ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年08月02日(水)のFXニュース(4)

  • 2017年08月02日(水)14時58分
    NZドルTWI=78.4

    NZ準備銀行公表(8月2日)のNZドルTWI(1979年=100)は78.4となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月02日(水)14時54分
    午後まとめ=ユーロ円 約1年半ぶりの131円台

    ・円が主要通貨に対し全面安、ユーロ円は約1年半ぶりの131円台乗せ

    ・ドル円は111.92円、ポンド円が146円半ばまで円売り

    ・日経平均は底堅く3桁のプラスで推移

    ・NY原油は48ドル後半で頭抑えられ、加ドルの重しに

  • 2017年08月02日(水)14時31分
    ドル・円:ドル・円は一時110円92銭、米ダウの高値更新に期待も

     ドル・円は一時110円92銭まで上昇し、足元は高値圏での推移が続く。現時点で米ダウ先物がプラス圏で取引されており、今晩の米NYダウの最高値更新を見込んだドル買いが観測される。また、日経平均株価の堅調地合いで円売りが継続しているもよう。

     ここまでのドル・円の取引レンジは110円31銭から110円92銭、ユーロ・円は130円18銭から131円18銭、ユーロ・ドルは1.1794ドルから1.1829ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月02日(水)13時53分
    ユーロ円は買いの勢い止まらず、高値を更新

     ユーロ円は約1年半ぶりの131円台に乗せた後も買いの勢いは止まらず、131.18円まで上値を伸ばしている。年初来の高値であった130.77円を上抜けし、131円台には目立った抵抗線もないため、ここからは昨年1月29日の高値132.32円を目指す展開となるか。
     他クロス円も堅調さ変わらず、ポンド円が146.47円、スイスフラン(CHF)円は114.78円まで上昇した。

  • 2017年08月02日(水)13時49分
    ドル円上げ幅拡大110.92円、111円台はOPとテクニカル

     ドル円は、円全面安のなかで110.92円まで上げ幅拡大。111円には8月8日満期のNYカットのオプション、111.07円には一目均衡表・転換線、111.11円には一目均衡表・雲の下限が控えている。

  • 2017年08月02日(水)13時15分
    ユーロ円、1年半ぶりの131円台乗せ

     ユーロ円は130.80円を超えてのストップロス買いが上昇に勢いをつけ、131.10円と昨年2月以来の131円台乗せとなった。ユーロ円に先導されドル円や他クロス円も堅調となり、ドル円は110.84円、ポンド円が146.36円、豪ドル円も88.11円まで上値を伸ばしている。

  • 2017年08月02日(水)12時50分
    ユーロ円、130.80円には売りオーダーとストップロス

     日経平均株価が2万円台を回復していることで、130円半ばで堅調推移していたユーロ円は、130.60円、130.70円の売りをこなし、その上のストップロスをつけ130.79円まで上昇した。依然として130.80円には売りオーダーが控えているものの、上抜けた場合はストップロスとなっており、ここからも上サイドに要警戒か。少し離れてしまったが、129.50円には買いオーダー、割り込むとストップロスが控えている。

  • 2017年08月02日(水)12時47分
    上海総合指数0.05%高の3294.412(前日比+1.774)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.05%高の3294.412(前日比+1.774)で午前の取引を終えた。
    ドル円は110.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月02日(水)12時43分
    株高でリスク選好の円売り優勢、ユーロ円は130.79円

     株式市場の堅調さを受けて、リスク選好の円売りが優勢となっている。ドル円は110.70円、ポンド円が146.11円まで円が弱含んだ。ユーロ円は130.79円と、年初来の円安値(ユーロ高値)をつけた。

  • 2017年08月02日(水)12時34分
    ドル・円:ドル・円は小じっかり、日本株高で値を戻す展開

     2日午前の東京外為市場で、ドル・円は小じっかり。前日海外市場で下落したが、日本株高を手がかりに値を戻す展開となった。

     ドル・円は前日NY市場で米経済指標の下振れが嫌気され、節目の110円を短期的に割り込んだ。ドル売り圧力は継続しているものの、アジア市場では日経平均株価の上昇を背景にドルは110円50銭付近まで値を戻した。

     ランチタイムの日経平均先物はプラス圏で推移しており、目先の日本株高継続を見込んだドル買い・円売りの流れは維持されているもよう。ただ、他に具体的な材料が乏しく、ドルの上昇は限定的となりそうだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは110円31銭から110円60銭、ユーロ・円は130円18銭から130円53銭、ユーロ・ドルは1.1799ドルから1.1818ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月02日(水)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前日比96.30円高の20082.09円

    日経平均株価指数後場は、前日比96.30円高の20082.09円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、110.56円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月02日(水)12時19分
    ドル・円は小じっかり、日本株高で値を戻す展開

    2日午前の東京外為市場で、ドル・円は小じっかり。前日海外市場で下落したが、日本株高を手がかりに値を戻す展開となった。

    ドル・円は前日NY市場で米経済指標の下振れが嫌気され、節目の110円を短期的に割り込んだ。ドル売り圧力は継続しているものの、アジア市場では日経平均株価の上昇を背景にドルは110円50銭付近まで値を戻した。


    ランチタイムの日経平均先物はプラス圏で推移しており、目先の日本株高継続を見込んだドル買い・円売りの流れは維持されているもよう。ただ、他に具体的な材料が乏しく、ドルの上昇は限定的となりそうだ。


    ここまでのドル・円の取引レンジは110円31銭から110円60銭、ユーロ・円は130円18銭から130円53銭、ユーロ・ドルは1.1799ドルから1.1818ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・布野・日銀審議委員
    「強力な緩和をしっかり推進していくことが重要」
    「2%の物価上昇目標に向けモメンタムは維持されている」


    【経済指標】

    ・日・7月マネタリーベース:+15.6%(6月:前年比+17.0%)
    ・NZ・4-6月期失業率:4.8%(予想:4.8%、1-3月期:4.9%)
    ・豪・6月住宅建設許可件数:+10.9%(前月比予想:+1.0%、5月:-5.4%←-5.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月02日(水)11時59分
    東京午前=ドル円は110円半ばで底堅い値動き

     東京午前の為替相場は、このところ続いていたドル安基調の調整的な動きでドル買いが優勢となった。米債利回りがNY引けより上昇したことも、ドルの下支えとなった。ドル円は110.60円と昨日の高値を1ポイントだけ更新し、ユーロドルが1.18ドル前半から1.18ドル割れ、ポンドドルも1.32ドル前半から1.3191ドルまでとドルは強含んだ。
     一方、欧米株式市場の堅調さを引き継ぎ日経平均が一時3桁高になったこともあり、ユーロ円やポンド円は底堅い値動きだった。ユーロ円が130円前半から130円半ば、ポンド円は145円半ばから146円手前までじり高に推移した。

     オセアニア通貨は地合い弱い値動き。まず、朝方に発表されたNZ4-6月期の雇用指標が失業率は予想通りの4.8%と前回数値を下回ったものの、就業者数が前期比で-0.2%と予想0.7%から下振れした結果となった。これを受けてNZドルは対ドルで0.74ドル後半から0.74ドル前半に、対円では82円半ばから82円割れまで下落し、その後の戻りも鈍かった。平均時給も予想を若干下回る結果となっており、先月発表された4-6月期CPIも鈍化傾向となったことも含めて、NZ準備銀行(RBNZ)が利上げに踏み切るのは2019年前半にずれ込むのではないかという見方も浮上してきている。
     豪ドルは昨日のロンドン市場からの軟調さを継続し、豪住宅指標が上ぶれした結果にも反応は鈍かった。豪ドル/ドルは0.79ドル後半から0.7942ドルまで売られ、豪ドル円は87.80円までじり安となった。

     午後のドル円相場も調整的なドル買い戻しが続くか。しかしながら、米の年内利上げ観測の後退やトランプ米政権を巡る混迷は変らず、朝鮮半島の地政学リスクも残るなかで、上値も限定的になると思われる。

  • 2017年08月02日(水)11時32分
    日経平均前場引け:前日比82.87円高の20068.66円

    日経平均株価指数は、前日比82.87円高の20068.66円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、110.56円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年08月02日(水)11時30分
    【速報】米上院はクリストファー・レイ元司法次官補をFBI長官に起用する人事案を承認

    報道によると、米上院は1日、クリストファー・レイ元司法次官補をFBI長官に起用する人事案を賛成多数で承認した。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 田向宏行
メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム