ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年06月30日(金)のFXニュース(1)

  • 2017年06月30日(金)02時03分
    ドル円は112円割れ、クロス円も上値が重い

     ドル円は111.91円まで下落し、NZドル円は81.52円、加ドル円は85.93円まで下押した。また、ユーロ円は128円割れ、ポンド円は145円半ば、豪ドル円は85円後半まで失速。
     米株が軟調な動きが続いており、米10年債利回りは2.25%台に上げ幅を縮小している。

  • 2017年06月30日(金)01時43分
    ドル円、112.05円まで小反落、米株安で

     ダウ平均が下げ幅を150ドル超に拡大したことも嫌気され、ドル円は112.05円まで小反落。また、NZドル円は81.69円、加ドル円は86.03円まで下押し、ポンド円は145円半ば、ユーロ円は128円半ばまで水準を切り下げるなど、クロス円も上値が重くなっている。

  • 2017年06月30日(金)01時16分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ145ドル安、原油先物0.31ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21309.61 -145.00 -0.68% 21487.38 21269.47   5  25
    *ナスダック   6137.98 -96.44 -1.55% 6216.60 6125.06 678 1540
    *S&P500     2423.62 -17.07 -0.70% 2442.73 2419.25 101 400
    *SOX指数     1039.88 -27.29 -2.56%  
    *225先物    20020 大証比 -190 -0.94%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     112.30  +0.00 +0.00%  112.93  112.24 
    *ユーロ・ドル  1.1420 +0.0042 +0.37%  1.1435  1.1389 
    *ユーロ・円   128.24  +0.47 +0.37%  128.83  128.16 
    *ドル指数     95.72  -0.29 -0.30%   96.05   95.68 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.37  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.27  +0.04        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.82  +0.04        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.20  +0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     45.05  +0.31 +0.69% 45.45  44.75 
    *金先物      1243.80 -5.30 -0.42% 1253.20 1239.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7350.32 -37.48 -0.51% 7451.95 7341.75  26  75
    *独DAX    12416.19 -231.08 -1.83% 12729.18 12396.13   2  28
    *仏CAC40    5154.35 -98.55 -1.88% 5272.94 5143.82   1  39

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)01時05分
    ドル円は112円前半、上げ幅失う

     ダウ平均が下げ幅を拡大し、ドル円・クロス円はやや上値の重い動きとなっている。ドル円は112.25円近辺に失速し、上げ幅を失った。また、ユーロ円は128.20円近辺、ポンド円は145円後半、豪ドル円は86.20円近辺に上げ幅を縮小し、NZドル円は81.81円まで小反落。

  • 2017年06月30日(金)00時49分
    NY外為:リスクオフ加速、株式相場の下げ幅拡大

    NY外為市場でリスク回避の動きが加速した。ドル・円は112円93銭の高値から112円32銭まで反落。ユーロ・円は128円83銭から128円34銭へ反落した。ユーロ・ドルは1.1388ドルから1.1430ドルまで上昇し、再び高値を探る展開となった。

    ダウ平均株価は米国東部時間午前11時30分現在105ドル安で推移。米10年債利回りは2.27%前後で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)00時20分
    LDNFIX=ドル円、113円手前で伸び悩む

     ロンドンフィックスにかけてドル円は底堅い動き。ポンド円などクロス円の上昇や、米長期債利回りの上昇を支えにドル円は112.93円まで上昇するも、5月17日以来の113円大台復帰を果たせず、112円前半に押し戻された。消費の拡大で米1-3月期GDP・確報値(前期比年率)は+1.4%と、速報値の+1.2%から上方修正された。一方で、米新規失業保険申請件数は24.4万件と市場予想比弱い結果となった。

     ユーロドルは1.1435ドル、ポンドドルは1.3007ドルを高値に上げが一服したが、高値圏で堅調地合いを維持した。ユーロ円は128.83円まで2016年2月10日以来の高値を更新し、ポンド円は146.54円まで上昇した。欧州中央銀行(ECB)とイングランド銀行(BOE)による金融緩和策縮小の観測がユーロとポンドの支えとなっている。カナダ中銀(BOC)の利上げ期待や原油高を背景に加ドル買いが継続。ドル/加ドルは1.2987加ドルまで下落し、2月上旬以来の1.30加ドル大台割れを示現し、加ドル円は86.73円まで一段高。

     オセアニア通貨は底堅いも、動きは限定的。豪ドル/ドルは0.7685ドルまで上昇し、NZドル/ドルは0.73ドル近辺で小動き。また、豪ドル円は86円前半、NZドル円は82円近辺で推移。

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム