ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年04月08日(土)のFXニュース(2)

  • 2017年04月08日(土)08時25分
    NY市場動向(取引終了):ダウ 6.85ドル安(速報)、原油先物 0.54ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20656.10   -6.85   -0.03% 20726.07 20606.95   7   22
    *ナスダック   5877.81   -1.14   -0.02%  5892.07  5855.51 1212 1100
    *S&P500      2355.54   -1.95   -0.08%  2363.76  2350.74  197  301
    *SOX指数      999.35   +4.66   +0.47%
    *225先物       18790大証比+80   +0.43%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.09   +0.28   +0.25%   111.37   110.13
    *ユーロ・ドル   1.0591 -0.0053   -0.50%   1.0666   1.0581
    *ユーロ・円    117.65   -0.30   -0.25%   118.17   117.32
    *ドル指数     101.18   +0.51   +0.51%   101.26   100.52

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.29   +0.05      1.29    1.19
    *10年債利回り    2.38   +0.04      2.38    2.27
    *30年債利回り    3.01   +0.02      3.01    2.94
    *日米金利差     2.32   -0.02

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      52.24   +0.54   +1.04%   52.94   51.49
    *金先物       1257.3   +4.0   +0.32%   1273.3   1252.4
    *銅先物       264.7   -1.1   -0.41%   267.1   260.4
    *CRB商品指数   187.11   +0.33   +0.17%   187.25   186.00

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7349.37  +46.17   +0.63%  7349.37  7284.73   74   26
    *独DAX     12225.06   -5.83   -0.05% 12225.06 12144.98   13   16
    *仏CAC40     5135.28  +13.84   +0.27%  5135.28  5098.05   24   16

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)08時21分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.25%安、対ユーロ0.25%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.09円   +0.28円    +0.25%   110.81円
    *ユーロ・円         117.65円   -0.30円    -0.25%   117.95円
    *ポンド・円         137.48円   -0.69円    -0.50%   138.17円
    *スイス・円         110.09円   -0.17円    -0.16%   110.26円
    *豪ドル・円          83.30円   -0.31円    -0.37%   83.61円
    *NZドル・円         77.09円   -0.13円    -0.17%   77.23円
    *カナダ・円          82.87円   +0.26円    +0.32%   82.61円
    *南アランド・円        8.09円   +0.03円    +0.38%    8.05円
    *メキシコペソ・円       5.95円   +0.04円    +0.72%    5.91円
    *トルコリラ・円       29.93円   +0.08円    +0.26%   29.86円
    *韓国ウォン・円        9.79円   -0.00円    -0.02%    9.79円
    *台湾ドル・円         3.63円   +0.00円    +0.03%    3.63円
    *シンガポールドル・円   79.07円   +0.04円    +0.05%   79.03円
    *香港ドル・円         14.30円   +0.04円    +0.30%   14.26円
    *ロシアルーブル・円     1.94円   -0.03円    -1.29%    1.97円
    *ブラジルレアル・円     35.31円   +0.06円    +0.17%   35.24円
    *タイバーツ・円        3.21円   +0.01円    +0.28%    3.20円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.02%   118.66円   99.02円   116.96円
    *ユーロ・円           -4.33%   126.47円   109.57円   122.97円
    *ポンド・円           -4.86%   163.90円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           -4.08%   115.57円   102.00円   114.77円
    *豪ドル・円           -1.09%   88.18円   72.53円   84.22円
    *NZドル・円         -4.80%   83.81円   69.33円   80.98円
    *カナダ・円           -4.76%   88.92円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        -5.21%    8.98円    6.40円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +5.50%    6.46円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円       -10.54%   39.55円   29.08円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +1.06%   10.13円    8.49円    9.69円
    *台湾ドル・円         +0.28%    3.74円    3.08円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -2.20%   82.93円   72.61円   80.85円
    *香港ドル・円         -5.16%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +2.26%    2.02円    1.51円   1.98円
    *ブラジルレアル・円     -1.76%   37.45円   29.55円   35.94円
    *タイバーツ・円        -1.71%    3.31円    2.81円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)08時05分
    金:続伸、米軍によるシリア攻撃で急騰する場面も

    COMEX金6月限終値:1257.30↑4.00

     7日のNY金先物6月限は続伸。1252.40ドルから1273.30ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米軍によるシリア攻撃で地政学リスクが高まり、時間外では1273.30ドルと昨年11月以来の水準まで上昇する場面がみられた。

     日足チャートでは、200日移動平均線(1269ドル水準)水準を上回る場面がみられたが、維持できず上影(上ひげ)を残している。足元、1250ドル前後でのもみ合い相場となりそうな状況にある。


    原油:4日続伸、シリア地政学リスクの高まりを受けて
    NYMEX原油5月限終値:52.24↑0.54

     7日のNY原油先物5月限は4日続伸。51.49ドルから52.94ドルのレンジで推移(時間外取引含む)。米軍によるシリア攻撃で中東からの原油供給が減少するとの思惑が買い材料となった。時間外取引では52.94ドルと3月7日以来の高値をつけた。ただ、ベーカー・ヒューズが発表した北米での石油掘削設備(リグ)の稼動数が、前週比10基増の672基と12週連続で増加したことで上値は重くなった。

     チャートでは、100日移動平均線(51.1ドル水準)を上抜けている。反発基調は継続しており、昨年12月から3月上旬にかけてもみあった53-54ドル台回復を意識へ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)08時01分
    金:続伸、米軍によるシリア攻撃で急騰する場面も

    COMEX金6月限終値:1257.30↑4.00

     7日のNY金先物6月限は続伸。1252.40ドルから1273.30ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米軍によるシリア攻撃で地政学リスクが高まり、時間外では1273.30ドルと昨年11月以来の水準まで上昇する場面がみられた。

     日足チャートでは、200日移動平均線(1269ドル水準)水準を上回る場面がみられたが、維持できず上影(上ひげ)を残している。足元、1250ドル前後でのもみ合い相場となりそうな状況にある。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)07時52分
    原油:4日続伸、シリア地政学リスクの高まりを受けて

    NYMEX原油5月限終値:52.24↑0.54

     7日のNY原油先物5月限は4日続伸。51.49ドルから52.94ドルのレンジで推移(時間外取引含む)。米軍によるシリア攻撃で中東からの原油供給が減少するとの思惑が買い材料となった。時間外取引では52.94ドルと3月7日以来の高値をつけた。ただ、ベーカー・ヒューズが発表した北米での石油掘削設備(リグ)の稼動数が、前週比10基増の672基と12週連続で増加したことで上値は重くなった。

     チャートでは、100日移動平均線(51.1ドル水準)を上抜けている。反発基調は継続しており、昨年12月から3月上旬にかけてもみあった53-54ドル台回復を意識へ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)06時22分
    【4/4 IMM】円売り持ち年初来最低、来週の注目:米為替報告、ティラーソン国務長官が露訪問、G7外相会合、

     短期投機、投資家の円のネット売り持ちポジションは前週から減少し前週に続き年初来で最低水準となった。

    来週は引き続き地政学的リスクを警戒した動きとなる。同時に、トランプ政権による税制改革やインフラ、医療保険法案関連の政策の進展からも目が離せない。金融政策では、イエレンFRB議長の講演に加え、イエレン議長が労働市場のたるみ(スラック)具合を判断する上で注目している2月JOLT求人件数でスラック具合をさらに探る。また、米国小売売上高や3月消費者物価指数(CPI)を受けて、年内の利上げ軌道を見極める。

    米財務省は為替報告書を議会に提出する予定。米中首脳会談後、米国が中国を果たして通貨操作国に認定するかどうかが焦点となる。しかし、現在の定義下で中国を為替操作国と認定するのは困難と見られている。

    ティラーソン国務長官は10−11日の2日間、イタリア、ルカで開催される先進7カ国(G7)外相会合に参加する予定。この会合では、シリアが化学兵器を使用したとされる問題やウクライナ情勢への対応が主要テーマとなる見通し。国務長官はそののち、モスクワを訪問し、ロシアのセルゲイラブロフ外相と会談する予定。テロ対策、ウクライナ、北朝鮮、シリア問題を協議する。

    トランプ米政権は6日、禁止されている化学兵器を使用したとみられる空爆で多数の死者が出たことを受けた対抗措置としてシリアのアサド政権軍の支配下にある空軍基地に対し巡航ミサイルによる攻撃を実施。アサド大統領を支持するロシアは声明で、「米露関係に深刻な打撃となる」と米国を非難した。回復すると見られた米国とロシアの関係が再び悪化する可能性も懸念されるが、ティラーソン国務長官と、ロシアのセルゲイラブロフ外相との会談で、関係修復ができるかどうかに焦点が集まる。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国
    9日:ブラード・セントルイス連銀総裁が講演
    10日:イエレンFRB議長がミシガン大学で講演

    10−11日:ティラーソン国務長官はイタリア、ルカで開催される先進7カ国(G7)外相会合に参加、シリアが化学兵器を使用したとされる問題やウクライナ情勢への対応が主要テーマとなる見通し

    11日:米2月JOLT求人件数、カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁が講演、

    12日:ティラーソン国務長官、モスクワを訪問し、ロシアのセルゲイラブロフ外相と、テロ対策、ウクライナ、北朝鮮、シリア問題を協議
    カプラン米ダラス連銀総裁が講演、

    13日:3月生産者物価指数(PPI):予想前月比0%(2月+0.3%)
    14日:3月小売売上高:予想前月比0%(2月+0.1%)、3月消費者物価指数(CPI):予想前月比0%(2月+0.1%)米財務省、為替報告書を議会に提出

    ●欧州
    8日:欧州連合(EU)財務相、中央銀行の非公式会合

    ●地政学的リスク
    ガザ紛争
    イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
    シリア
    イエメン
    トルコ

    【IMM】

    *円

    ネット・円売り持ち:- 45,800(4/4)←円売り持ち:- 53,181(3/28)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)
    *ユーロ

    ネット・ユーロ売り持ち:-11,405(4/4)←ユーロ売り持ち:- 7,923(3/28)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド売り持ち:- 99,673(4/4)←ポンド売り持ち:- 104,075(3/28)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:- 13,825(4/4)←スイスフラン売り持ち:- 16,392(3/28)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル売り持ち:−30,225(4/4)←加ドル売り持ち:−28,217(3/28)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル買い持ち:+49,593(4/4)←豪ドル買い持ち: +53,138(3/28)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)06時15分
    ■NY為替・7日=ドル高、米雇用弱いも雇用改善継続の見方

     NY為替市場はドル高。米雇用統計を受けて一時的にドル売りで反応するも、すぐにドルの買い戻しが入り、午後に入ると米長期債利回りの上昇にともなってドル買いの動きが強まった。米3月雇用統計で、非農業部門雇用者数が9.8万人増と市場予想を大きく下回った。暖冬のため大幅増となった2月の反動もあるとみられ、昨年5月以来の小幅な伸びとなった。一方で、失業率は4.5%と約10年ぶりの低水準となり、平均賃金は前月比で+0.2%と横ばい。雇用改善のトレンドは変わっていない見方が強く、金融政策への影響は懸念されていない。

     ダドリー米NY連銀総裁は、バランスシート縮小は年内か来年の早い段階に開始するとの見解を示したことも材料視され、米雇用統計後に昨年11月下旬以来の低水準となる2.27%近辺まで低下していた米10年債利回りが2.38%台まで上昇した動きを眺めながらドル買いが強まり、ドル円は111.37円まで上値を伸ばした。また、ユーロドルは1.0581ドルまで3月10日以来の安値を塗り替え、豪ドル/ドルは0.7494ドルまで下押し、1月16日以来の0.75ドル割れを示現。NZドル/ドルは0.6931ドルまで弱含み、ポンドドルは1.2366ドルまで一段安。加ドルは予想を上回った加就業者数の結果を受けて加ドル高に振れたが、ドル買いの流れを受けて失速。ドル/加ドルは1.3342加ドルから1.34加ドル前半に戻された。

     クロス円は小動き。ユーロ円は117円後半、ポンド円は137円半ば、豪ドル円は83円前半、NZドル円は77円近辺でやや上値が重かった一方で、加ドル円は83.06円まで小幅高。

     6時現在、ドル円は111.09円、ユーロドルは1.0591ドル、ユーロ円は117.65円で推移。

  • 2017年04月08日(土)04時56分
    【ディーラー発】ドル買い進展(NY午後)

    ダドリー米ニューヨーク連銀総裁の『バランスシートの縮小は年内か来年早期に開始へ』等の発言を受け、ドル買いが進展。ドル円は米債利回りの急上昇に伴い111円35銭付近まで上値を拡大。一方、ユーロドルは1.06を割り込み1.0580付近まで、ポンドドルも1.2369付近まで続落するなどドルが全般強含み。クロス円はドル円の動きにつれ、ユーロ円が117円87銭付近まで、ポンド円が137円81銭付近まで値を上げている。4時56分現在、ドル円111.218-228、ユーロ円117.803-823、ユーロドル1.05919-927で推移している。

  • 2017年04月08日(土)04時53分
    4月7 日のNY為替・原油概況

     7日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円17銭まで下落後、111円37銭まで反発し、111円20銭で引けた。

    米3月雇用統計で非農業部門雇用者数が10万人を割り込むネガティブサプライズとなったことに失望し一時ドル売りに拍車がかかった。米国のシリア攻撃により地政学的リスクの上昇を警戒した円買いも目立った。しかし、失業率が10年ぶりの低水準になるなど、「利上げ軌道は変わらない」との見方が強く、ダドリーNY連銀総裁が年末から来年初めにかけてバランスシート縮小を開始するとの見方を示したため債券利回りが上昇に転じ、ドル買いも再燃。

    ユーロ・ドルは、1.0666ドルへ上昇後、1.0581ドルへ下落し1.0590ドルで引けた。スウェーデン、ストックホルムでのテロとの思惑もある事件を警戒したユーロ売り、欧米の金利差縮小観測を受けたユーロ売りが継続。ユーロ・円は、117円38銭から117円88銭まで上昇した。

    ポンド・ドルは、1.2451ドルから1.2371ドルまで下落した。低調な英国の経済指標を嫌ったポンド売りが継続。

    ドル・スイスは、1.0030フランへ下落後、1.0096フランへ上昇した。

     7日のNY原油は続伸。51.49ドルから52.29ドルまで上昇し1ヶ月ぶりの高値を更新した。米軍によるシリア攻撃で中東からの原油供給が減少するとの思惑が買い材料となった。

    [経済指標]
    ・米・3月非農業部門雇用者数:+9.8万人(予想:+18.0万人、2月:+21.9万人←+23.5万人)
    ・米・3月失業率:4.5%(予想:4.7%、2月:4.7%)
    ・米・3月平均時給:前年比+2.7%(予想:+2.7%、2月:+2.8%)
    ・米・2月卸売在庫改定値:前月比+0.4%(速報値:前月比+0.4%)
    ・米・2月卸売売上高:前月比+0.6%(1月:前月比+0.3%←-0.1%)
    ・米・2月消費者信用残高:前月比+152.06億ドル(予想:+150.00億ドル、1月:+108.65億ドル←+87.94億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)04時00分
    米・2月消費者信用残高

    米・2月消費者信用残高

    前回: +88億ドル(改訂:+108億ドル) 予想:+150億ドル 結果:+152億ドル

  • 2017年04月08日(土)03時31分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ53ドル高 原油先物比0.42ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20715.73 +52.78 +0.26% 20726.07 20606.95  24   5
    *ナスダック   5888.80  +9.85 +0.17% 5892.07 5855.51 1143 1081
    *S&P500     2362.51  +5.02 +0.21% 2363.76 2350.74 295 200
    *SOX指数     1000.43  +5.74 +0.58%  
    *225先物    18840 大証比 +130 +0.69%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.32  +0.51 +0.46%  111.37  110.14 
    *ユーロ・ドル  1.0585 -0.0059 -0.55%  1.0669  1.0581 
    *ユーロ・円   117.83  -0.12 -0.10%  117.88  117.38 
    *ドル指数     101.22  +0.55 +0.55%  101.26  100.52 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.28  +0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.37  +0.03        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.00  +0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.31  +0.03   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     52.12  +0.42 +0.81%   52.94   51.49 
    *金先物      1254.80   +1.50 +0.12%  1273.30  1252.40  
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7349.37 +46.17 +0.63% 7349.37 7284.73  74  26
    *独DAX    12225.06  -5.83 -0.05% 12225.06 12144.98  13  16
    *仏CAC40    5135.28 +13.84 +0.27% 5135.28 5098.05  24  16

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)02時33分
    NY外為:ドル買い再燃、債券利回り上昇に転じる、ダドリーNY連銀総裁の発言で

     NY外為市場でダドリーNY連銀総裁の発言を受けてドル買いが再燃した。ダドリーNY連銀総裁は講演での質疑応答で、当局がバランスシートの縮小を本年後半、2018年初期に開始するとの見通しを示した。また、縮小の際、利上げは少々の停止に留まるだけとなる可能性を指摘。

    このため、米国債券利回りは上昇に転じた。10年債利回りは昨年11月来の低水準2.70%から2.36%まで上昇した。

    ドル・円は朝方の安値110円17銭から111円25銭まで上昇し、5日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.0666ドルから1.0593ドルまで下落し、1か月ぶり安値を更新した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月08日(土)02時02分
    ドル円は111円超え、ユーロドルは1.06ドル割れ

     ドルがじり高。ドル円は111円台を回復し、111.22円まで上値を伸ばし、ユーロドルは1.0595ドルまで弱含んだ。米10年債利回りが2.35%台に上昇している動きも、ドル買いを支援。
     ダドリー米NY連銀総裁は、バランスシート縮小は年内か来年の早い段階に開始するとの見解を示した。

  • 2017年04月08日(土)01時47分
    ユーロドルは一段安、3/10以来の1.06ドル割れが目前

     ユーロドルは1.0602ドルまで下押し、3月10日以来の1.06ドル割れが目前。ユーロ円も117円半ばで軟調な動き。足もとでは欧州中央銀行(ECB)による出口政策への期待感が後退し、ユーロに売りが入りやすくなっている。

  • 2017年04月08日(土)01時19分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ10ドル高、原油先物0.52ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20672.83  +9.88 +0.05% 20693.00 20606.95  14  16
    *ナスダック   5877.57  -1.38 -0.02% 5884.80 5855.51 927 1217
    *S&P500     2356.48  -1.01 -0.04% 2360.83 2350.74 245 251
    *SOX指数     1000.18  +5.49 +0.55%  
    *225先物    18740 大証比 +30 +0.16%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.75  -0.06 -0.05%  110.98  110.14 
    *ユーロ・ドル  1.0617 -0.0027 -0.25%  1.0669  1.0611 
    *ユーロ・円   117.58  -0.37 -0.31%  117.81  117.38 
    *ドル指数     100.93  +0.26 +0.26%  100.96  100.52 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.25  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.33  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.97  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.27  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     52.22  +0.52 +1.01%   52.94   51.49 
    *金先物      1268.10   +14.80 +1.18%  1273.30  1252.40 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7349.37 +46.17 +0.63% 7349.37 7284.73  74  26
    *独DAX    12225.06  -5.83 -0.05% 12225.06 12144.98  13  16
    *仏CAC40    5135.28 +13.84 +0.27% 5135.28 5098.05  24  16

    Powered by フィスコ

2024年12月12日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
メキシコペソ比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム