ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年04月28日(金)のFXニュース(1)

  • 2017年04月28日(金)01時30分
    ドル・円高値から反落、米株安&原油安を警戒

     NY外為市場ではリスク回避の動きが再燃した。米国の株価が下落に転じたほか、原油価格の大幅な下落で警戒感が広がった。ドル・円は111円60銭の高値から111円05銭まで反落。ユーロ・ドルは1.0852ドルの安値から1.0870ドルへ反発した。ユーロ・円は120円61銭の安値から120円80銭へ反発した。

    原油価格は3月末来の安値を更新。ダウ平均株価は米国東部時間午後12時10分現在17ドル安で推移した。米10年債利回りは2.31%から2.28%まで低下した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月28日(金)01時18分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ19ドル安、原油先物1.23ドル安


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 20955.89 -19.20 -0.09% 21005.80 20935.80  13  16
    *ナスダック   6038.92 +13.69 +0.23% 6048.33 6031.59 960 1217
    *S&P500     2383.26  -4.19 -0.18% 2391.13 2382.99 240 262
    *SOX指数     1020.50 +11.34 +1.12%  
    *225先物    19200 大証比 -90 -0.47%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.19  +0.13 +0.12%  111.60  111.05 
    *ユーロ・ドル  1.0859 -0.0045 -0.41%  1.0933  1.0852 
    *ユーロ・円   120.74  -0.35 -0.29%  121.89  120.61 
    *ドル指数     99.22  +0.17 +0.17%   99.33   98.81 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.27  -0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.29  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.96  +0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.27  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     48.39  -1.23 -2.48%   49.43   48.20 
    *金先物      1267.00   +2.70 +0.22%  1271.10  1264.20 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7237.17 -51.55 -0.71% 7289.38 7224.35  45  54
    *独DAX    12443.79 -29.01 -0.23% 12478.28 12426.99   9  21
    *仏CAC40    5271.70 -16.18 -0.31% 5278.96 5261.73  17  23

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月28日(金)00時57分
    トランプ米大統領、NAFTA脱退する意向を撤回

    トランプ米大統領は、NAFTA脱退する意向を撤回した。しかし、「もし、良い合意がなければ、NAFTA脱退する」と加えた。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月28日(金)00時20分
    ■LDNFIX=ECB総裁発言で、ユーロは下落

     ロンドンフィックスにかけてユーロは売りが優勢。欧州中央銀行(ECB)は市場予想通りに金融政策の据え置きを決定した。ドラギECB総裁は会見開始後に経済への下振れリスクが一段と後退したと発言し、ユーロはいったん買いで反応するも、フォワードガイダンスの変更や6月会合の選択肢についても議論しなかったと明らかにし、出口戦略への期待は高まらず、ユーロは売りに転じた。ユーロドルは1.0852ドル、ユーロ円は120.74円まで弱含んだ。

     ドル円は方向感が鈍く、111.60円を頭に111円前半で推移。ダウ平均がマイナス圏に沈んだことや、米長期債利回りの低下もドル円の重し。クロス円もやや上値が重く、豪ドル円は82.74円、NZドル円は76.22円まで弱含み、ポンド円は143円前半に上げ幅を縮小した。また、豪ドル/ドルは0.7440ドル、NZドル/ドルは0.6848ドルまで安値を更新した。一方、ポンドドルは1.29ドル近辺でしっかり。英総選挙の前倒し決定後、ポンドの底堅い動きが続いている。

     加ドルは軟調。NY原油先物が48ドル前半まで大幅安となったことも重しとなり、ドル/加ドルは1.3655加ドル、加ドル円は81.37円まで加ドルが売られた。

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム