ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2016年11月30日(水)のFXニュース(1)

  • 2016年11月30日(水)00時31分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ8ドル安、原油先物1.87ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 19089.65  -8.25 -0.04% 19110.98 19062.22  12  18
    *ナスダック   5374.90  +6.09 +0.11% 5378.77 5360.56 1193 852
    *S&P500     2199.93  -1.79 -0.08% 2203.66 2198.15 307 193
    *SOX指数     884.98  -2.27 -0.26%  
    *225先物    18370 大証比 +80 +0.44%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.65  +0.71 +0.63%  113.34  112.45 
    *ユーロ・ドル  1.0617 +0.0003 +0.03%  1.0617  1.0565 
    *ユーロ・円   119.60  +0.79 +0.66%  119.92  119.22 
    *ドル指数     101.38  +0.05 +0.05%  101.64  101.11 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.11  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.33  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.98  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.31  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     45.21  -1.87 -3.97%   46.98   45.05 
    *金先物      1189.90  -3.90 -0.33%  1197.70  1182.60 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6738.15 -61.32 -0.90% 6800.91 6729.36  32  68
    *独DAX    10572.75  -9.92 -0.09% 10624.76 10539.23  18  11
    *仏CAC40    4529.46 +19.07 +0.42% 4551.37 4494.37  26  13

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)00時25分
    【市場反応】米11月消費者信頼感指数、9年ぶり高水準もドル伸び悩む

     米国のコンファレンス・ボードが発表した大統領選挙前11月消費者信頼感指数は107.1と、市場予想101.3を上回り2007年7月以降ほぼ9年ぶり高水準となった。10月分も98.6から100.8へ上方修正された。

    一方、事前に発表された米国9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+5.08%と市場予想+5.20%を下回った。8月分も+5.13%から+5.06%へ下方修正された。

    ドル・円は原油価格動向を睨む展開が続き、113円34銭の高値から112円60銭まで反落後も上値が重い。ユーロ・ドルは1.0565ドルの安値から1.0617ドルまで反発した。
    【経済指標】
    ・米・11月消費者信頼感指数:107.1(予想:101.3、10月:100.8←98.6)
    ・米・9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+5.08%(予想:+5.20%、8月:+5.06%←+5.13%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)00時14分
    【市場反応】米11月消費者信頼感指数、9年ぶり高水準もドル伸び悩む

     米国のコンファレンス・ボードが発表した大統領選挙前11月消費者信頼感指数は107.1と、市場予想101.3を上回り2007年7月以降ほぼ9年ぶり高水準となった。10月分も98.6から100.8へ上方修正された。

    一方、事前に発表された米国9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+5.08%と市場予想+5.20%を下回った。8月分も+5.13%から+5.06%へ下方修正された。

    ドル・円は原油価格動向を睨む展開が続き、113円34銭の高値から112円60銭まで反落後も上値が重い。ユーロ・ドルは1.0565ドルの安値から1.0617ドルまで反発した。
    【経済指標】
    ・米・11月消費者信頼感指数:107.1(予想:101.3、10月:100.8←98.6)
    ・米・9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+5.08%(予想:+5.20%、8月:+5.06%←+5.13%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年11月30日(水)00時08分
    米大統領選後の消費者マインドはさらに上昇、ドル円113円付近

     11月の米消費者信頼感指数は107.1となり、2007年7月以来の高水準を記録した。リーマン・ショック前のピークに接近しつつある。トランプ次期米大統領に対するヘイトはあるものの、米大統領選後の消費者マインドは一段と楽観的になっている。

     ドル円は113円ちょうど付近で推移し、米消費者信頼感指数に対する反応は限定的。米長期債利回りや米株式市場でも反応はみられない。

  • 2016年11月30日(水)00時01分
    【速報】米・11月消費者信頼感指数は予想を上回り107.1

     日本時間30日午前0時に発表された米・11月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想を上回り107.1となった。

    【経済指標】
    ・米・11月消費者信頼感指数:107.1(予想:101.3、10月:100.8←98.6)

    Powered by フィスコ

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム