ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2017年06月19日(月)のFXニュース(1)

  • 2017年06月19日(月)07時24分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.04%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時20分現在で5686.25pと前日比+2.25p(同+0.04%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+2.25pの2433.25p(同+0.09%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月19日(月)07時23分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    08:50  貿易収支(5月)  433億円  4811億円


    <海外>
    10:30  中・新築住宅価格(5月)    
    20:25  ブ・週次景気動向調査    
    27:00  ブ・貿易収支(週次)(6月18日まで1カ月間)    14億8700万ドル

      米・ニューヨーク連銀総裁が講演    
      米・シカゴ連銀総裁が講演    

    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月19日(月)07時21分
    円建てCME先物は16日の225先物比変わらずの19940円で推移

    円建てCME先物は16日の225先物比変わらずの19940円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円80銭台、ユーロ・円は124円10銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月19日(月)07時14分
    ユーロ円124円前半、仏選挙結果にも動意薄い

     ユーロ円はオセアニア時間に124.32円までじり高となるが伸び悩み、124円前半でもみあっている。ユーロドルは1.12ドル近辺で小動き。
     仏国民議会選挙の第2回目投票が終わり、マクロン仏大統領率いる「共和国前進」が過半数を獲得したことは予想通りであり、市場は動意薄い展開となっている。

  • 2017年06月19日(月)06時37分
    ドル円110円後半、ユーロも先週末終値付近で小動き

     ドル円は110円後半でやや上値が重い。先週末に一時2日以来の高値水準となる111.42円まで上昇したものの、米住宅データが市場予想比で下振れし、ドル円の上昇も失速した。
     18日に行われた仏国民議会選挙ではマクロン大統領の「共和国前進」が大差で勝利することが確実となったが、織り込み済みでユーロの反応は鈍い。ユーロドルは1.12ドル近辺、ユーロ円は124円前半で小じっかり。

2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スプレッド比較 スワップポイント比較
人気FX会社ランキング スプレッド比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男