ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年02月09日(木)のFXニュース(5)

  • 2017年02月09日(木)14時39分
    ドル・円:NZドル・円は安値もみあい、金利据え置きの長期化観測で

     NZドル・円は80円70銭台で推移。NZ準備銀は本日の金融政策委員会で、政策金利を過去最低の1.75%に据え置きを決定。同時にこの水準を「相当な期間」維持する方針を示したことが嫌気され、81円90銭付近から80円60銭台まで値を切り下げた。足元は下げ渋っているが、欧州政治リスクを背景に円買いに振れやすく、NZドルは下値が警戒される。

     ここまでのドル・円の取引レンジは111円74銭から112円33銭、ユーロ・円は119円54銭から119円99銭、ユーロ・ドルは1.0678ドルから1.0702ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)14時31分
    ユーロ円 厚い売り121円、買い119円・118.60円OP

     ユーロ円は120円を下回る水準で上下している。現時点では120円の節目における特段のオーダー観測は把握できていないが、120.70円の売りオーダーが確認されている。121.00円に厚めの売りが置かれているもよう。ここまでは材料次第で上値を延ばしそうな範囲にみえる。一方、下値は119円に買いが見えるほか、厚めの買いはないようだが、118.60円に規模は大きくないものの、明日10日NYカットの複数オプション(OP)が置かれている。

  • 2017年02月09日(木)14時19分
    ドル円 112.50円にも売り、大きめOPや下値の買いが支え

     ドル円は112円前半で推移している。昨日は112.60円の売りの前で上値が抑えられた。本日はその手前112.50円にも戻り売りオーダーが置かれている。112.60円超えにストップロスの買いが控えている状態は継続。下値は112.00円に明日10日NYカットのオプション(OP)設定が観測されている。その下に買いオーダーも断続的に並んでおり、下値を支えそう。

  • 2017年02月09日(木)13時53分
    NZSX-50指数は7121.63で取引終了

    2月9日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+55.36、7121.63で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)13時52分
    NZドル10年債利回りは下落、3.16%近辺で推移

    2月9日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.16%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)13時52分
    NZドルTWI=78.6

    NZ準備銀行公表(2月9日)のNZドルTWI(1979年=100)は78.6となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)13時23分
    ドル円 下げ渋り、米10年債利回り2.34%台へ

     ドル円は、米10年債利回りが2.34%台へやや上昇していることで下げ渋り、112.20円付近で推移。日経平均株価が18900円付近を維持し、時間外取引のNY原油先物が52.60ドル付近でじり高となっていることも下支えの材料。

  • 2017年02月09日(木)13時00分
    豪ドル・円:有力な手掛かり材料なく、対円レートは伸び悩む展開

    9日のアジア市場で豪ドル・円は伸び悩む展開。米ドル・円相場が円安方向に振れる場面で85円64銭まで買われたが、有力な売買材料は不足しており、対円レートは伸び悩んだ。豪ドル・ドルの取引はやや動意薄の状態が続いており、上げ渋り。ここまでの豪ドル・ドルの取引レンジは0.7611ドルから0.7649ドル。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:85円36銭-85円64銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)12時56分
    ドル円下押し、日経平均株価がやや下げ幅を拡大

     ドル円は、日経平均株価がやや下げ幅を拡大していることで、112.05円前後まで下押し。しかし、時間外NY原油先物が52.60ドル付近でじり高に推移し、米10年債利回りも2.33%台の持ち直し水準を維持していることで、112円を割り込む勢いはみられない。

  • 2017年02月09日(木)12時33分
    上海総合指数0.37%高の3178.84(前日比+11.86)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.37%高の3178.84(前日比+11.86)で午前の取引を終えた。
    ドル円は112.11円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比49.21円安の18958.39円

    日経平均株価指数後場は、前日比49.21円安の18958.39円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、112.13円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)12時26分
    ドル・円:じり高、日本株の下げ幅縮小で112円台

     ドル・円は前日海外市場で下落した流れを受け継ぎ、今日のアジア市場では111円台後半で寄り付いた。その後、日経平均株価が徐々に下げ幅を縮小したことで押し目買いが強まり、ドルは112円台を回復。

     ただ、日経平均がマイナス圏で前引けたことでドルの買戻しは一服した。ランチタイムの日経平均先物は引き続き弱含んでおり、目先の株価反転を期待したドル買いは入りにくいようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは111円74銭から112円34銭、ユーロ・円は119円54銭から119円99銭、ユーロ・ドルは1.0682ドルから1.0701ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)12時26分
    原油先物の時間外取引は52ドル台前半

    通常取引時間時は反発。3月限は、51.22ドルから52.67ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米エネルギー情報局(EIA)による週間在庫統計では、原油在庫が前週比1383万バレルの増加と昨年5月以来の水準まで積み上がる格好となった。終値は、0.17ドル高の52.34ドル。原油先物の時間外取引は、12時14分現在で0.23ドル高の52.57ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)12時24分
    ドル・円はじり高、日本株の下げ幅縮小で112円台

    ドル・円は前日海外市場で下落した流れを受け継ぎ、今日のアジア市場では111円台後半で寄り付いた。その後、日経平均株価が徐々に下げ幅を縮小したことで押し目買いが強まり、ドルは112円台を回復。

    ただ、日経平均がマイナス圏で前引けたことでドルの買戻しは一服した。ランチタイムの日経平均先物は引き続き弱含んでおり、目先の株価反転を期待したドル買いは入りにくいようだ。

    ここまでのドル・円の取引レンジは111円74銭から112円34銭、ユーロ・円は119円54銭から119円99銭、ユーロ・ドルは1.0682ドルから1.0701ドルで推移した。

    【金融政策】

    ・NZ準備銀:政策金利(オフィシャル・キャッシュ・レート)1.75%を据え置き(予想通り)

    声明:「国際的な見通しについて多くの不確実性が残っており、それに応じて政策を調整する必要がある可能性」

    「NZドルの下落が必要」

    【要人発言】

    ・NZ準備銀総裁
    「政策金利は低水準にとどまる見通し」
    「利上げや利下げのリスクはおおむね均衡」
    「緩和的なバイアスを取り除いた」

    ・中曽日銀副総裁
    「米国長短金利の上昇が見込まれるが、注意してみていく必要」
    「物価2%上昇に向けモメンタム維持も力強さが欠け、実現に距離がある」

    【経済指標】

    ・1月マネーストックM3:前年比+4.1%(予想:+3.5%、12月:+3.4%)

    ・12月機械受注:前月比+6.7%(予想:+3.0%、11月:-5.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)12時00分
    ■東京午前=ドル円 112円前半で強含み、底堅い原油が下支え

     東京午前のドル円は、111.74円から112.34円まで上昇した。ドル買い要因は、時間外取引のNY原油先物が52.50ドル付近で底堅く推移したこと、米10年債利回りが2.33%台へ持ち直しtたこと、日経平均株価が下げ渋る展開となったことなど。
     ドル円の上昇を受けてクロス円も連れ高。ユーロ円は119.98円、ポンド円は140.47円、豪ドル円は85.64円まで堅調に推移した。

     ウィーラーRBNZ(NZ準備銀行)総裁が、政策金利は当面低水準に留まると発言。NZドル/ドルは0.7212ドル、NZドル円も80.91円まで下落した。

     日経平均株価は36円安の18971円で前引け。

     午後のドル円は、明日の日米首脳会談への警戒感から上値が重い展開が予想される。しかし、日経平均株価が19000円台を回復した場合は、112.60円超のストップ・ロスへの買い仕掛けに要警戒か。

2024年09月17日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム