるとの見方が多く、ドル売り局面では下支え要因とはなりにくいだろう。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 英・5月失業率(予想:2.1%、4月:2.1%)
    ・17:30 英・2-4月ILO失業率(予想:5.1%、1-3月:5.1%)
    ・18:00 ユーロ圏・4月貿易収支(予想:+260億ポンド、3月:+286億ユーロ)
    ・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:9.3%)
    ・20:00 南ア・4月小売売上高(前年比予想:+2.5%、3月:+2.8%)
    ・21:30 米・5月生産者物価指数(前月比予想:+0.3%、4月:+0.2%)
    ・21:30 米・6月NY連銀製造業景気指数(予想:-4.50、5月:-9.02)
    ・22:15 米・5月鉱工業生産(前月比予想:-0.2%、4月:+0.7%)
    ・22:15 米・5月設備稼働率(予想:75.2%、4月:75.4%)
    ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)声明・経済予測発表(政策金利据え置き予想)
    ・03:30 イエレン米FRB議長会見
    ・05:00 米・4月対米証券投資・ネット長期有価証券(3月:+781億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)15時02分
    ユーロ円オーダー=119.35円 本日NYカットOP

    123.00円 売り
    120.50円 売り
    119.35円 OP15日NYカット

    118.99円 6/15 14:58現在(高値119.11円 - 安値118.72円)

    118.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    118.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年06月15日(水)15時01分
    日経平均大引け:前日比60.58円高の15919.58円

    日経平均株価指数は、前日比60.58円高の15919.58円で引けた。東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、106.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)14時58分
    ■東京午後=FOMC控えドル円・クロス円とも狭いレンジ

     東京市場午後は、ドル円・クロス円に底堅さが見られたものの、上値も重かった。英国のEU離脱問題に対するリスクオフの流れは一服したが、今夜の米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表を控えた様子見ムードもあり、動意に欠ける展開だった。

     ドル円は、上値追いに勢いは感じられず、106.31円に近づいた水準では伸び悩んだ。しかし売り圧力も強くない。106.10円前後では底堅く、106.15円前後で動きを落ち着かせた。クロス円も狭いレンジで推移。ユーロ円は119円付近、豪ドル円は78円前半の細かい上下動に終始した。ポンド円は一時150円を割り込んだものの下値は堅く、150円前半中心での動きだった。
     ユーロドルは1.12ドル前半、豪ドル/ドルは0.73ドル後半、ポンドドルは1.41ドル前半で小動き。

     日経平均は前場の上げ幅を削ったものの、午場後半に前日比100円高程度まで値を戻した。市場の関心は一時的であるが英EU離脱問題に代わり、今晩のFOMC結果に移っているといえ、全般的に動意は薄かった。

  • 2016年06月15日(水)14時57分
    NZSX-50指数は6869.56で取引終了

    6月15日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+34.61、6869.56で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)14時57分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.48%近辺で推移

    6月15日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.48%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)14時57分
    NZドルTWI=75.3

    NZ準備銀行公表(6月15日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)14時49分
    豪ドル・円:対円レートは反転、中国本土株高を意識した豪ドル買い

    15日のアジア市場で豪ドルは対円で反転。中国本土株の上昇を意識した豪ドル買いが観測されている。豪ドルは一時77円75銭まで下げたが、中国本土株高を意識して一時78円37銭まで戻した。米ドル安・円高が一服していることも影響しているようだ。ここまでの取引レンジは、77円75銭から78円37銭。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)14時40分
    ドル円オーダー=106.65円 本日NYカットOP

    108.40-50円 断続的に売り輸出ほか
    108.00円 売り
    107.50円 売り
    107.00円 売り、OP15日NYカット
    106.65円 OP15日NYカット

    106.15円 6/15 14:38現在(高値106.31円 - 安値105.94円)

    106.00円 OP15日NYカット
    105.50円 OPバリア観測
    105.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    104.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年06月15日(水)14時34分
    ドル円 106.00-65円OPに挟まれ推移

     ドル円は106円前半で上下。106.00円と106.65円に本日NYカットのオプション(OP)設定が観測されており、両OPに挟まれて推移している。

  • 2016年06月15日(水)14時25分
    ドル・円:ドル伸び悩み、日本株の上げ幅縮小で

     日経平均株価は後場上げ幅を縮小する動きとなっているため、ドル・円は伸び悩む展開となっている。昼前に一時106円31銭まで上昇したが、足元は106円10銭台で推移。ただ、106円以下では個人のドル買い意欲が観測されており、目先のドル大幅安は想定しにくい。
     ここまではドル・円は105円94銭から106円31銭、ユーロ・ドルは1.1190ドルから1.1214ドル、ユーロ・円は118円72銭から119円11銭で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月15日(水)14時19分
    豪ドル円 78.25円付近では押し下げ圧力が働きそう

    該当の記事は削除されました

2024年11月25日(月)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム