ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年11月14日(火)のFXニュース(2)

  • 2017年11月14日(火)07時47分
    【IMM】円売り持ち4年ぶり最大、円の下げ余地を限定的に

     短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から増加した。売り持ち高は2013年12月以降4年ぶりで最大となった。市場の円売り持ち高が膨らんだことは円の下落余地を狭める可能性がある。

    14日には、欧州中央銀行(ECB)主催会合で、ドラギ総裁、イエレンFRB議長、カーニー英中銀総裁、黒田日銀総が討論会に参加予定で、発言に焦点が移行する。ECBは直近の定例理事会において、資産購入プログラムの計画を明らかにしたものの、予想外にハト派姿勢を維持。ドラギ総裁が低インフレの長期化見通しを繰り返すとさらなるユーロ売りにつながる可能性がある。

    英中銀は10年ぶりの利上げに踏み切った。一部委員が利上げサイクル入りの可能性も示唆したものの、市場はまだ懐疑的。黒田日本銀行総裁はスイスでの講演で、2%の物価安定目標達成にはなお距離があると認め、今後とも強力な金融緩和を粘り強く続けていく方針を確認した。日銀が当面大規模な緩和を維持する方針が再表明されると、他国との金利差の拡大観測にさらなる円売りに拍車をかける可能性もある。

    米国フィラデルフィア連銀のハーカー総裁は東京での講演で、12月の利上げを支持する見込みだと発言。順調な景気や雇用の回復が続いており、12月の米国の利上げはほぼ確実と見られている。インフレも中期的には目標である2%達成軌道にあると、ほとんどの連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーが見ている。14日に発表予定の10月生産者物価指数(PPI)で利上げ軌道をさらに確認していく。

    一方、米国の税制改革において、下院は早くて今週16日の採決を計画している。米上院財政委は、修正税制法案を14日に公表することを明らかにした。ただ、上下院の財政改革案にはいまだ、大きなずれがあり、年内の法案成立にも懐疑的見方が根強い。

    【IMM】

    *円
    ネット・円売り持ち:- 127,848(11/13)←円売り持ち:- 118,869(10/31)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

    *ユーロ
    ネット・ユーロ買い持ち:+85,455(11/13)←ユーロ買い持ち:+72,097(10/31)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド売り持ち:−9,198(11/13)←ポンド売り持ち:+1,245(10/31)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:-25,110(11/13)←スイスフラン売り持ち:-20,671(10/31)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+50,889(11/13)←加ドル買い持ち:+57,839(10/31)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル買い持ち:+45,437(11/13)←豪ドル買い持ち:+51,608(10/31)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)07時43分
    NY金先物は反発、年内における米税制改革に対する懐疑的な見方残る

    COMEX金12月限終値:1278.90 ↑4.70

     13日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前営業日比+4.70ドルの1オンス=1278.90ドルで取引終了。年内における税制改革実現に対する懐疑的な見方は消えていないことから、安全逃避的な買いが入った。ただし、米長期金利は下げ渋っていることや、金先物相場の上昇に直結する材料は多くないことから、金先物は1280ドル手前で上げ渋る展開となった。


    ・NY原油先物:小幅高、OPEC主導による減産期限延長への期待も

    NYMEX原油12月限終値:56.76 ↑0.02

     13日のNY原油先物12月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比+0.02ドルの56.76ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)の減産延長への期待が買い材料となった。OPEC月報で10月のOPEC加盟国の原油生産高は前月から減少したことが指摘されており、原油先物相場に対する支援材料となった。ただし、足元の需給関係の大幅な改善は期待できないとの見方は残されており、原油先物はやや上げ渋った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)07時35分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    10:00  営業毎旬報告(11月10日現在、日本銀行)    
    17:00  日本銀行が保有する国債の銘柄別残高    
    17:00  日本銀行による国庫短期証券の銘柄別買入額    


    <海外>
    11:00  中・固定資産投資(都市部)(10月)  7.3%  7.5%
    11:00  中・鉱工業生産指数(10月)  6.3%  6.6%
    11:00  中・小売売上高(10月)  10.4%  10.3%
    15:30  印・卸売物価(10月)  3.04%  2.60%
    16:00  独・GDP速報値(7-9月)  2.3%  2.1%
    16:00  独・消費者物価指数改定値(10月)  0%  0%
    18:00  伊・GDP速報値(7-9月)  1.7%  1.5%
    18:30  英・消費者物価コア指数(10月)  2.9%  2.7%
    18:30  英・生産者物価産出コア指数(10月)    2.5%
    19:00  独・ZEW期待調査(11月)  18.1  17.6
    19:00  欧・ZEW期待調査(11月)    26.7
    19:00  欧・ユーロ圏GDP改定値(7-9月)  2.5%  2.5%
    19:00  欧・ユーロ圏鉱工業生産指数(9月)  -0.6%  1.4%
    20:00  ブ・小売売上高(9月)  0.2%  -0.5%
    22:30  米・生産者物価コア指数(10月)  2.3%  2.2%

      米・セントルイス連銀総裁が講演    
      米・アトランタ連銀総裁が講演       
      国際エネルギー機関(IEA)月報    
      ドラギECB総裁、イエレンFRB議長、カーニー英中銀総裁、黒田日銀総裁が
      ECBの会議でパネル討論会に参加    
      米シカゴ連銀総裁がECBの会議でパネル討論会に参加    
      東アジアサミット    


    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)07時26分
    NY原油先物は小幅高、OPEC主導による減産期限延長への期待も

    NYMEX原油12月限終値:56.76 ↑0.02

     13日のNY原油先物12月限は小幅高。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比+0.02ドルの56.76ドルで取引を終えた。石油輸出国機構(OPEC)の減産延長への期待が買い材料となった。OPEC月報で10月のOPEC加盟国の原油生産高は前月から減少したことが指摘されており、原油先物相場に対する支援材料となった。ただし、足元の需給関係の大幅な改善は期待できないとの見方は残されており、原油先物はやや上げ渋った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)06時33分
    大証ナイト終値22400円、通常取引終値比120円高

    大証ナイト終値22400円、通常取引終値比120円高

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)06時32分
    金先物は反発、年内における米税制改革に対する懐疑的な見方残る

    COMEX金12月限終値:1278.90 ↑4.70

     13日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前営業日比+4.70ドルの1オンス=1278.90ドルで取引終了。年内における税制改革実現に対する懐疑的な見方は消えていないことから、安全逃避的な買いが入った。ただし、米長期金利は下げ渋っていることや、金先物相場の上昇に直結する材料は多くないことから、金先物は1280ドル手前で上げ渋る展開となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)06時31分
    NY為替・13日=株高でドル円やユーロ円が底堅く推移

    【文言を一部修正します】

     NYタイムの為替市場は、安寄りした米株価主要指数がプラス圏に浮上し、米長期債利回りも下げ止まったことで、ロンドン午前までみられた円買いの巻き戻しとなった。ドル円は113.25円を底に113.65円付近まで切り返し、ユーロ円が132円前半から132.63円まで上値を伸ばした。メイ英首相の指導力不足を嫌気したポンド売りにより、10月20日以来の安値148.06円まで下落していたポンド円は、149円台まで反発した。スイスフラン(CHF)円も113円半ばから114円付近までのCHF買い・円売りとなった。

     欧州通貨は対ドルでも底堅く推移した。ユーロドルは先週高値に迫る1.1675ドルまでじり高となり、ドルCHFも0.99CHF後半から一時0.9937CHFまでCHFが強含んだ。ただし、14日発表のユーロ圏7-9月期GDP・速報値を控えて、その値動きは限定的だった。ポンドはロンドン午前につけた1.3062ドルを下値に1.31ドル前半まで上昇し、1日の下げ幅を縮小した。

     資源国通貨は、対ドルでは緩やかなペースながらも売りが優勢となった。豪ドル/ドルは7月11日以来の安値0.7617ドルまで売り込まれ、NZドル/ドルも0.6894ドルまで豪ドルに連れ安となった。豪ドルは、東京タイムにデベルRBA(豪準備銀行)副総裁が次期利上げに消極的な発言をしたこと、連邦議員の二重国籍問題によるターンブル豪政権の支持率低下などが重しとなったか。また、ドル/加ドルは1.26加ドル後半から1.2742加ドルまでの加ドル安で推移した。一方で、対円ではドル円の底堅さに下支えられ、豪ドル円が86円半ば、NZドル円が78円前半、加ドル円が89円前半で下げ渋った。

