ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2016年11月30日(水)のFXニュース(3)

  • 2016年11月30日(水)10時14分
    ドル円は112.30円付近で下げ渋り、日経平均はプラス圏に

     ドル円は112.30円付近、ユーロ円は119.50円付近、ポンド円は140.20円近辺、豪ドル円は84円ちょうど付近で下げ渋り。ただ、本日の石油輸出機構(OPEC)総会を控えるなか、リスクオンの円売りには反転しにくい。日経平均株価は再びプラス圏に浮上するも、方向感は鈍い。

  • 2016年11月30日(水)09時42分
    ドル円弱含み、OPEC総会への警戒感

     ドル円は、本日の石油輸出国機構(OPEC)総会への警戒感から、112.54円から112.06円まで弱含み。日経平均株価も18300円台で伸び悩む展開。本日のOPEC総会がネガティブ・サプライズなく終っても、12月2日の米国11月の雇用統計、12月4日のイタリアでの国民投票を控えて、リスク回避地合いが継続か。

  • 2016年11月30日(水)09時35分
    ドル・円:ドル伸び悩み、OPEC総会の行方を見極める展開

     ドル・円は、112円13銭近辺で推移。日経平均株価は小幅高で推移しているが、株高を意識したリスク選好的な円売りは増えていないようだ。市場関係者の間では石油輸輸出国機構(OPEC)総会の会合結果に対する関心が高いようだ。減産合意は難しいとみられているが、増産凍結で合意できれば原油価格が大きく売られる可能性は低いとみられている。ここまでのドル・円の取引レンジは112円11銭から112円54銭。

     ユーロ・円は堅調推移、119円52銭から119円83銭で推移・ユーロ・ドルはやや下げ渋り、1.0646ドルから1.0655ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・112円近辺で個人勢のドル買い興味残る
    ・113-115円で輸出企業などのドル売り予約

    NY原油先物(時間外取引):高値45.39ドル 安値45.22ドル 直近値45.32ドル

    日経平均寄り付き:前日比48.99円高の18356.03円

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)09時13分
    ドル円は112.15円まで小幅安、日経平均株価は小反発

     ドル円は112.15円まで小幅安。ユーロドルは1.0656ドルまで上値を広げた。日経平均株価は小反発して寄り付いたが、時間外の米長期金利の低下を受け、ドル売りに振れている。本日は石油輸出機構(OPEC)総会も控えており警戒感からドル円・クロス円の上値は重いかもしれない。ユーロ円は119.52円、ポンド円は140.12円までじり安、豪ドル円は84.03円まで上値を削った。

  • 2016年11月30日(水)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比48.99円高の18356.03円

    日経平均株価指数は、前日比48.99円高の18356.03円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は23.70ドル高の19121.60ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、112.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)08時51分
    【速報】日・10月鉱工業生産:前月比+0.1%で予想をやや上回る

    08:50発表の10月鉱工業生産は、前月比+0.1%で市場予想の0.0%をやや上回った。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)08時33分
    ドル・円は112円台で推移か、米経済指標の改善を意識してリスク回避の円買い抑制も

     29日のドル・円相場は、東京市場では111円63銭から112円39銭で推移。欧米市場でドルは一時113円34銭まで買われたが、原油安を嫌って112円27銭まで下げており、112円38銭で取引を終えた。

     本日30日のドル・円は、112円台で推移か。石油輸出国機構(OPEC)総会での減産合意は難しい状況となっているが、米経済指標の改善や米国株高を意識してリスク回避的な円買いは抑制される見込み。

     一部報道によると、ウィーンで30日に開かれるOPEC総会の前にOPEC加盟国代表による非公式の協議が開かれるもようだ。29日のNY市場ではOPEC総会への警戒感が強まり、ドルは伸び悩んだ。市場参加者の間からは、総会の前に行われる非公式協議が減産合意を導くラストチャンスになるとの声が聞かれている。

     ただし、今回の総会で減産合意が実現できなくても増産凍結が順守できれば、原油価格は大崩れしないとの見方が多いようだ。イラクは減産には応じない方向だが、全ての生産国が合意に達するようOPECと協力する方針を見せており、増産凍結には合意している。

     減産が実現しない場合、原油価格の先高観は後退するとみられているが、このことが金融市場の不確実性を高める要因にはならないとの見方が多い。市場関係者の間からは「原油価格が30ドルを下回るような動きにならない限り、為替相場や株式市場に重大な影響を及ぼすことはない」との声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)08時05分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.01%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時00分現在で4874.75pと前日比-0.25p(同-0.01%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+0.25pの
    2204.00p(同+0.01%)。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)08時03分
    円建てCME先物は29日の225先物比70円高の18360円で推移

    円建てCME先物は29日の225先物比70円高の18360円で推移している。為替市場では、ドル・円は112円40銭台、ユーロ・円は119円70銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)08時00分
    東京為替見通し=原油は8年ぶりの減産合意となるか

     NY為替市場では、ドル円が113.34円まで上げ幅を拡大した。7-9月期の米国内総生産(GDP)が上方修正されたことから、トランプ政権に対する期待と相まって来年以降の米経済に対する楽観論がさらに広がった。ユーロ円は119.98円、ポンド円は141.38円、豪ドル円は84.38円、NZドル円は80.39円、加ドル円は84.24円まで上げ幅を拡大。ただ、ドル円に対する押し目買い意欲は旺盛だが、月末相場で調整売りも見られた。ドル円は112.30円付近まで上げ幅を削った。米長期債利回りの上げは失速している。ユーロドルは1.0565ドルまで下落後、下げを消すと1.0650ドルまで強含み。ドルの先高感とドル高の調整圧力が交錯したものの、利益確定のドル売りが次第に優勢となった。ドル/加ドルは1.3481加ドルまで加ドルが軟化。石油輸出国機構(OPEC)総会の事前協議がまとまらず、原油価格が軟調に推移したことが背景。ただ、原油の下げほど加ドルの下げはきつくなかった。

     原油は8年ぶりの減産合意となるか。本日、石油輸出機構(OPEC)総会が開催される。28日には専門家による事前協議が行われたが、イランとイラクが生産量の割り当てを巡り難色を示したことから具体的な政策は持ち越された。さらにザンギャネ・イラン石油相が「イランは減産しない」と発言するなど、合意に向けて警戒感が漂う。生産調整が決まった場合でも9月下旬に決めた暫定的な生産量である日量3250万バレル〜3300万バレルのどの水準に置くかで今後の需給状況は変わる。減産合意に達しても市場に失望感が漂った場合には、リスク回避の円買いに振れる可能性がある。もっとも、中国の経済リスクが後退していることもあり、OPEC総会が不調に終わっても、為替相場の影響は限定的となるかもしれない。
     OPEC総会までは調整主体か。ただ、結果が判明するまでは様子見ムードも強く、値動きは限られそうだ。

  • 2016年11月30日(水)07時12分
    OPEC総会に期待

     7−9月期の国内総生産(GDP)が2年ぶりの大幅な伸びを示したほか、消費者信頼感指数も2007年7月以降ほぼ9年ぶり高水準に達したにもかかわらず、石油輸出国機構
    (OPEC)がオーストリア、ウィーンで30日に予定している総会への警戒感に、ドルは伸び悩んだ。

    OPECはこの会合で原油減産の正式決定を目指す。しかし、核問題絡みで欧米による制裁が解除されたばかりのイランはできるだけ生産を増やし、制裁前の水準まで回復させたい意向が根底にある。生産調整の合意にはイランやイラクの参加が不可欠。関係筋によると、サウジアラビアはイランやイラクが減産に参加しなければ合意破棄の用意もあると報じられたことが市場の警戒感を再燃させた。

    イラクは全ての生産国が合意に達するようOPECと協力する方針を見せた。増産凍結には合意したものの、日量455万バレルから減産はしない方向だという。OPECはイラクの一日あたりの生産量で436万バレルを模索しているとされている。また、イランのザンギャネ石油相も「減産はしない」としている。ただ、合意にはイランやイラクによる生産安定が鍵を握ると指摘されている。実際、28日の非公式会合では、両国が生産安定を検討する可能性を示唆したという。原油価格の下落は全石油生産国にとって望ましいことではなく、市場は何らかの合意にこぎつけるだろうと希望を捨てていない。

    OPECは、30日の総会開始時間を当初予定から1時間遅らし10時GMT(米国東部時間午前5時、日本時間午後7時)に開始するという。万が一、総会で、生産調整で正式決定できなければ、原油価格が再び20ドルを目指す動きになると警戒されている。OPECは9月に日量20万から70万バレルの減産で合意。8年ぶりとなった合意を受けて原油価格は一時50ドルを回復した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)07時10分
    ■NY為替・29日=ドルの先高感とドル高の調整が交錯

     NY為替市場では、ドル円が111.34円まで上げ幅を拡大した。7-9月期の米国内総生産(GDP)が上方修正されたことから、トランプ政権に対する期待と相まって来年以降の米経済に対する楽観論がさらに広がった。ユーロ円は119.98円、ポンド円は141.38円、豪ドル円は84.38円、NZドル円は80.39円、加ドル円は84.24円まで上げ幅を拡大。

     11月の米消費者信頼感指数は107.1となり、2007年7月以来の高水準を記録。リーマン・ショック前のピークに接近しつつある。トランプ次期米大統領に対するヘイトとは裏腹に、米大統領選後の消費者マインドは一段と上向いている。

     ただ、ドル円に対する押し目買い意欲は旺盛だが、月末相場で調整売りも見られた。ドル円は112.30円付近まで上げ幅を削った。米長期債利回りの上げは失速している。

     ユーロドルは1.0565ドルまで下落後、下げを消すと1.0650ドルまで強含み。ドルの先高感とドル高の調整圧力が交錯したものの、利益確定のドル売りが次第に優勢となった。ポンドドルは1.2526ドルまで上げ幅を拡大したが、最近の見慣れた水準にとどまっている。ドル/加ドルは1.3481加ドルまで加ドルが軟化。石油輸出国機構(OPEC)総会の事前協議がまとまらず、原油価格が軟調に推移したことが背景。ただ、原油の下げほど加ドルの下げはきつくなかった。

     7時現在、ドル円は112.38円、ユーロドルは1.0650ドル、ユーロ円は119.68円で推移。

  • 2016年11月30日(水)07時04分
    NY市場動向(取引終了):ダウ23.70ドル高(速報)、原油先物1.85ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 19121.60  +23.70   +0.12% 19144.40 19062.22   13   17
    *ナスダック   5379.92  +11.11   +0.21%  5403.86  5360.56 1165 1195
    *S&P500      2204.66   +2.94   +0.13%  2210.46  2198.15  290  210
    *SOX指数      885.25   -2.01   -0.23%
    *225先物       18380大証比+90   +0.49%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     112.35   +0.41   +0.37%   113.34   111.63
    *ユーロ・ドル   1.0652 +0.0038   +0.36%   1.0653   1.0565
    *ユーロ・円    119.67   +0.86   +0.72%   119.98   118.56
    *ドル指数     100.95   -0.38   -0.38%   101.64   100.91

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.09   -0.01      1.12    1.09
    *10年債利回り    2.30   -0.01      2.35    2.29
    *30年債利回り    2.95   -0.03      3.00    2.94
    *日米金利差     2.28   -0.03

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      45.23   -1.85   -3.82%   46.98   44.82
    *金先物       1190.8   -3.0   -0.25%   1197.7   1182.6
    *銅先物       260.6   -6.4   -2.43%   267.7   258.9
    *CRB商品指数   183.98   -3.78   -2.01%   185.64   183.83

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     6772.00  -27.47   -0.40%  6800.91  6729.36   53   46
    *独DAX     10620.49  +37.82   +0.36% 10624.76 10539.23   22   8
    *仏CAC40     4551.46  +41.07   +0.91%  4551.46  4494.37   32   7

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)07時02分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.37%安、対ユーロ0.73%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           112.35円   +0.41円    +0.37%   111.94円
    *ユーロ・円         119.68円   +0.87円    +0.73%   118.81円
    *ポンド・円         140.39円   +1.39円    +1.00%   139.00円
    *スイス・円         111.07円   +0.56円    +0.51%   110.51円
    *豪ドル・円          84.11円   +0.36円    +0.43%   83.75円
    *NZドル・円         80.08円   +0.91円    +1.15%   79.17円
    *カナダ・円          83.62円   +0.16円    +0.19%   83.46円
    *南アランド・円        8.10円   -0.05円    -0.66%    8.15円
    *メキシコペソ・円       5.44円   +0.02円    +0.33%    5.43円
    *トルコリラ・円       32.96円   +0.19円    +0.59%   32.77円
    *韓国ウォン・円        9.62円   +0.06円    +0.66%    9.56円
    *台湾ドル・円         3.53円   +0.01円    +0.14%    3.53円
    *シンガポールドル・円   78.86円   +0.25円    +0.32%   78.61円
    *香港ドル・円         14.48円   +0.05円    +0.38%   14.43円
    *ロシアルーブル・円     1.73円   -0.00円    -0.04%    1.73円
    *ブラジルレアル・円     33.11円   +0.07円    +0.21%   33.04円
    *タイバーツ・円        3.15円   +0.00円    +0.12%    3.15円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -6.55%   123.67円   99.02円   120.22円
    *ユーロ・円           -8.39%   134.60円   109.57円   130.64円
    *ポンド・円          -20.76%   186.35円   121.61円   177.18円
    *スイス・円           -7.42%   124.05円   102.00円   119.97円
    *豪ドル・円           -3.98%   90.73円   72.53円   87.60円
    *NZドル・円         -2.46%   83.38円   69.33円   82.10円
    *カナダ・円           -3.73%   92.78円   74.83円   86.86円
    *南アランド・円        +4.23%    8.64円    6.40円    7.77円
    *メキシコペソ・円      -22.14%    7.47円    4.97円    6.99円
    *トルコリラ・円       -19.94%   42.89円   30.80円   41.18円
    *韓国ウォン・円        -5.89%   10.65円    8.49円   10.22円
    *台湾ドル・円         -3.50%    3.77円    3.08円    3.66円
    *シンガポールドル・円    -6.98%   88.33円   72.61円   84.78円
    *香港ドル・円         -6.63%   15.96円   12.84円   15.51円
    *ロシアルーブル・円     +4.68%    1.85円    1.36円    1.74円
    *ブラジルレアル・円     +9.05%   33.63円   27.73円   30.36円
    *タイバーツ・円        -5.54%    3.45円    2.81円    3.34円

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)06時58分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  鉱工業生産指数(10月)  0.1%  0.6%
    14:00  基調的なインフレ率を捕捉するための指標速報(日本銀行)    
    17:00  当面の長期国債買い入れの運営(日本銀行)    
    19:00  外国為替平衡操作の状況(10月28日-11月28日)    


    <海外>
    09:30  豪・住宅建設許可件数(10月)  1.5%  -8.7%
    16:00  トルコ・貿易収支(10月)    -43.6億ドル
    17:55  独・失業率(11月)    6.0%
    19:00  欧・ユーロ圏消費者物価コア指数(11月)    0.8%
    20:00  ブ・ GDP(7-9月)  -3.2%  -3.8%
    20:00  印・財政赤字(10月)    
    21:00  印・GDP(7-9月)  7.5%  7.1%
    21:00  南ア・貿易収支(10月)    67億ランド
    21:00  米・MBA住宅ローン申請指数(先週)    5.5%
    22:15  米・ADP全米雇用報告(11月)  16.0万人  14.7万人
    22:30  米・個人所得(10月)  0.4%  0.3%
    22:30  米・個人消費支出(10月)  0.5%  0.5%
    22:30  米・個人消費支出(PCE)価格コア指数(10月)  1.7%  1.7%
    22:30  加・GDP(7-9月)  3.5%  -1.6%
    23:45  米・シカゴ購買部協会景気指数(11月)  52.0  50.6
    24:00  米・中古住宅販売成約指数(10月)  0.2%  1.5%

      欧・ドラギECB総裁が講演    
      米・地区連銀経済報告(ベージュブック)    
      米・ダラス連銀総裁が講演    
      米・パウエルFRB理事が講演    
      米・クリーブランド連銀総裁が講演    
      オーストリア・OPEC総会(ウィーン)    
      ブ・ブラジル中央銀行がセリック金利(政策金利)発表(12月1日までに)
         13.75%  14.00%

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム