ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年06月30日(金)のFXニュース(5)

  • 2017年06月30日(金)16時57分
    【速報】独・6月失業率は予想通り5.7%

     日本時間30日午後4時55分に発表された独・6月失業率は予想通り、5.7%となった。

    【経済指標】
    ・独・6月失業率:5.7%(予想:5.7%、5月:5.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)16時55分
    独・6月失業率など

    独・6月失業率

    前回:5.7% 予想:5.7% 結果:5.7%

    独・6月失業者数(前月比)

    前回:-0.9万人(改訂:-0.7万人) 予想:-1.0万人 結果:+0.7万人

  • 2017年06月30日(金)16時37分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7324.98
     前日比:-25.34
     変化率:-0.34%

    フランス CAC40
     終値 :5159.42
     前日比:+5.07
     変化率:+0.10%

    ドイツ DAX
     終値 :12395.88
     前日比:-20.31
     変化率:-0.16%

    スペイン IBEX35
     終値 :10533.70
     前日比:+2.60
     変化率:+0.02%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :20742.88
     前日比:+38.23
     変化率:+0.18%

    アムステルダム AEX
     終値 :509.37
     前日比:+0.84
     変化率:+0.17%

    ストックホルム OMX
     終値 :1613.72
     前日比:+0.50
     変化率:+0.03%

    スイス SMI
     終値 :8931.14
     前日比:-12.90
     変化率:-0.14%

    ロシア RTS
     終値 :999.50
     前日比:-0.95
     変化率:-0.09%

    イスタンブール・XU100
     終値 :100250.70
     前日比:+60.40
     変化率:+0.06%

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)16時06分
    ドル・円は下げ渋りか、月末・四半期末のフローに警戒

    [今日の海外市場]

     今日の欧米市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想したい。米連邦準備制度理事会(FRB)の強気な金融正常化方針を受け株安に振れやすく、ドル・円は下落基調になる見通し。ただ、月末、四半期末でユーロなどが売られる反面、ドルには買い戻しが見込まれる。また、米長期金利の持ち直しが続けば、ドル・円の下げは小幅にとどまろう。

     前日の海外市場では、欧州中央銀行(ECB)の金融緩和縮小観測や、英中銀、カナダ中銀の早期利上げ観測が広がり、ユーロやポンド、カナダドルの買いが強まった。また、米国の1-3月期国内総生産(GDP)確定値が上方修正され、FRBの強気な金融正常化方針を後押しした。各国中銀が金融正常化に動き始めたこともあり、本日の米株式市場で利上げが意識されれば株価に下方圧力がかかり、円買いに振れやすいだろう。さらに、21時半発表予定の米国の5月コアPCE価格指数は伸びの鈍化が予想されており、ドルを押し下げる手がかりとなる可能性もあろう。

     ただ、本日は月末・四半期末のフローが見込まれ、足元で強含んでいたユーロやポンドには売りが出やすい見通し。対照的に、軟調地合いとなっていたドルや円は買い戻される可能性がある。ドル・円に関しては、トランプ政策の遅れに対する懸念や、7月2日投開票の東京都議会選での自民党苦戦をきっかけとした日本の政局流動化への思惑、さらに米株安などが材料視され、下落基調に振れやすいとみられる。ただし、足元では米国の長期金利が持ち直しており、10年債利回りの上昇が続けばドル・円の下げは小幅にとどまりそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:30 英・1-3月期GDP確定値(前年比予想:+2.0%、改定値:+2.0%)
    ・17:30 英・1-3月期経常収支(予想:-169億ポンド、10-12月期:-121億ポンド)
    ・18:00 ユーロ圏・6月消費者物価指数(前年比予想:+1.2%、5月:+1.4%)
    ・21:00 南ア・5月貿易収支(予想:+93億ランド、4月:+51億ランド)
    ・21:30 米・5月個人所得(前月比予想:+0.3%、4月:+0.4%)
    ・21:30 米・5月個人消費支出(前月比予想:+0.1%、4月:+0.4%)
    ・21:30 米・5月コアPCE価格指数(前年比予想:+1.4%、4月:+1.5%)
    ・22:45 米・6月シカゴ購買部協会景気指数(予想:58.0、5月:59.4)
    ・23:00 米・6月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値(予想:94.5、速報値:94.5)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)15時56分
    ユーロドル1.1430ドル付近、仏6月CPIは予想通り

     ユーロドルは1.1430ドル付近で小動き。フランスの6月の消費者物価指数・速報値は前年比+0.7%、消費者物価指数(HICP)は前年比+0.8%で予想通りだった。

  • 2017年06月30日(金)15時21分
    ドル円112円前後、加欧英米の経済指標に要注目

     ドル円は112円付近で小動き。本日は、月末・四半期末のロンドンフィキシングでの売り買いに要警戒か。今週は、ポロズBOC総裁、ドラギECB総裁、カーニーBOE総裁のタカ派発言で加ドル、ユーロ、ポンドが上昇していることで、カナダの国内総生産(GDP)、ユーロ圏の消費者物価指数、英国の国内総生産(GDP)に要注目か。さらに、イエレンFRB議長がノイズと見なしているインフレ率の鈍化傾向を、米5月の個人消費支出(PCE)価格指数で見極めることになる。

  • 2017年06月30日(金)15時15分
    ユーロドル小動きも、独失業率・ユーロ圏HICP発表待ちか

     ユーロドルは1.1427ドルから1.1445ドルの狭いレンジで東京時間は取引されている。本日は欧州からはドイツの6月失業率、ユーロ圏6月の消費者物価指数(HICP)の速報値が発表される。

  • 2017年06月30日(金)15時12分
    【速報】独・5月小売売上高は予想を上回り+0.5%

     日本時間30日午後3時に発表された独・5月小売売上高は予想を上回り、前月比+0.5%となった。

    【経済指標】
    ・独・5月小売売上高:前月比+0.5%(予想:+0.3%、4月:-0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)15時04分
    日経平均大引け:前日比186.87円安の20033.43円

    日経平均株価指数は、前日比186.87円安の20033.43円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)14時57分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.98%近辺で推移

    NZドルTWI=78.5

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)14時56分
    NZSX-50指数は7611.44で取引終了

    6月30日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-74.01、7611.44で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)14時56分
    NZドルTWI=78.5

    NZ準備銀行公表(6月30日)のNZドルTWI(1979年=100)は78.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)14時48分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、NYダウ先物はプラス圏で推移

     ドル・円は111円90銭台に値を戻す展開。日経平均株価は20000円の大台を下回っているが、時間外取引の米NYダウ先物がプラス圏で推移しており、今晩の米株高を期待したドル買いが観測される。また、米10年債利回りの上昇基調もドル買いを支援しているようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは111円73銭から112円18銭、ユーロ・円は127円81銭から128円35銭、ユーロ・ドルは1.1427ドルから1.1445ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月30日(金)14時48分
    東京午後=午前からの地合い続くも、動き落ち着かせ欧州指標待ち

    【※表記を一部修正します。】

     東京午後は、午前のセンチメントを引きずりつつも、欧州タイムに複数の経済指標発表を控えて動意は限られた。月末・四半期末であることが、手控え感につながった面もあるようだ。日経平均株価が2万円割れ水準を中心に推移するなか、ドル円は112円割れの値位置を維持した。

     欧州通貨は、対ドルではタカ派バイアスが掛かった金融政策への思惑を背景とした底堅さを継続。ユーロドルは1.14ドル前半、ポンドドルは1.30ドル前半で高値もみ合い。ユーロ円は128円付近、ポンド円は145円後半で戻りが鈍かった。

     原油の戻り歩調は停滞したが、加利上げ観測のくすぶりを後ろ盾に加ドルも底堅く、ドル/加ドルは1.29加ドル後半で年初来の加ドル高値1.2969加ドルの更新をうかがう水準。加ドル円は86円前半。動きは抑えられ気味だった。

     午前は好調な中国PMIを受けて動意が見られたオセアニア通貨も、動き落ち着かせた。豪ドル/ドルは0.77ドル付近、豪ドル円は86円前半、NZドル/ドルは0.7336ドルまでじり高も動きに派手さはなく、NZドル円は82円付近での動きだった。

  • 2017年06月30日(金)14時16分
    ユーロ オーダー=1.1450ドル 売り

    1.1500ドル 売り
    1.1450ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.1439ドル 6/30 14:14現在(高値1.1445ドル - 安値1.1427 )

    1.1350ドル 買い
    1.1300ドル 買い
    1.1250ドル 買い
    1.1220ドル 買い
    1.1200ドル 買い
    1.1150ドル 買い 
    1.1100-120ドル 断続的に買い

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム