ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年06月26日(月)のFXニュース(6)

  • 2017年06月26日(月)23時33分
    【速報】米・6月ダラス連銀製造業活動指数は予想下回り15

     日本時間26日午後11時30分に発表された米・6月ダラス連銀製造業活動指数は、予想下回り15となった。

    【経済指標】
    ・米・6月ダラス連銀製造業活動指数:15(予想16.0、5月:17.2)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)23時32分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ88ドル高、原油先物0.14ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]


    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21482.86 +88.10 +0.41% 21506.21 21434.33  24   4
    *ナスダック   6277.93 +12.68 +0.20% 6303.45 6277.12 1260 874
    *S&P500     2448.20  +9.90 +0.41% 2450.42 2443.32 385 114
    *SOX指数     1087.34  -1.14 -0.10%  
    *225先物    20180 大証比 +60 +0.30%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.47  +0.19 +0.17%  111.73  111.36 
    *ユーロ・ドル  1.1209 +0.0015 +0.13%  1.1220  1.1172 
    *ユーロ・円   124.95  +0.45 +0.36%  125.01  124.73 
    *ドル指数     97.22  -0.04 -0.04%   97.45   97.11 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.34  +0.00        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.12  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.68  -0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.07  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     42.87  -0.14 +0.63% 43.65   42.84 
    *金先物      1245.5   -10.80 +0.56%  1259.0  1236.50 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7471.83 +47.70 +0.64% 7480.95 7424.13  76  22
    *独DAX    12820.83 +87.42 +0.69% 12841.31 12780.23  26   4
    *仏CAC40    5319.87 +53.75 +1.02% 5323.73 5294.70  39   1

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)22時49分
    ドル円111円半ばで動意薄、ダウ平均は堅調

     反発して寄り付いたダウ平均は緩やかに上げ幅を拡大するなど、堅調な動き。ドル円は株高に支えられるも、米10年債利回りが2.12%台に低下した動きが重しとなり、111円半ばで動意薄。また、ユーロドルは1.12ドル前半、ポンドドルは1.27ドル半ばでやや買いが先行しているほか、豪ドル/ドルは0.7599ドル、NZドル/ドルは0.7309ドルまでじり高。

  • 2017年06月26日(月)22時36分
    【NY為替オープニング】ドルもみ合い続く、米共和党ヘルスケア案&追加利上げの行方に注目

    ◎ポイント
    ・ウィリアムズ米SF連銀総裁「緩やかで、一段の利上げを支持」
    ・米・5月耐久財受注速報値:前月比-1.1%(予想:-0.6%、4月:-0.9%←-0.8%)
    ・米・5月耐久財受注(輸送機除く):前月比+0.1%(予想:+0.4%、4月:-0.5%)
    ・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:-0.26(予想:0.20、4月:0.57←0.49)
    ・米財務省2年債入札(260億ドル)
    ・欧州中央銀行(ECB)フォーラム(英中銀、日銀、カナダ中銀各総裁らが参加)
    ・ダドリーNY連銀総裁:「金融状況の緩和が引き締め政策を誘発する要因の一つに」

     26日のニューヨーク外為市場でドルは年内の米国の追加利上げの行方や、共和党上院が提示したオバマケア代替案の行方を睨んだ展開となる。連邦公開市場委員会(FOMC)が緩やかな利上げ軌道上にあるほか、早くて9月会合で保有資産の縮小を開始する方針を織り込む買いがドルの下値を支える。一方、最近発表される経済指標が強弱まちまちで、年内の追加利上げ観測が後退するキ傾向にあること、トランプ米大統領の政策の遅れがドルの上値を抑制する。

    共和党のマコネル上院院内債務は、発表したオバマケア代替案の採決を今週にも実施したい考え。可決には60票の賛成票が必要だが、5名の上院共和党員が「不十分」とすでに反対姿勢を表明。2名以上の反対では成立が困難な状況。きょうにも議会予算局(CBO)が法案評価を発表する予定だが、結果次第では、反対を表明する議員が増える可能性もある。

    サンフランシスコ連銀のウィリアムズ総裁はインフレが2018年に2%を達成する見通しで、非常に強い米雇用はリスクを生むと指摘。緩やかで、一段の利上げを支持する姿勢を明らかにした。ウィリアムズ総裁は2017年の投票権を持たない。また、イエレンFRB議長やフィッシャーFRB副議長と同様にFOMCで影響力のあるNY連銀のダドリー総裁は国際決済銀行(BIS)で、金融状況の緩和が引き締め政策を誘発する要因の一つとなったとしたほか、保有資産の縮小を慎重に注意深く実施する方針だとタカ派的な方針を繰り返した。

    米商務省が朝方発表した5月耐久財受注速報値は前月比-1.1%と、改善予想に反し4月から悪化。2か月連続のマイナスとなった。また、5月シカゴ連銀全米活動指数は-0.26と、4月0.57から予想外のマイナスに落ち込み1月来で最低となった。米金利先物市場での12月までの利上げ確率は47%と50%を割り込んだまま。

    英国のメイ首相がDUPとの合意を確保したことが好感材料となり、ポンドは上昇した。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の110円96銭を上回っている限り上昇基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0822ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。

    ドル・円111円66銭、ユーロ・ドル1.1182ドル、ユーロ・円124円86銭、ポンド1.2728ドル、ドル・スイスは0.9731フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)22時00分
    【市場反応】米5月耐久財受注/5月シカゴ連銀全米活動指数、予想下回りドル反落

    [欧米市場の為替相場動向]
     米商務省が発表した5月耐久財受注速報値は前月比-1.1%と、改善予想に反し4月から悪化。2か月連続のマイナスとなった。4月分も-0.8%から-0.9%へ下方修正された。変動の激しい輸送機を除いた指数は、前月比+0.1%で、4月-0.5%からプラスに改善したものの予想+0.4%を下回った。

    同時刻に発表された5月シカゴ連銀全米活動指数は-0.26と、4月0.57から予想外のマイナスに落ち込み1月来で最低となった。

    予想を下回った結果を嫌いドルは反落。ドル・円は111円71銭から111円42銭へ下落。ユーロ・ドルは1.1182ドルから1.1219ドルへ急伸した。

    【経済指標】
    ・米・5月耐久財受注速報値:前月比-1.1%(予想:-0.6%、4月:-0.9%←-0.8%)
    ・米・5月耐久財受注(輸送機除く):前月比+0.1%(予想:+0.4%、4月:-0.5%)
    ・米・5月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防):前月比-0.2%(予想:+0.4%、4月:+0.1%)
    ・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:-0.26(予想:0.20、4月:0.57←0.49)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時49分
    【市場反応】米5月耐久財受注/5月シカゴ連銀全米活動指数、予想下回りドル反落

     米商務省が発表した5月耐久財受注速報値は前月比-1.1%と、改善予想に反し4月から悪化。2か月連続のマイナスとなった。4月分も-0.8%から-0.9%へ下方修正された。変動の激しい輸送機を除いた指数は、前月比+0.1%で、4月-0.5%からプラスに改善したものの予想+0.4%を下回った。

    同時刻に発表された5月シカゴ連銀全米活動指数は-0.26と、4月0.57から予想外のマイナスに落ち込み1月来で最低となった。

    予想を下回った結果を嫌いドルは反落。ドル・円は111円71銭から111円42銭へ下落。ユーロ・ドルは1.1182ドルから1.1219ドルへ急伸した。

    【経済指標】
    ・米・5月耐久財受注速報値:前月比-1.1%(予想:-0.6%、4月:-0.9%←-0.8%)
    ・米・5月耐久財受注(輸送機除く):前月比+0.1%(予想:+0.4%、4月:-0.5%)
    ・米・5月製造業出荷・資本財(航空機を除く非国防):前月比-0.2%(予想:+0.4%、4月:+0.1%)
    ・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:-0.26(予想:0.20、4月:0.57←0.49)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時33分
    ドル反落、米・5月耐久財受注が予想下回る

    ドル反落、米・5月耐久財受注が予想下回る

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時31分
    【速報】米・5月シカゴ連銀全米活動指数は予想を下回り-0.26

     日本時間26日午後9時30分に発表された米・5月シカゴ連銀全米活動指数は予想を下回り、-0.26となった。

    【経済指標】
    ・米・5月シカゴ連銀全米活動指数:-0.26(予想:0.20、4月:0.57←0.49)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時30分
    【速報】米・5月耐久財受注速報値は予想を下回り-1.1%

     日本時間26日午後9時30分に発表された米・5月耐久財受注速報値は予想を下回り、前月比-1.1%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月耐久財受注速報値:前月比-1.1%(予想:-0.6%、4月:-0.9%←-0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時30分
    米・5月耐久財受注

    米・5月耐久財受注(前月比)

    前回:-0.8%(改訂:-0.9%) 予想:-0.6% 結果:-1.1%

    米・5月耐久財受注(除く・輸送)

    前回:-0.5% 予想:+0.4% 結果:+0.1%

  • 2017年06月26日(月)21時20分
    【まもなく】米・5月シカゴ連銀全米活動指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間26日午後9時30分に米・5月シカゴ連銀全米活動指数が発表されます。

    ・米・5月シカゴ連銀全米活動指数
    ・予想:0.20
    ・4月:0.49

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時20分
    【まもなく】米・5月耐久財受注速報値の発表です(日本時間21:30)

     日本時間26日午後9時30分に米・5月耐久財受注速報値が発表されます。

    ・米・5月耐久財受注速報値
    ・予想:前月比-0.6%
    ・4月:-0.8%

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時19分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:6月26日

    [欧米市場の為替相場動向]

    6月26日(月)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・21:30 米・5月耐久財受注速報値(前月比予想:-0.7%、4月:-0.8%)
    ・21:30 米・5月シカゴ連銀全米活動指数(4月:0.49)
    ・23:30 米・6月ダラス連銀製造業活動指数(5月:17.2)
    ・02:00 米財務省2年債入札(260億ドル)
    ・欧州中央銀行(ECB)フォーラム(英中銀、日銀、カナダ中銀各総裁らが参加)
    ・シンガポール、インドは休場

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時12分
    ドル・円は111円44銭から111円73銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     26日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円44銭から111円73銭まで上昇した。欧州株の全面高を受けて、リスク回避的な円売りが優勢になった。また、米国の経済指標の発表を控え、ドルの買い戻しも出たもよう。

     ユーロ・ドルは1.1202ドルから1.1172ドルまで下落。ユーロ・円は124円98銭まで上昇後、124円73銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.2755ドルから1.2706ドルまで下落。ドル・スイスフランは0.9692フランから0.9738フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・英・5月住宅ローン承認件数(銀行協会):40347件(予想:40250件、4月:40686件←40750件)

    [要人発言]
    ・英政府当局者
    「メイ首相、北アイルランドの民主統一党と協力で合意」

    ・独連銀月報
    「独製造業が国内経済の伸びをけん引」
    「独経済の力強い伸びは冬にかけて続く」

    ・ダドリーNY連銀総裁(25日講演原稿公表)
    「最近の緩和的な金融(市場)状況、引き続き金融を引き締めるさらなる誘因に」

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月26日(月)21時09分
    【ディーラー発】ドル円底堅い(欧州午後)

    午後に入っても、ドル円は堅調地合いが継続し一時111円71銭付近まで日通し高値を更新。一方、クロス円はユーロ円が124円71銭付近まで失速、豪ドル円も84円50銭前後で伸び悩む一方、カナダ円は原油先物が小幅に反発する動きに伴い84円40銭付近まで買われるなど強弱まちまち。また、ポンドは対ドルで一時1.2705付近まで下値を拡げる場面が見られたものの、「メイ英首相は北アイルランドの民主統一党との協力で合意した」との報道が伝わり1.2741付近まで反発する場面が見られた。21時09分現在、ドル円111.654-664、ユーロ円124.885-905、ユーロドル1.11844-852で推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 jfx記事 バイナリーオプション比較
メキシコペソ比較 jfx記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム