【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2016年11月29日(火)のFXニュース(1)
-
2016年11月29日(火)06時53分
米国経済の成長復活が世界経済をも押し上げ=OECD
経済協力開発機構(OECD)は世界経済見通しを発表した。この中で、OECDは市場参加者と同様に米国のトランプ次期政権の政策が米国経済だけでなく世界経済をも押し上げると見ていることが明らかになった。OECDは2017年の世界経済の見通しを3.3%
と、前回3.2%から上方修正。2016年の2.9%成長から伸びが拡大すると見ている。
2018年はさらに伸びが拡大し3.6%成長に達すると予想している。英国のEU離脱という不透明感が存続しているにもかかわらず、英国やユーロ圏経済の成長見通しも上方修正した。トランプ次期大統領が計画している大規模な歳出計画や減税で、米国経済の成長は
2018年までに本年の2倍のペースに拡大すると見ている。OECDは2017年の米国経済が2.3%、2018年には3.0%と、2016年の1.5%成長から伸びの拡大を予想。2016年度の成長は前回予想の1.4%から1.5%へ、2017年を2.1%から2.3%へ、2018年は2.9%から3.0%へそれぞれ上方修正した。米国の共和党はインフラで5550億ドル費やす計画。同時に景気刺激策の一環として主要な法人税引き下げを公約しており、こういった政策が2018年経済に最も効果があらわれると見ている。財政措置の効果は成長を
2017年に0.5%ポイント、2018年には1%ポイント引き上げると指摘。OECDのエコノミストは、世界各国経済が過去5年間の低成長の罠から脱出するには金融政策に加えた、財政。構造、貿易政策を含んだ支援の活用が必要だと強調した。
■OECD見通し●世界経済
「2016年+2.9%、2017年+3.3%(+3.2%)、2018年+3.6%」●米国
「2016年+1.5%(+1.4%)、2017年+2.3%(+2.1%)、2018年+3.0%(+2.9%)」●日本
「2016年+0.8%(前回+0.6%)、2017年成長率は+1.0%(+0.7%)、18年は+0.8%(+0.9%)」
「財政リスクを考慮しつつ、日銀はインフレが2%以上に上昇するまで、金融緩和を維持する必要」
「日銀の新たなフレームワークが成功するかどうか、様子見」●英国
「2016年+2.0%(+1.8%)、2017年+1.2%(+1.0%)」●ユーロ圏
「2016年+1.7%(+1.5%)、2017年+1.6%(+1.4%)」●中国
「2016年+6.7%(+6.5%)、2017年+6.4%(+6.2%)」Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)06時48分
金:反発、ドル買い一服で割安感が先行
COMEX金12月限終値:1190.80↑12.40
28日のNY金先物は反発。高値は3時21分の1191.60ドル、安値は23時42分の1182.40ドル。為替市場では、ドル買いが一服し、ドル指数は一時100.64まで低下。ドル建ての金は、割安感が意識されて買い優勢の展開となった。
テクニカル面では、1年に渡る緩やか上昇トレンドは、7月6日の1384.40ドルをピークに調整相場に転換。サポートラインとして意識されていた1200ドルを割り込んだことから、下値模索の展開が続きそうな状況にある。
Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)06時42分
原油:大幅反発、減産合意への期待感が先行
NYMEX原油1月限終値:47.08↑1.02
28日のNY原油先物は大幅反発。高値は2時02分の47.65ドル、安値は0時59分の46.51ドル。イラクのルイアビ石油相は「産油国で減産は合意できる」との認識を示したことから、30日に開催される石油輸出国機構(OPEC)総会に対する減産合意への期待感が先行し反発となった。
また、為替市場ではドル買いが一服。割安感などが意識されたことも反発要因となっている。
日足チャートでは、200日移動平均線(44.3ドル水準)からの反発だったが、100日移動平均線(46ドル水準)まで押し戻される格好に。30日の総会まではもみ合い相場が続きそうだ。
Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)06時40分
本日のスケジュール
[本日のスケジュール]
<国内>
08:30 有効求人倍率(10月) 1.39倍 1.38倍
08:30 失業率(10月) 3.0% 3.0%
08:30 家計調査(10月) -1.0% -2.1%
08:50 商業動態統計(10月)
10:00 アルミ出荷統計(10月)
<海外>
16:45 仏・GDP改定値(7-9月) 0.2% 0.2%
19:00 欧・ユーロ圏景況感指数(11月) 106.3
20:00 ブ・PPI製造業(10月) 0.24%
22:00 独・消費者物価指数速報値(11月) 0.8%
22:30 加・経常収支(7-9月) -165.0億加ドル -198.6億加ドル
22:30 米・GDP改定値(7-9月) 3.0% 2.9%
23:00 米・S&P/コアロジックCS20都市住宅価格指数(9月) 5.20% 5.13%
24:00 米・消費者信頼感指数(11月) 101.2 98.6米・ニューヨーク連銀総裁が講演
米・パウエルFRB理事が講演注:数値は市場コンセンサス、前回数値
Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)06時10分
11月28日のNY為替・原油概況
28日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円75銭から112円07銭まで反落し112円25銭で引けた。
米国債利回りの上昇や株高が一段落したため、ドル売り、円買いが再燃した。
ユーロ・ドルは、1.0564ドルまで下落後、1.0605ドルへ上昇し1.0600ドルで引けた。
ユーロ・円は、119円36銭から118円71銭へ下落。株式相場の下落を嫌いリスク回避の円買いが再燃した。ポンド・ドルは、1.2435ドルから1.2387ドルへ下落した。
ドル・スイスは、1.0168フランへ上昇後、1.0134フランへ下落した。
28日のNY原油は反発。46.51ドルから47.65ドルへ上昇した。イラクの石油相が石油輸出国機構(OPEC)と合意に向け協力していく方針を示したことが好感材料となった。【経済指標】
・米・11月ダラス連銀製造業活動指数:10.2(予想:1.5、10月:-1.5)Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)06時01分
大証ナイト終値18290円、通常取引終値40円安
大証ナイト終値18290円、通常取引終値40円安
Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)04時17分
NY市場動向(午後2時台):ダウ28ドル安、原油先物前日比1.15ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 19123.75 -28.39 -0.15% 19138.72 19072.25 11 19
*ナスダック 5386.10 -12.82 -0.24% 5396.27 5374.97 729 1574
*S&P500 2207.76 -5.59 -0.25% 2211.14 2203.34 175 328
*SOX指数 888.85 -2.12 -0.24%
*225先物 18310 大証比 -20 -0.11%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.17 -1.05 -0.93% 112.80 111.94
*ユーロ・ドル 1.0599 +0.0010 +0.09% 1.0666 1.0564
*ユーロ・円 118.89 -0.93 -0.78% 119.59 118.71
*ドル指数 101.35 -0.14 -0.14% 101.60 100.64
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.11 -0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 2.32 -0.04 2.08 2.05
*30年債利回り 2.98 -0.02 2.92 2.88
*日米金利差 2.30 -0.02
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 47.21 +1.15 +2.50% 47.65 45.14
*金先物 1193.20 +12.10 +1.03% 1200.00 1184.40
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6799.47 -41.28 -0.60% 6840.96 6769.77 28 72
*独DAX 10582.67 -116.60 -1.09% 10658.36 10554.94 2 28
*仏CAC40 4510.39 -39.88 -0.88% 4545.14 4499.20 4 35Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)02時46分
NY正午過ぎ、ドル円は112円半ばで値動き落ち着く
NY正午過ぎ、全般的に値動きは落ち着いており、ドル円は112円半ばで推移。ユーロドルは1.0580ドル付近で取引されている。ドルに押し目買いが入ったものの、一段とドルを買い上げるようなムードではない。米長期債利回りはやや低下して推移しているが、目立った動きはみられず。主要な米株価指数は小幅安。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年11月29日(火)02時20分
NY市場動向(午後0時台):ダウ42ドル安、原油先物前日比1.21ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 19109.95 -42.19 -0.22% 19136.80 19072.25 7 23
*ナスダック 5386.20 -12.72 -0.24% 5396.27 5374.97 637 1600
*S&P500 2204.52 -8.83 -0.40% 2211.14 2203.34 161 339
*SOX指数 890.86 -0.11 -0.01%
*225先物 18310 大証比 -20 -0.11%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.41 -0.81 -0.72% 112.80 111.94
*ユーロ・ドル 1.0575 -0.0014 -0.13% 1.0666 1.0564
*ユーロ・円 118.87 -0.95 -0.79% 119.59 118.71
*ドル指数 101.41 -0.08 -0.08% 101.60 100.64
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.11 -0.01 0.63 0.61
*10年債利回り 2.33 -0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 2.99 -0.01 2.92 2.88
*日米金利差 2.31 -0.01
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 47.27 +1.21 +2.63% 47.37 45.14
*金先物 1193.30 +12.30 +1.04% 1200.00 1184.40
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6799.47 -41.28 -0.60% 6840.96 6769.77 28 72
*独DAX 10582.67 -116.60 -1.09% 10658.36 10554.94 2 28
*仏CAC40 4510.39 -39.88 -0.88% 4545.14 4499.20 4 35Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)01時26分
[通貨オプション]R/R、円コール買い再燃、ドル・円下値ヘッジ目的
ドル・円オプション市場で変動率はまちまち。調整が続いた。
リスクリバーサルでは円コールスプレッドが拡大。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが再燃した。
■変動率
・1ヶ月物13.02%⇒13.34% (08年10/24=31.044%)
・3ヶ月物12.46%⇒12.50%(08年10/24=31.044%)
・6ヶ月物 12.66%⇒12.48%(08年10/24=25.50%)
・1年物12.28%⇒12.12%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1ヶ月物+0.23%⇒+0.43%(08年10/27=+10.90%)
・3ヶ月物+0.36%⇒+0.45%(08年10/27=+10.90%)
・6ヶ月物+0.74%⇒+0.90%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.94%⇒+1.02%(8年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)01時16分
■LDNFIX=ドルに押し目買い入るが次第に失速
ロンドンフィックスにかけての為替市場では、トランプ政権に対する期待感からドルに押し目買いが続いたものの、米利回りが低下して推移したなかでドル買いは次第に失速した。ただ、28日の日足の足型は確定していないものの、ドル円やユーロドルのローソク足には目立つヒゲが付随している。ドル高の調整が瞬く間に終わったような印象だ。
ドル円は東京タイムの安値である111.36円から112円後半まで下げ幅を削った。本日これまでの上げ幅を消したユーロドルは1.0564ドルまで下げに転じたが、下値は広がっていない。ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁は来週のECB理事会で様々な選択肢を検討したうえで決定を行うと明言しており、量的緩和(QE)の期間延長観測は変わらず。ユーロ円は119円ちょうど付近で重かった。
ポンドドルは1.2386ドルまでポンド安となった。メイ英首相の報道官が「欧州連合(EU)からの離脱後は欧州経済地域(EEA)のメンバーではなくなる」と語ったことがポンド売りを誘った。英国がEUから離脱してもEEAにとどまるのであれば、欧州単一市場へのアクセスが確保される。ポンド円は139.04円まで下げた。
ドル/加ドルは1.3397加ドル、加ドル円は84.06円まで加ドル高となった。今週の石油輸出国機構(OPEC)総会に対する期待感が原油価格を押し上げており加ドル高となったようだ。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2016年11月29日(火)01時09分
NY外為:ドル・円反落、米金利上昇や株高が一服
NY外為市場でドル・円は米金利の上昇や株高が一服したため112円75銭から112円23銭へ反落した。株式相場も下落幅を拡大しており、リスク回避の円買いも再燃。米国10年債利回りは2.34%から2.31%まで低下、ダウ平均株価は米国東部時間午前10時50分現在、過去最高値となった前営業日比で71ドル安で推移した。
Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)00時50分
【NY為替オープニング】米経済への期待にドル買い再燃、OPEC総会睨む
◎ポイント
・ロシア、カザフスタン、会合に出席せず
・イラン、ザンギャネ石油相、イランは減産しない
・ユーロ圏・11月景況感指数106.5(予想:106.8、10月:106.3)
・独・11月消費者物価指数速報値:前年比+0.8%(予想:+0.8%、10月:+0.8%)
・米・7-9月期GDP改定値、2年ぶりの大幅な伸び:前期比年率+3.2%(予想:+3.0%、速報値:+2.9%)
・ダドリー米NY連銀総裁講演(プエルトリコ経済)
・米・11月消費者信頼感指数(予想:101.3、10月:98.6)
・パウエル米FRB理事講演(インディアナ・エコノミック・クラブ)29日のニューヨーク外為市場では米国経済への楽観的な見方にドル買いが再燃した。ただ、石油輸出国機構(OPEC)総会を控えて、原油動向がリスクとなる。
米国商務省が発表した7-9月期国内総生産(GDP)改定値は前期比年率+3.2%と、速報値+2.9%から上方修正され、2014年7−9月期以降2年ぶりの大幅な伸びとなった。7-9月期個人消費改定値も前期比年率+2.8%と、速報値+2.1%から上方修正された。FOMCのメンバーが予想していたとおり、年後半の米国経済の成長ペースは加速している兆候が見られる。12月の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げはほぼ確実視されている。米連邦準備制度理事会(FRB)高官らの発言で、来年度の金融政策の動向を探る。本日は、ダドリー米NY連銀総裁の講演やパウエル米FRB理事講演が予定されている。
トランプ次期大統領への財政刺激策を受けた来年度の米国経済への期待にドルの堅調な推移が継続すると見る。経済協力開発機構(OECD)も28日に発表した世界経済見通しの中で、トランプ次期政権の政策が米国経済だけでなく世界経済をも押し上げると見ていることを明らかにした。OECDは2017年の世界経済の見通しを3.3%と、前回3.2%
から上方修正。2016年の2.9%成長から伸びが拡大すると見ている。2018年はさらに伸びが拡大し3.6%成長に達すると予想。米国経済の成長は2018年までに本年の2倍のペースに拡大すると見ている。OECDは
2017年の米国経済が2.3%、2018年には3.0%と、2016年の1.5%成長から伸びの拡大を予想。2016年度の成長は前回予想の1.4%から1.5%へ、2017年を2.1%から2.3%
へ、2018年は2.9%から3.0%へそれぞれ上方修正した。英国のEU離脱という不透明感が存続しているにもかかわらず、英国やユーロ圏経済の成長見通しも上方修正した。一方、今回のOPEC会合で、生産調整で正式決定されるとの見方には懐疑的見方が根強い。ロシアやカザフスタンが会合に出席しない意向を示しているほか、イランのザンギャネ石油相は「イランは減産しない」と表明しており、総会を明日に控えて、石油生産国の意見は依然そろっていないようだ。生産調整にはイランやイラクの参加が不可欠。関係筋によると、サウジアラビアはイランやイラクが減産に参加しなければ合意破棄の用意もあるとしているようだ。
・ドル・円は、200日移動平均水準の106円41銭を上回っている限り上昇基調。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1145ドルを下回っている限り中期的な下落基調に入った可能 性。
ドル・円112円90銭、ユーロ・ドル1.0588ドル、ユーロ・円119円54銭、ポンド1.2472ドル、ドル・スイスは1.0160フランで寄り付いた。Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)00時32分
【速報】米・11月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り10.2
日本時間29日午前0時30分に発表された米・11月ダラス連銀製造業活動指数は予想を上回り10.2となった。
【経済指標】
・米・11月ダラス連銀製造業活動指数:10.2(予想:1.5、10月:-1.5)Powered by フィスコ -
2016年11月29日(火)00時26分
NY市場動向(午前10時台):ダウ39ドル安、原油先物0.94ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 19112.97 -39.17 -0.20% 19124.95 19089.49 6 24
*ナスダック 5390.35 -8.57 -0.16% 5390.92 5378.81 615 1480
*S&P500 2209.24 -4.11 -0.19% 2210.33 2207.16 162 340
*SOX指数 891.28 +0.31 +0.03%
*225先物 18350 大証比 +20 +0.11%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 112.70 -0.52 -0.46% 112.80 111.94
*ユーロ・ドル 1.0590 +0.0001 +0.01% 1.0666 1.0564
*ユーロ・円 119.34 -0.48 -0.40% 119.59 119.01
*ドル指数 101.44 -0.05 -0.05% 101.60 100.64
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 1.12 +0.00 0.63 0.61
*10年債利回り 2.34 -0.02 2.08 2.05
*30年債利回り 3.00 -0.00 2.92 2.88
*日米金利差 2.32 +0.00
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 47.00 +0.94 +2.04% 47.31 45.14
*金先物 1189.10 +8.10 +0.69% 1200.00 1184.40
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6804.17 -36.58 -0.53% 6840.96 6769.77 24 74
*独DAX 10609.71 -89.56 -0.84% 10658.36 10578.91 3 27
*仏CAC40 4523.69 -26.58 -0.58% 4545.14 4499.99 6 34Powered by フィスコ
2024年09月19日(木)の最新のFXニュース
-
ドル円、142.95円近辺 日通しレンジのほぼ半値を戻す(12:59)
-
ドル・円:ドル・円は大幅高、過度なドル先安観は後退(12:51)
-
ユーロドル、1.1190-200ドルに売り並ぶ 下サイドは1.1060ドルに買い(12:51)
-
日経平均後場寄り付き:前日比825.08円高の37205.25円(12:33)
-
上海総合指数0.58%高の2733.104(前日比+15.823)で午前の取引終了(12:30)
-
ドル円、143.00円台に下押し 米長期金利低下が重し(12:24)
-
ドル・円は大幅高、過度なドル先安観は後退(12:23)
-
東京外国為替市場概況・12時 ドル円、上昇一服(12:07)
-
日経平均前場引け:前日比904.26円高の37284.43円(11:33)
-
ドル円、143.28円付近 ドル買いの勢いは一服(11:31)
-
ドル円、144円手前で上昇一服 日経平均は900円超高(11:07)
-
ハンセン指数スタート0.15%安の17633.93(前日比-26.09)(10:54)
-
ドル円、143.91円まで上昇 早朝安値から2円超の上げ幅(10:38)
-
ドル・円:ドル・円は143円19銭まで一段高(10:11)
-
東京外国為替市場概況・10時 ドル円、大幅上昇(10:05)
-
クロス円、しっかり ユーロ円は159円台乗せ(09:29)
-
ドル・円は主に142円台で推移か、米金利の過度な先安観後退でドルは底堅い動きを保つ可能性(09:21)
-
ドル円、143.14円まで強含み 株高・米金利高水準維持で(09:20)
-
ドル円、142.93円までじり高 日経平均は3万7千円台回復(09:04)
-
日経平均寄り付き:前日比578.76円高の36958.93円(09:01)
-
NY金先物は時間外取引で2572.50ドルまで値下がり(08:54)
-
ドル円、昨日高値上抜け 142.74円まで上昇(08:35)
-
ドル円 142.55円前後、SGX日経225先物は36585円でスタート(08:32)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.08%高、対ユーロ0.03%高(08:25)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ103.08ドル安(速報)、原油先物0.28ドル安 (08:24)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月19日(木)12時30分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… -
2024年09月19日(木)10時10分公開
FOMCは0.50%利下げ決定したが年内大幅利下げ期待は後退。米ドル買い戻しがある程度終われば再び緩やかな米ドル安トレ… -
2024年09月19日(木)09時57分公開
ドル円143円!FOMC大幅利下げもドル買戻し優勢?年内のドル円相場→難解な値動きか?戻り売り開始。 -
2024年09月19日(木)06時51分公開
9月19日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日… -
2024年09月18日(水)15時24分公開
米消費も生産も強めでFOMCの利下げ幅いまだ微妙、にわかに濃厚な見立ての50ベーシスだがやぶ蛇にも? - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月18日(水)■『FOMC金融政策の発表&パウエルFRB議長の記者会見』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『日本の金融政策への思惑(今週20日に金融政策の発表を予定)』に注目!(羊飼い)
- 9月19日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円!FOMC大幅利下げもドル買戻し優勢?年内のドル円相場→難解な値動きか?戻り売り開始。(FXデイトレーダーZERO)
- 夜中にFOMC結果→利下げ幅とドットチャートに注目!0.25%利下げでドル買い、0.5%利下げでドル売り?(FXデイトレーダーZERO)
- FOMCは0.50%利下げ決定したが年内大幅利下げ期待は後退。米ドル買い戻しがある程度終われば再び緩やかな米ドル安トレンド回帰へ。米ドル/円・クロス円は戻り売りを継続!(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)