ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2017年04月10日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年04月10日(月)16時00分
    トルコ・2月鉱工業生産

    トルコ・2月鉱工業生産(前月比)

    前回:+1.3% 予想:+1.2% 結果:-0.4%

  • 2017年04月10日(月)15時47分
    【速報】国立社会保障:2065年の国内人口は推計8808万人

    国立社会保障は、2065年の国内人口は推計8808万人に減少するとの予測を公表した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)15時36分
    豪ドル・円概況:対円レートはやや上げ渋り、リスク選好的な豪ドル買いは拡大せず

    10日のアジア市場で豪ドル・円はやや上げ渋り。一時83円72銭まで買われたが、東京市場の取引終盤にかけて米ドル・円相場がやや円高方向に振れたことから、豪ドルの対円レートは伸び悩んだ。豪ドル・ドルの取引で目立った動きはなかったがMリスク選好的な豪ドル買いは限定的だった。豪ドル・ドルの取引レンジは0.7478ドルから0.7509ドルだった。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:83円16銭-83円72銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)15時25分
    ドル円、111円前半でもみ合い

     週明けの日経平均は133円高の18797円と、続伸して大引けした。株高もドル円の下支えとなり、ドル円は111.30円台でやや買い優勢で推移するも、方向感は乏しい。先週末に米雇用統計後もドル円は110円前半まで下押すも、110円大台の底堅さが示された。ただ、上値を追うにも手がかり不足で、足もとでは上値も限られそうだ。
     ユーロドルは1.05ドル後半で上値が重い一方で、ポンドドルは1.2394ドルまで小幅高。

  • 2017年04月10日(月)15時02分
    ■東京午後=ハト派のセントルイス連銀総裁発言でドルが重く推移

     東京午後は若干ながらドルが下がった。豪州メルボルンで講演していたブラード米セントルイス連銀総裁が利上げは差し迫ったものではないと発言したことが重しになった。しかしブラード総裁はもともとハト派で名が通っていることと、今年はFOMCの投票権がないこともあり、市場は大きく反応することはできなかった。むしろ市場の注目は本日講演が予定されているイエレンFRB議長に注目が集まっている。ドル円は本邦勢の売りも散見され111.58円を高値に111.40円前後までドルが売られた。ユーロドルは1.0570ドルを安値に1.0585ドル前後までドル買いの調整が入った。ユーロ円は118.00円をはさんで小動きだった。

     豪ドルはトレンドが下を向いている。今週は豪州にとって最大の懸念材料の一つの失業率が発表される。豪ドル/ドルは午前中に今年1月17日以来の安値の0.7478ドルまで下がったが、午後も0.74ドル後半で重いまま推移していた。豪ドル円は83円半ば、NZドル円は77円前半でもみあった。

     日経平均は午前中同様に三桁の上げ幅を維持しているものの、商いは至って低調だった。為替市場と同様に動きにくい展開だった。米長期債利回りも2.393%から2.38%半ばと若干ながら下がったが値動きには乏しかった。

  • 2017年04月10日(月)15時01分
    日経平均大引け:前週末比133.25円高の18797.88円

    日経平均株価指数は、前週末比133.25円高の18797.88円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.43円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)14時39分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、押し目買い興味強まる

     ドル・円は111円40銭付近で小じっかりの値動きが続いている。前週の取引でドルは下落局面でも110円台を維持。この値動きについて、ある外為ディーラーは「下値の堅さを確認したので下げれば買い」と話しており、目先は「112円台まで値を戻してもおかしくない」との見方を示す。

     ここまでのドル・円の取引レンジは111円02銭から111円58銭、ユーロ・円は117円54銭から118円01銭、ユーロ・ドルは1.0574ドルから1.0589ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)13時58分
    NZSX-50指数は7244.88で取引終了

    4月10日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+1.11、7244.88で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)13時57分
    NZドル10年債利回りは上昇、3.12%近辺で推移

    4月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.12%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)13時56分
    NZドルTWI=76.1

    NZ準備銀行公表(4月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は76.1となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)13時04分
    ドル円111.40円付近、米3月労働市場情勢指数に要注目か

     ドル円は111.40円付近で推移。ハト派で今年のFOMC投票権がないブラード米セントルイス連銀総裁のハト派発言で伸び悩む展開となっている。ブラード米セントルイス連銀総裁は、3月のFOMCで利上げに反対したカシュカリ米ミネアポリス連銀総裁と共に、金利据え置き見通し(2名)に投じた人物であり、雇用情勢や物価情勢への懸念を表明している。本日は、イエレンFRB議長が注視していた米3月の労働市場情勢指数が発表されるが、2月の+1.3から+1.0程度への低下が予想されている。米国の19の雇用関連指標を網羅していることで、労働省が発表した失業率と非農業部門雇用者数のどちらが雇用情勢を如実に反映しているのか判明する。

  • 2017年04月10日(月)12時52分
    上海総合指数0.30%安の3276.856(前日比-9.760)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.30%安の3276.856(前日比-9.760)で午前の取引を終えた。
    ドル円は111.44円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)12時34分
    ドル・円:ドル・円は買い一服、日本株の上げ渋りで

     10日午前の東京外為市場では、ドル・円は買い一服。日本株は朝方から堅調地合いとなったが、上げ渋ったことでドル買いはやや弱まった。ドル・円は、前週行われた米中首脳会談や米3月雇用統計などイベント・リスクが後退。日経平均株価の堅調地合いを手がかりに111円02銭から111円58銭まで上昇した。その後は買い一服となり、111円40銭台で推移。

     ランチタイムの日経平均先物は上げ幅を縮小し、目先日本株の伸び悩みが想定されている。このため、ドル買い・円売りはやや弱まる可能性はああるが、日本株がプラス圏を維持すれば、ドルは111円台での取引が続きそうだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは111円02銭から111円58銭、ユーロ・円は117円54銭から118円01銭、ユーロ・ドルは1.0574ドルから1.0589ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前週末比139.89円高の18804.52円

    日経平均株価指数後場は、前週末比139.89円高の18804.52円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、111.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月10日(月)12時18分
    ドル・円は買い一服、日本株の上げ渋りで

    10日午前の東京外為市場では、ドル・円は買い一服。日本株は朝方から堅調地合いとなったが、上げ渋ったことでドル買いはやや弱まった。ドル・円は、前週行われた米中首脳会談や米3月雇用統計などイベント・リスクが後退。日経平均株価の堅調地合いを手がかりに111円02銭から111円58銭まで上昇した。その後は買い一服となり、111円40銭台で推移。

    ランチタイムの日経平均先物は上げ幅を縮小し、目先日本株の伸び悩みが想定されている。このため、ドル買い・円売りはやや弱まる可能性はああるが、日本株がプラス圏を維持すれば、ドルは111円台での取引が続きそうだ。


    ここまでのドル・円の取引レンジは111円02銭から111円58銭、ユーロ・円は117円54銭から118円01銭、ユーロ・ドルは1.0574ドルから1.0589ドルで推移。


    【経済指標】

    ・2月経常収支:+2兆8136億円(予想:+2兆5108億円、1月:+655億円)

    【要人発言】

    ・黒田日銀総裁
    「物価2%上昇の実現目指し、安定持続に必要な時まで緩和を継続」

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム