ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年09月16日(金)のFXニュース(4)

  • 2016年09月16日(金)15時44分
    ドルは底堅い展開か、米CPIの発表に注目

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い展開となりそうだ。来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え9月利上げ見送りは織り込み済みのもよう。市場の関心は12月の利上げの可能性に向っており、今晩発表の米国の8月消費者物価指数(CPI)が注目される。
     前日発表された米国の8月小売売上高が前月比-0.3%と予想の-0.1%以上に落ち込んだことで、堅調だった個人消費の動向に対して不透明感が強まった。20-21日開催のFOMCでの金融政策決定を前に、ある市場筋は「9月利上げはほぼ絶望的」との見方を示す。しかし、12月利上げの可能性はあるとして、目先は「インフレ関連、雇用関連の指標を丁寧に点検する展開になる」と指摘する。

     このため、今晩21時半発表の8月消費者物価指数(CPI)は、12月利上げに向け足場を固めることができるかという観点から注目されそうだ。CPIは4月に前年比+1.1%に上昇したが、5月、6月は+1.0%で横ばいとなり、7月は+0.8%に鈍化。8月については+1.0%に拡大すると予想されている。

     さて、今日のアジア市場では朝方、ストップロスを巻き込んだ仕掛け的なドル売りがみられたが、25日移動平均線(101円76銭)付近がサポートラインとなり、101円74銭で跳ね返された。前日同様に101円後半ではドルの買い戻し意欲が観測されており、今日の欧米市場で下落局面となっても、その辺りの堅さが意識されそうである。(吉池威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・8月消費者物価指数(前年比予想:+1.0%、7月:+0.8%)
    ・23:00 米・9月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:90.6、8月:89.8)
    ・05:00 米・7月対米証券投資(6月:ネット長期有価証券-36億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)15時31分
    ユーロドルはこう着したままか、来週のイベントを控えて

     ユーロドルは1.12ドル前半で推移。今週は1.12ドル前半から1.12ドル後半で上下しただけであり、値動きらしい値動きはほとんどなかった。昨日発表された米生産者物価指数(PPI)の回復は順調ではなく、今晩発表される米消費者物価指数(CPI)の伸びも加速していかないだろう。米経済指標で米利上げ見送り観測が追認されるだけなら、ユーロドルはこう着したままか。

     ユーロ円は114円後半で推移し、東京タイムのレンジ内で落ち着いた動き。欧州勢の初動は特にみられない。

  • 2016年09月16日(金)15時20分
    欧州序盤のドル円は102円近辺で動意薄、今晩の米指標待ち

     欧州序盤もドル円は102円近辺で動意薄。日米金融イベントを控えた、3連休前の週末であり、動きづらい。米9月利上げ期待が後退しドル円の上値は重いが、日銀の追加緩和への思惑は根強く、底堅さも見られる。ユーロ円は114円後半、ポンド円は135円近辺、豪ドル円は76円後半で推移。今晩は米8月消費者物価指数などが発表される予定で、結果次第でやや動意づく可能性はあるか。

  • 2016年09月16日(金)15時02分
    日経平均大引け:前日比114.28円高の16519.29円

    日経平均株価指数は、前日比114.28円高の16519.29円で引けた。東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、102.07円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)14時57分
    ドル:円・ドル小動き、買い手がかり乏しく上値は重い

     日経平均株価が伸び悩んでいるほか中国などの休場で、ドル・円は102円付近で小動きとなっている。米ダウ先物のマイナス圏推移や米10年債利回り低下もドル買いを弱めているもよう。ドルの買戻し需要で下値は堅いものの、買い手がかりが不足しており目先も上値は重そうだ。

     ここまでドル・円は101円74銭から102円12銭、ユーロ・円は114円44銭から114円84銭、ユーロ・ドルは1.1236ドルから1.1251ドルで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)14時52分
    【ディーラー発】全般に動意薄(東京午後)

    香港市場が中秋節で休場となるなか、本邦シルバーウィークを控え目立った判断材料に乏しくポジション調整中心の値動き。101円91銭付近まで下押ししたドル円は日経平均が前日比100円超高まで上値を伸ばしたことから102円台を回復。しかし、その後は株価が伸び悩み102円ちょうど近辺で揉み合う状況。クロス円もユーロ円が114円70銭近辺で、ポンド円が135円ちょうど前後で小動きとなり全般に動意の薄い展開となった。14時52分現在、ドル円102.063-073、ユーロ円114.711-731、ユーロドル1.12388-396で推移している。

  • 2016年09月16日(金)14時51分
    ユーロ円オーダー=114円水準に断続的な買いとOP

    118.00円 売り
    117.00円 売り
    116.50円 売り
    115.30円 OP16日NYカット

    114.71円 9/16 14:33現在(高値114.84円 - 安値114.44円)

    114.00-10円 断続的に買い(114.00円 OP19日NYカット)
    113.50円 買い
    113.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年09月16日(金)14時38分
    ドル円オーダー=102.00円 本日NYカットOP

    104.00円 売り輸出ほか、OP16日NYカット大きめ
    103.40-50円 断続的に売り(103.50円 OP16日NYカット)
    103.00円 売り、OP20日NYカット大きめ
    102.75円 OP16日NYカット
    102.50円 OP16日NYカット

    102.02円 9/16 14:30現在(高値102.13円 - 安値101.74円)

    102.00円 OP16日NYカット
    101.50円 買い、OP16日NYカット
    101.20円 買い・割り込むとストップロス売り
    101.00円 買い、OP16日NYカット
    100.60円 買い
    100.00円 OP16日NYカット大きめ

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2016年09月16日(金)14時20分
    ■東京午後=シルバーウィーク前の手控えや海外指標待ちで小動き

     東京午後の為替は動意薄だった。来週の日米中央銀行イベントを控えて動きづらい。本邦3連休を前に持ち高調整に終始した。日経平均株価は上げ幅を100円以上に拡大したが、円相場の反応は限定的。本日は米8月物価指数(CPI)の発表予定の海外タイムまで売買の手掛かりになりやすい材料に乏しい。

     ドル円は102円付近で推移。午前は3日ぶりの安値101.74円まで下落する場面もあった。しかしさらに売りを後押しする材料も特になく、本日NYカットのオプション(OP)が控える102円の節目付近に終始しやすい。クロス円も、ユーロ円は114円後半、ポンド円は135円近辺、NZドル円は74円半ばで小動き。
     豪ドル円は76円後半と、本日NYカットの76.25円と77.24円のオプション(OP)に挟まれた小幅な上下。下値は豪ドル・プット(売り権利)、上値は同コール(買い権利)のOP。規模は大きくないがOP防戦により下値で買い、上値で売りフローが入りやすく、特段の動意材料がないなかでは動きにくかった。

     対ドルでも各通貨の動きは鈍かった。ユーロドルは1.12ドル半ば、ポンドドルは1.32ドル前半。資源国通貨も、豪ドル/ドルは0.75ドル前半、NZドル/ドルは0.73ドル前半、ドル/加ドルは1.31加ドル半ばでの振幅だった。

  • 2016年09月16日(金)14時13分
    NZSX-50指数は7247.44で取引終了

    9月16日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+51.20、7247.44で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)14時11分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.56%近辺で推移

    9月16日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.56%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)14時10分
    NZドルTWI=78.1

    NZ準備銀行公表(9月16日)のNZドルTWI(1979年=100)は78.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2016年09月16日(金)13時39分
    ドル円 下振れを挟みつつも102円OP付近で推移しやすい

     ドル円は102円付近で重い動きとなっている。3日ぶりの安値101.74円まで下落する場面もあった。しかしさらに大きく売りを後押しする材料も特にないようで、本日NYカットのオプション(OP)が控える節目102円付近の動きに終始しやすくなっている。

  • 2016年09月16日(金)13時07分
    豪ドル円 OP防戦で下値に買い、上値に売り出やすく動きにくい

     豪ドル円は76円後半で推移している。本日NYカットの76.25円と77.24円のオプション(OP)に挟まれた格好。下値は豪ドル・プット(売り権利)、上値は同コール(買い権利)のOPとなっている。OP防戦により下値では買い、上値で売りが入ることが考えられ、しばらく動きにくい状態が続きそうだ。

  • 2016年09月16日(金)12時41分
    ドル円は102円ちょうど付近でこう着

     ドル円は102円ちょうど付近でこう着している。ユーロ円は114.65円前後、ポンド円は134.90円付近、豪ドル円は76.65円前後で小動き。3連休を前に持ち高調整が主体となるなか、来週の日米の中央銀行によるイベントを控え、動きづらい展開が続く。後場の日経平均株価も小幅ながらプラス圏で推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)