ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年03月22日(水)のFXニュース(7)

  • 2017年03月22日(水)23時44分
    【米週次原油在庫統計(3/17時点)、前週比、単位:バレル】

    [欧米市場の為替相場動向]

    【米週次原油在庫統計(3/17時点)、前週比、単位:バレル】
    ・原油在庫:+495.4万(予想:+300万、前回:-23.7万)
    ・オクラホマ州クッシング在庫:+141.9万(予想:+110万、前回:+213万)
    ・ガソリン在庫:−281.1万(予想:-240万、前回:-305.5万)
    ・留出油在庫:−191万(予想:-150万、前回:-422.9万)
    ・製油所稼働率:86.4%(前回:84.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)23時40分
    加ドル持ち直し、加ドル円は82.97円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル/加ドル 1.3377加ドル (1.3409 /  1.3348) 
    加ドル円 82.97円 (83.72 /  82.65) 

    ドル円 110.99円 (111.80 /  110.75) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年03月22日(水)23時31分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ74ドル安、原油先物0.63ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20593.66 -74.35 -0.36% 20650.16 20582.03   8  21
    *ナスダック   5791.89  -1.93 -0.03% 5809.00 5787.41 714 1331
    *S&P500     2338.83  -5.19 -0.22% 2345.37 2338.20 184 317
    *SOX指数     990.79  +2.37 +0.24%  
    *225先物    18790 大証比 -120 -0.63%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.88  -0.83 -0.74%  111.47  110.84 
    *ユーロ・ドル  1.0808 -0.0003 -0.03%  1.0812  1.0776 
    *ユーロ・円   119.85  -0.92 -0.76%  120.46  119.78 
    *ドル指数     99.73  -0.08 -0.08%   99.93   99.62 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.24  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.38  -0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.00  -0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.32  -0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     47.61  -0.63 -1.31%   48.24   47.42 
    *金先物      1250.10  +3.60 +0.29%  1250.50  1243.80 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7316.96 -61.38 -0.83% 7378.40 7301.83  64  34
    *独DAX    11897.27 -64.86 -0.54% 11923.28 11850.27   5  25
    *仏CAC40    4985.81 -16.62 -0.33% 4993.62 4953.57  12  27

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)23時28分
    原油在庫発表を控え、加ドル円は82.84円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル/加ドル 1.3382加ドル (1.3409 /  1.3348) 
    加ドル円 82.84円 (83.72 /  82.71) 

    ドル円 110.86円 (111.80 /  110.80) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年03月22日(水)23時24分
    【市場反応】米2月中古住宅販売件数、昨年9月来の低水準、ドル続落

    [欧米市場の為替相場動向]

     全米不動産業者協会(NAR)が発表した米国の2月中古住宅販売件数は前月比‐3.7%の548万戸と予想556万戸を小幅下回り、昨年9月来の低水準となった。

    結果を受けて米10年債利回りは2.42%から2.38%まで低下。
    ドル・円は111円43銭から110円92銭まで下落し昨年11月来の安値を更新。ユーロ・ドルは1.0785ドルから1.0809ドルまで上昇した。
    【経済指標】
    ・米・2月中古住宅販売件数:548万戸(予想:556万戸、1月:569万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)23時20分
    ドル円は一時、昨年11/22以来安値110.80円

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    110.81円  (111.80 /  110.80) 
    ユーロドル 1.0812ドル (1.0819 /  1.0776) 
    ユーロ円  119.81円   (120.86 /  119.78) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年03月22日(水)23時13分
    【市場反応】米2月中古住宅販売件数、昨年9月来の低水準、ドル続落

     全米不動産業者協会(NAR)が発表した米国の2月中古住宅販売件数は前月比‐3.7%の548万戸と予想556万戸を小幅下回り、昨年9月来の低水準となった。
    結果を受けて米10年債利回りは2.42%から2.38%まで低下。
    ドル・円は111円43銭から110円92銭まで下落し昨年11月来の安値を更新。ユーロ・ドルは1.0785ドルから1.0809ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・2月中古住宅販売件数:548万戸(予想:556万戸、1月:569万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)23時12分
    ドル円は111円割れ水準でさえず、弱い住宅指標の影響は限定的

     米2月中古住宅販売件数は548万件と、市場予想の555-557万件を下回った。前月の569万件から3.7%の減少。ドル円は110.90円まで水準を下げているが、指標発表前からのドル安・円高地合いが続いている状態で、弱い指標の結果が大きく影響した感じは強くない。

  • 2017年03月22日(水)23時04分
    米中古住宅販売件数の発表後、ドル円は111.00円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    111.00円  (111.80 /  110.92) 
    ユーロドル 1.0806ドル (1.0819 /  1.0776) 
    ユーロ円  119.95円   (120.86 /  119.80) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年03月22日(水)23時00分
    【速報】米・2月中古住宅販売件数は予想を下回り548万戸

     日本時間22日午後11時に発表された米・2月中古住宅販売件数は予想を下回り、548万戸となった。

    【経済指標】
    ・米・2月中古住宅販売件数:548万戸(予想:556万戸、1月:569万戸)

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)22時58分
    ドル円 昨年11/23以来の111円割れ、一時110.97円

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    111.01円  (111.80 /  110.97) 
    ユーロドル 1.0801ドル (1.0819 /  1.0776) 
    ユーロ円  119.91円   (120.86 /  119.80) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年03月22日(水)22時55分
    NY外為:ドル・円続落、トランプ米政権の経済政策実施への懐疑的見方が浮上

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場でドル・円は111円43銭から111円01銭まで下落し、年初来安値を更新した。米国株式相場の続落に連れてリスク回避の円買いや米債利回りの低下に伴うドル売りに拍車がかかった。2.6%台まで上昇していた米10年債利回りは2.3%台後半まで低下。

    米国のトランプ政権が経済政策を期待通り実施できないとの懐疑的見方が浮上した。税制改革に先立って成立が必至とされている医療保険改革が共和党内での支持が十分に得られず成立が難航している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)22時46分
    【まもなく】米・2月中古住宅販売件数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間22日午後11時に米・2月中古住宅販売件数が発表されます。

    ・米・2月中古住宅販売件数
    ・予想:556万戸
    ・1月:569万戸

    Powered by フィスコ
  • 2017年03月22日(水)22時28分
    NY株式オープン控え、ドル円は111.10円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    111.10円  (111.80 /  111.05) 
    ユーロドル 1.0800ドル (1.0819 /  1.0776) 
    ユーロ円  119.99円   (120.86 /  119.80) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年03月22日(水)22時25分
    NY入りにかけ、ドル円は昨年11/23以来安値111.05円

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    111.09円  (111.80 /  111.05) 
    ユーロドル 1.0802ドル (1.0819 /  1.0776) 
    ユーロ円  120.00円   (120.86 /  119.80) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較