ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年06月20日(火)のFXニュース(4)

  • 2017年06月20日(火)13時23分
    ドル円111.65円でこう着 日経平均は20300円付近

     午後の為替相場は小動き、ドル円は111.65円近辺、ユーロ円が124.55円前後、ポンド円が142.20円付近でこう着状態。日経平均は午前と変わらずしっかりした値動きで、20300円付近で取引されている。米10年債利回りは2.18%台で、NY引けとほぼ変わらず。

  • 2017年06月20日(火)13時03分
    豪ドル円、85円台は売りオーダー

     豪ドル円は、84円台後半で堅調に推移している。買いオーダーは84.00円、売りオーダーは85.00円、85.30円、85.50-60円に控えており、上値が重いイメージ。テクニカル分析では、一目均衡表の雲の上で推移しており、雲の上限84.49円がサポートとなっている。

  • 2017年06月20日(火)12時35分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、日本株高を好感

     20日午前の東京外為市場で、ドル・円は小じっかり。日本株の強含みを背景にリスク選好的な動きが強まった。

     ドル・円は111円半ばで寄り付いた後、日経平均株価が前日比200円超高と強含んだことで、リスク選好的なドル買い・円売りの流れとなり、一時111円78銭まで上昇した。

     ランチタイムの日経平均先物は引き続き堅調地合いのため、日経平均株価の上昇継続を見込んだドル買い・円売りが続き、ドルは112円を目指す展開が見込まれる。ただ、111円後半以上は利益確定売りも観測されるほか、米10年債利回りの失速で、目先は上値が重くないそうだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは111円32銭から111円78銭、ユーロ・円は124円32銭から124円61銭、ユーロ・ドルは1.1141ドルから1.1154ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月20日(火)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比222.87円高の20290.62円

    日経平均株価指数後場は、前日比222.87円高の20290.62円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、111.65円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月20日(火)12時20分
    ドル・円は小じっかり、日本株高を好感

    20日午前の東京外為市場で、ドル・円は小じっかり。日本株の強含みを背景にリスク選好的な動きが強まった。

    ドル・円は111円半ばで寄り付いた後、日経平均株価が前日比200円超高と強含んだことで、リスク選好的なドル買い・円売りの流れとなり、一時111円78銭まで上昇した。


    ランチタイムの日経平均先物は引き続き堅調地合いのため、日経平均株価の上昇継続を見込んだドル買い・円売りが続き、ドルは112円を目指す展開が見込まれる。ただ、111円後半以上は利益確定売りも観測されるほか、米10年債利回りの失速で、目先は上値が重くないそうだ。


    ここまでのドル・円の取引レンジは111円32銭から111円78銭、ユーロ・円は124円32銭から124円61銭、ユーロ・ドルは1.1141ドルから
    1.1154ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・エバンズ米シカゴ連銀総裁

    「データ分析のため次回利上げを12月まで先送りする公算」

    ・周・中国人民銀総裁

    「世界経済には依然として確実性が残っている」

    ・バイトマン・ドイツ連銀総裁

    「マクロン仏大統領が改めて改革を政治的な課題としたのは間違いなく良い兆候」

    ・豪準備銀(議事要旨)

    「緩和的な政策スタンスを維持することが適切」

    「豪ドルの上昇が経済の調整を複雑化させる」

    「雇用・住宅市場は依然として慎重なモニタリングを正当化」

    「世界経済は回復が続く。コアインフレは依然として低い」

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月20日(火)12時11分
    東京午前=ドル円2日の高値更新も、日足一目の雲を前に一服

     東京午前の為替市場は、昨日の海外からの流れを引き継ぎドル円はじり高となり、2日(米5月雇用統計が予想を下振れし、ドルが急落する前)の高値を超え、111.78円まで上昇した。ゴトー日(5・10日)で本邦企業によるドル需要も下支えとなった。しかし、仲値以降は買いも続かず、その後は111.70円を挟んでの小動きだった。日足一目均衡表・雲の下限が111.82円に位置することも意識されたもよう。また、エバンス米シカゴ連銀総裁が次回利上げは年末まで待つ必要性を述べ、金利引き締めに対して慎重姿勢を維持したこともドル円の重しとなったか。

     日経平均が前日比200円超の上げを見せ堅調に推移していることを背景に、リスク選好の円売りも継続。ただし、クロス円の上昇は株ほどの勢いはなかった。ユーロ円は124.62円と昨日高値を上抜けしたが、ポンド円は142.29円と昨日の高値手前で足踏み。NZドル円は80円後半で再び81円を試す動きとなり、カナダ円は84.52円まで3月21日以来の高値を塗り替えた。
     豪準備銀行(RBA)が公表した金融政策決定理事会議事録(6月6日開催分)で緩和維持の適切さが確認された。公表以前に84.93円と4月3日以来の水準まで上昇した豪ドル円は若干売り戻されたが、84円後半で小じっかり。豪ドル/ドルは0.75ドル後半で推移した。

     欧州通貨は対ドルでは小動き。ユーロドルは1.11ドル半ば、ポンドドルは1.2735ドル近辺の狭いレンジで取引された。

     午後の為替相場も、株高を背景としたリスクオン、円安地合いは継続か。クロス円の買いに勢いをつけるにはロンドン待ちとなる可能性もあるが、下値限定的と思われる。

  • 2017年06月20日(火)12時07分
    午前まとめ=ドル円・クロス円 底堅さは継続も勢いには欠ける

    ・ドル円は2日の高値超えするも、日足一目均衡表の雲を目前に足踏み

    ・日経平均は年初来高値を更新、前日比200円超の上昇

    ・株高を背景にクロス円は底堅いが、勢いには欠ける

    ・米シカゴ連銀総裁 追加利上げの時期には慎重

  • 2017年06月20日(火)11時35分
    日経平均前場引け:前日比219.92円高の20287.67円

    日経平均株価指数は、前日比219.92円高の20287.67円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、111.64円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月20日(火)11時08分
    ドル円111.65円付近、一目・雲の下限が抵抗帯

     ドル円は、FRB高官のタカ派発言、米10年債利回り上昇、日経平均株価の上昇などを背景に111.78円まで強含みに推移したものの、一目・雲の下限111.82円が抵抗となり伸び悩む展開。米10年債利回りは2.19%台から2.18%台へやや低下。

  • 2017年06月20日(火)11時03分
    ドル・円:株高一服もドルは111円60銭台で下げ渋る

     20日午前の東京市場でドル・円はやや強含み。日経平均株価の上昇は一服したが、前日比200円超の大幅高が続いていることから、株高を意識したドル買いは継続しているようだ。ここまでのドル・円の取引レンジは111円52銭から111円78銭。

     ユーロ・円は、124円32銭から124円58銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1141ドルから1.1154ドルで推移している。

    ■今後のポイント
    ・111円近辺で顧客筋、個人勢のドル買い興味
    ・1ドル=112円-113円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値44.33ドル 安値44.11ドル 直近値44.28ドル

    日経平均寄り付き:前日比166.37円高の20234.12円

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月20日(火)10時57分
    ハンセン指数スタート0.40%高の26028.43(前日比+103.88)

    香港・ハンセン指数は、0.40%高の26028.43(前日比+103.88)でスタート。
    日経平均株価指数、10時55分現在は前日比239.63円高の20307.38円。
    東京外国為替市場、ドル・円は111.67円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月20日(火)10時26分
    人民元対ドル基準値6.8096元

    中国人民元対ドル基準値 6.8096元(前日 6.7972元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月20日(火)10時11分
    ドル円・クロス円 仲値でも盛り上がらず

     ドル円は111.70円近辺でもみあい、ゴトー日(5・10日)の仲値も値動き的には盛り上がりに欠けた。クロス円は、株高に支えられてはいるが小幅な値動き。ユーロ円が124.50円近辺、ポンド円は142.20円近辺で推移。豪ドル/ドルが0.75ドル後半で重い値動きのため、豪ドル円は84.89円の高値をつけた後にNY終値水準の84.75円近辺に戻されている。

  • 2017年06月20日(火)09時51分
    ドル円 111.70円、テクニカルポイントで上げが一服

     ドル円は111.70円付近で推移している。テクニカルポイント(日足一目均衡表・雲の下限111.82円、90日移動平均線111.74円)に頭を抑えられている形。
     米10年債利回りは2.188%とNY引け横ばいで推移。日経平均も上げ一服だが、前日比200円高水準と底堅さは変わらず。

  • 2017年06月20日(火)09時25分
    ドル円 111.78円、日足一目・雲の下限が手前

     日経平均は買い意欲が衰えず、20300円台乗せた。ドル円は111.78円までじり高、日足一目均衡表の雲の下限(111.82円)が目前となっている。
     NY大学での発言が伝えられているエバンス米シカゴ連銀総裁は、「前回利上げに反対はしなかったが、次回利上げは年末まで待つに値する」と金利引き締めに対し慎重な意見を述べた。ハト派で知られているエバンス連銀総裁のために、市場は目立った反応はしていない。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム