ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2016年09月16日(金)のFXニュース(2)

  • 2016年09月16日(金)07時35分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    17:00  業態別の日銀当座預金残高(8月)    


    <海外>
    19:30  露・ロシア中央銀行が政策金利発表  10.00%  10.50%
    21:30  米・消費者物価コア指数(8月)  2.3%  2.2%
    23:00  米・ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(9月)  91.0  89.8
    25:00  米・家計純資産(4-6月)    8370億ドル
    29:00  米・対米証券投資収支(7月)    -36億ドル

      スロバキア・欧首脳会議(英国を除く、ブラチスラバ)    
      中・株式市場は祝日のため休場    
      香港・株式市場は祝日のため休場    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)07時26分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.11%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時20分現在で4808.25pと前日比-5.50p(同-0.11%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-3.25pの2134.75p(同-0.15%)。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)07時22分
    円建てCME先物は15日の225先物比115円高の16375円で推移

    円建てCME先物は15日の225先物比115円高の16375円で推移している。為替市場では、ドル・円は102円10銭台、ユーロ・円は114円80銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)06時49分
    NY市場動向(取引終了):ダウ177.71ドル高(速報)、原油先物0.33ドル高

    【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 18212.48 +177.71 +0.99% 18250.11 18015.49 30 0
    *ナスダック 5249.69 +75.92 +1.47% 5254.78 5176.25 1766 625
    *S&P500 2147.26 +21.49 +1.01% 2151.31 2122.36 466 38
    *SOX指数 801.77 +18.05 +2.30%
    *225先物 16410大証比+150 +0.92%

    【 為替 】 前日比 高値 安値
    *ドル・円 102.11 -0.32 -0.31% 102.76 101.94
    *ユーロ・ドル 1.1243 -0.0007 -0.06% 1.1284 1.1219
    *ユーロ・円 114.80 -0.43 -0.37% 115.43 114.65
    *ドル指数 95.29 -0.04 -0.04% 95.56 95.08

    【 債券 】 前日比 高値 安値
    * 2年債利回り 0.73 -0.03     0.77 0.71
    *10年債利回り 1.70 +0.00     1.73 1.66
    *30年債利回り 2.47 +0.02     2.50 2.43
    *日米金利差  1.73 +0.03

    【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
    *原油先物 43.91 +0.33 +0.75% 44.34 43.26
    *金先物 1318.0 -8.1 -0.61% 1332.5 1312.1
    *銅先物 216.1 +0.6 +0.26% 216.6 214.5
    *CRB商品指数 180.68 +1.19 +0.66% 181.15 179.24

    【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6730.30 +56.99 +0.85% 6736.84 6654.82 81 19
    *独DAX    10431.20 +52.80 +0.51% 10446.40 10337.23 22 8
    *仏CAC40   4373.22 +2.96 +0.07% 4381.54 4341.04 25 15

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)06時44分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.31%高、対ユーロ0.37%高

    現在値 前日比 % 前日終値
    *ドル・円 102.11円 -0.32円 -0.31% 102.43円
    *ユーロ・円 114.80円 -0.43円 -0.37% 115.23円
    *ポンド・円 135.20円 -0.37円 -0.27% 135.57円
    *スイス・円 105.06円 -0.17円 -0.16% 105.23円
    *豪ドル・円 76.71円 +0.20円 +0.26% 76.50円
    *NZドル・円 74.71円 +0.12円 +0.16% 74.59円
    *カナダ・円 77.60円 -0.03円 -0.03% 77.63円
    *南アランド・円 7.17円 +0.02円 +0.32% 7.15円
    *メキシコペソ・円 5.28円 -0.04円 -0.68% 5.31円
    *トルコリラ・円 34.36円 -0.01円 -0.03% 34.38円
    *韓国ウォン・円 9.07円 -0.02円 -0.23% 9.09円
    *台湾ドル・円 3.21円 -0.02円 -0.62% 3.23円
    *シンガポールドル・円 74.92円 -0.20円 -0.27% 75.12円
    *香港ドル・円 13.16円 -0.04円 -0.31% 13.20円
    *ロシアルーブル・円 1.58円 +0.00円 +0.29% 1.57円
    *ブラジルレアル・円 30.95円 +0.32円 +1.06% 30.62円
    *タイバーツ・円 2.93円 -0.01円 -0.36% 2.94円
    年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円 -15.06% 123.76円 99.02円 120.22円
    *ユーロ・円 -12.12% 137.31円 109.57円 130.64円
    *ポンド・円 -23.69% 188.81円 128.82円 177.18円
    *スイス・円 -12.43% 125.95円 102.00円 119.97円
    *豪ドル・円 -12.43% 90.73円 72.53円 87.60円
    *NZドル・円 -9.00% 83.38円 69.33円 82.10円
    *カナダ・円 -10.66% 93.26円 76.21円 86.86円
    *南アランド・円 -7.67% 9.18円 6.40円 7.77円
    *メキシコペソ・円 -24.50% 7.47円 5.20円 6.99円
    *トルコリラ・円 -16.54% 43.63円 32.99円 41.18円
    *韓国ウォン・円 -11.24% 10.76円 8.49円 10.22円
    *台湾ドル・円 -12.27% 3.79円 3.08円 3.66円
    *シンガポールドル・円 -11.63% 88.33円 72.61円 84.78円
    *香港ドル・円 -15.17% 15.97円 12.84円 15.51円
    *ロシアルーブル・円 -4.34% 1.98円 1.36円 1.58円
    *ブラジルレアル・円 +1.92% 33.26円 27.73円 30.36円
    *タイバーツ・円 -12.30% 3.45円 2.81円 3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)06時28分
    金:反落、ドル高が影響して

    COMEX金12月限終値:1318.00↓8.10

     15日のNY金先物は反落。高値は21時28分の1332.50ドル、安値は23時06分の1312.10ドル。為替市場で、ドルが主要通貨に対してやや強含んだことからさえない展開となった。米FOMCを前に積極的なポジション取りも手控えられた。

     テクニカル面では、100日移動平均線をサポートとした反発が見られるものの、50日移動平均線が上値抵抗ラインとして意識されている。米FOMCまでは方向感がでにくい様子。

    原油:反発、パイプライン再稼動延期報道を材料に

    NYMEX原油10月限終値:43.91↑0.33

     15日のNY原油先物は反発。高値は1時22分の44.34ドル、安値は22時45分の43.26ドル。メキシコ湾岸から米東部につながるコロニアル・パイプラインの再稼動延期報道を受けて、一時的な需給の引き締まりを材料に上昇した。ただ、需要減少見通しなど嫌気するムードが根強いことから上値は重くなった。

     日足チャートでは、50日移動平均線と100日移動平均線に挟まれたレンジで推移していたが、50日移動平均線を下放れる格好となっている。1日安値の43.00ドルを割り込むと200日移動平均線が位置する40.9ドル水準が意識されよう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)06時26分
    金:反落、ドル高が影響して

    COMEX金12月限終値:1318.00↓8.10

     15日のNY金先物は反落。高値は21時28分の1332.50ドル、安値は23時06分の1312.10ドル。為替市場で、ドルが主要通貨に対してやや強含んだことからさえない展開となった。米FOMCを前に積極的なポジション取りも手控えられた。

     テクニカル面では、100日移動平均線をサポートとした反発が見られるものの、50日移動平均線が上値抵抗ラインとして意識されている。米FOMCまでは方向感がでにくい様子。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)06時16分
    原油:反発、パイプライン再稼動延期報道を材料に

    NYMEX原油10月限終値:43.91↑0.33

     15日のNY原油先物は反発。高値は1時22分の44.34ドル、安値は22時45分の43.26ドル。メキシコ湾岸から米東部につながるコロニアル・パイプラインの再稼動延期報道を受けて、一時的な需給の引き締まりを材料に上昇した。ただ、需要減少見通しなど嫌気するムードが根強いことから上値は重くなった。

     日足チャートでは、50日移動平均線と100日移動平均線に挟まれたレンジで推移していたが、50日移動平均線を下放れる格好となっている。1日安値の43.00ドルを割り込むと200日移動平均線が位置する40.9ドル水準が意識されよう。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)06時10分
    ■NY為替・15日=ドル円「いって来い」 米利上げ観測は後退

     NYタイムはドルが上下。米8月小売売上高は予想を超える落ち込みとなり、同生産者物価指数の伸びは引き続き鈍かった。新規失業保険申請件数や9月フィラデルフィア連銀製造業指数が予想より強く、全体的には強弱混在だったものの、9月の米利上げ観測はいっそう後退。ドルは売りで反応し、ドル円は一時101.94円まで下落した。

     しかし下振れた米長期金利が突如として1.74%手前へ急上昇すると、ドル円は102.76円まで一気に反発。一方、利上げ見送りを意識して米株価指数は大きく買われ、金融政策動向に敏感な2年債利回りは前日比マイナス圏で推移した。ここ最近は先進国の債券市場でイールドカーブの修正が進んでおり、米国の10年債と2年債の利回り格差は5月12日以来、約4カ月ぶりの水準へ拡大した。長期債の下落(利回り上昇)に連れたドル円の上げは一時的となり、再び102円前後まで押し戻される「いって来い」の展開だった。

     ユーロドルは先行したドル安で1.1284ドルまで上振れたが失速。米長期金利の上昇にともなうドル高が緩むと、豪ドル/ドルは0.7523ドル、NZドル/ドルは0.7325ドル、ドル/加ドルは1.3131加ドルまでドルに対して強含んだ。ユーロ円は115.43円を高値に、ドル円の失速を受けて上げ幅を縮小。豪ドル円は76.90円、NZドル円は74.79円、加ドル円は77.98円までレンジ上限を広げた。

    ポンドドルは1.3180ドル、ポンド円は134.66円を安値に持ち直した。イングランド銀行金融政策委員会(MPC)は、政策金利と資産購入枠の据え置きを全会一致で決定した。8月の緩和が前向きな影響を及ぼしているとして、物価や消費に楽観的な見方を示している。5月に成立した中銀改革法に基づき、MPCは今後、6週に1回のペースで開催される。次回の政策発表は11月3日。

     6時現在、ドル円は102.10円、ユーロドルは1.1244ドル、ユーロ円は114.80円で推移。

  • 2016年09月16日(金)05時54分
    米8月小売りリセッション領域へ、9月FOMCでの利上げ観測後退

     市場の9月連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ観測が一段と後退した。市場参加者は米国の8月小売売上高の低調な結果に失望。米金利先物市場での9月の利上げ確率は20%前後から18%へ低下した。12月の利上げ確率も再び50%を割り込んだ。

    米国商務省が発表した8月の小売売上高は前月比‐0.3%と、市場予想の‐0.1%を下回り3月来のマイナスに落ち込んだ。前年比では+1.9%と、やはり3月来の低調な伸びにとどまった。また、この水準は景気後退時の水準と同水準。衣料、食料の支出に伸びが見られる一方、ガソリン支出や、スポーツ関連商品支出の鈍化が指数を押し下げた。 国内総生産(GDP)の算出に使用する食品、自動車、建材、ガソリンを除いたコントロールグループの小売売上高は前月比‐0.1%と、+0.4%へ改善予想に反して2か月連続のマイナスに落ち込んだ。7月分も横ばいから‐0.1%へ下方修正された。 アトランタ連銀は7−9月期GDPの成長見通しを従来の3.3%から3%へ引き下げた。米商務省が発表した8月小売売上高を受けて、実質個人消費の伸びを3.4%から3.1%へ下方修正。実質の政府支出も1.3%から0.8%へ引き下げた。
     

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)05時39分
    大証ナイト終値16410円、通常取引終値比150円高

    大証ナイト終値16410円、通常取引終値比150円高

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)04時52分
    9月15日のNY為替・原油概況


     15日のニューヨーク外為市場でドル・円は、101円94銭へ下落後、102円76銭まで上昇し102円20銭で引けた。

    予想を下回った米8月小売売上高や、8月生産者物価指数(PPI)を受けて米国の9月の利上げ観測が後退し一時ドル売りが加速。その後、株高、原油高を好感したリスク選好の動きに下げ止まった。

    ユーロ・ドルは、1.1284ドルへ上昇後、1.1226ドルへ反落し1.1240ドルで引けた。ユーロ・円は、115円43銭へ上昇後、114円76銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.3180ドルまで下落したのち、1.3244ドルへ反発。英中銀は金融政策決定会合で市場の予想通り金融政策据え置きを決定したが、年後半の追加緩和を示唆したためポンド売りに拍車がかかった。その後、英紙がEU高官の見解として交渉が非常に難航した場合、英国がEU離脱を断念する可能性に言及したためポンドの買い戻しが優勢となった。

    ドル・スイスは、0.9695フランへ下落後、0.9740フランへ上昇した。スイス国立銀行は金融政策決定会合で政策を据え置いたものの、フランが過大評価されており必要とあればフラン高是正の介入を実施する姿勢を示したためフランの上昇は限定的となった。

    15日のNY原油先物は反発。43.26ドルへ下落後、44.34ドルまで反発。ガソリン価格の上昇が牽引した。メキシコ湾から米国東部につながるコロニアル・パイプラインの再稼働延期で供給過剰懸念が後退したことが背景にある。

    [経済指標]
    ・米・7月企業在庫:前月比0%(予想:+0.1%、6月:+0.2%)
    ・米・7月企業売上高:前月比−0.2%(6月:+1.0%)
    ・米・8月鉱工業生産:前月比-0.4%(予想:-0.2%、7月:+0.6%←+0.7%)
    ・米・8月設備稼働率:75.5%(予想:75.7%、7月:75.9%)
    ・米・8月小売売上高:前月比-0.3%(予想:-0.1%、7月:+0.1%←0.0%)
    ・米・8月小売売上高(自動車除く):前月比-0.1%(予想:+0.2%、7月:-0.4%←-0.3%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:26.0万件(予想:26.5万件、前回:25.9万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:214.3万人(予想:215.0万人、前回:214.2万人←214.4万人)
    ・米・8月生産者物価指数:前月比0.0%(予想:+0.1%、7月:-0.4%)
    ・米・8月生産者物価コア指数:前月比+0.1%(予想:+0.1%、7月:-0.3%)
    ・米・8月生産者物価指数:前年比0.0%(予想:+0.1%、7月:-0.2%)
    ・米・8月生産者物価コア指数:前年比+1.0%(予想:+1.0%、7月:+0.7%)
    ・米・9月NY連銀製造業景気指数:-1.99(予想:-1.00、8月:-4.21)
    ・米・9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:12.8(予想:1.0、8月:2.0)
    ・米・4-6月期経常収支:-1199億ドル(予想:-1210億ドル、1-3月期:-1318億ドル←-1247億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)04時49分
    【ディーラー発】ドル円反落(NY午後)

    午後に入り、ドル円は上値の重さを確認すると、米債利回りが再び下げに転じたことも嫌気され、一時102円ちょうど付近まで軟化し序盤の上げ幅を削る展開に。この動きに連れてユーロ円も114円74銭付近まで、豪ドル円は76円56銭付近まで値を下げた。しかしながら、その後前日比一時200ドル超高となったNYダウなどを背景に下げ止まると、徐々に買い戻しが入りドル円クロス円は底堅く推移。一方、ユーロドルは動意に乏しく1.1245前後での揉み合いとなっている。4時49分現在、ドル円102.197-207、ユーロ円114.893-913、ユーロドル1.12421-429で推移している。

  • 2016年09月16日(金)04時14分
    ポンド下げ止まる、EU高官が英国がEU離脱を断念する可能性に言及=英紙

     NY外為市場でポンドは下げ止まった。英テレグラフ紙がEU高官の見解として交渉が非常に難航した場合、英国がEU離脱を断念する可能性に言及したためポンドの買い戻しが優勢となった。朝方は、英中銀が金融政策決定会合で市場の予想通り金融政策据え置きを決定したが、年後半の追加緩和を示唆したためポンド売りが加速。ポンド・ドルは1.3180ドルの安値から1.3244ドルへ反発。ポンド・円は134円90銭近辺から135円30銭へ上昇した。ユーロ・ポンドは0.8539ポンドへ上昇後、0.8490ポンドへ反落した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)03時42分
    NY外為ドル・円再び下落、米債利回りが低下に転じる

     NY外為市場でドルは、米国債券利回りの低下に伴い下落した。ドル・円は102円76銭の高値から102円00銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1226ドルから1.1250ドルへ上昇した。

    米10年債利回りは1.73%から1.66%へ低下。一方、ダウ平均株価は米国東部時間午後2時30分現在、前日比200ドル超高で推移した。

    Powered by フィスコ

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)