     南アフリカの政局不透明感や格下げ懸念などで軟調な動きが続いている南ア・ランド(ZAR)は本日も売りが先行し、ドルZARが14.5742ZAR、ZAR円は7.77円とそれぞれ約1年ぶりのZAR安水準まで弱含んだ。その後は、NY午後にかけて調整の買い戻しが見られた。

     6時30分現在、ドル円は113.60円、ユーロドルは1.1667ドル、ユーロ円は132.54円で推移。

  • 2017年11月14日(火)06時17分
    米上院財政委、修正税制法案を14日に公表へ

    米上院財政委員は、修正税制法案を14日に公表することを、スタッフが明らかにした。

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)05時50分
    11月13日のNY為替・原油概況

     13日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円25銭から113円67銭まで上昇し、113円60銭で引けた。

    米国株式相場、債券利回りが上昇に転じたことに伴い、リスク回避のドル売り・円買いが後退した。

    ユーロ・ドルは、1.1654ドルから1.1675ドルまで上昇し、1.1665ドルで引けた。ユーロ・ポンド絡みの買いが優勢となった。

    ユーロ・円は、132円04銭から132円55銭へ上昇。

    ポンド・ドルは、1.3076ドルから1.3135ドルまで上昇した。

    英国与党・保守党の議員がメイ首相の退陣を要求するなど英国の政局不安で、ポンドの上値が抑制された。

    ドル・スイスは、0.9938フランから0.9977フランへ上昇した。

     13 日のNY原油は反発。石油輸出国機構(OPEC)の減産延長への期待が買い材料となった。また、OPECが月報の中で、10月の加盟国原油生産高が前月から減少したことを明らかにしたほか、世界の原油需要予測を引き上げたため、需給バランス改善期待が高まったことも買い材料となった。

    [経済指標]
    ・米・10月財政収支:-632億ドル(予想:-590.00億ドル、16年10月:-458.31億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)05時29分
    ユーロ円が上値伸ばす、米株が底堅くクロス円は堅調地合い

     米主要株価指数はプラス圏で底堅い値動きとなり、クロス円が堅調な地合いとなっている。ユーロ円は132.63円まで上値を伸ばし、ポンド円が148円後半から149.08円前後まで買い戻されて、スイスフラン(CHF)円も114円近辺で小じっかりした値動き。ドル円も113.64円付近で底堅い。

  • 2017年11月14日(火)04時26分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ31ドル高、原油先物0.06ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23452.78 +30.57 +0.13% 23453.56 23343.34  17  13
    *ナスダック   6758.03  +7.09 +0.11% 6758.72 6723.43 1119 1166
    *S&P500     2585.18  +2.88 +0.11% 2585.27 2574.48 280 222
    *SOX指数     1306.41  +3.35 +0.26%  
    *225先物    22380 大証比 +100 +0.45%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.58  +0.05 +0.04%  113.67  113.25 
    *ユーロ・ドル  1.1669 +0.0004 +0.03%  1.1675  1.1638 
    *ユーロ・円   132.53  +0.14 +0.11%  132.55  131.93 
    *ドル指数     94.50  +0.11 +0.12%   94.64   94.40 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.68  +0.03        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.39  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.86  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.34  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     56.80  +0.06 +0.11%   57.15  56.30 
    *金先物      1279.30 +5.10 +0.40%  1279.90  1274.40 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7415.18 -17.81 -0.24% 7469.30 7402.95  26  71
    *独DAX    13074.42 -53.05 -0.40% 13163.94 12960.65   9  21
    *仏CAC40    5341.63 -39.09 -0.73% 5384.76 5301.02   3  37

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)04時22分
    【市場反応】米10月財政赤字、予想以上に拡大、ドル伸び悩む

     米財務省が発表した10月財政収支は632億ドルの赤字と、赤字幅は16年10月の458.31億ドルから拡大した。予想590.00億ドルも上回った。

    ドル・円は113円67銭の高値から113円55銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1654ドルから1.1365ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・10月財政収支:-632億ドル(予想:-590.00億ドル、16年10月:-458.31億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)04時11分
    【市場反応】米10月財政赤字、予想以上に拡大、ドル伸び悩む

    米財務省が発表した10月財政収支は632億ドルの赤字となった。赤字幅は16年10月の458.31億ドルから拡大した。予想590.00億ドルも上回った。

    ドル・円は113円67銭の高値から113円55銭へ反落。ユーロ・ドルは1.1654ドルから1.1365ドルまで上昇した。

    【経済指標】
    ・米・10月財政収支:-632億ドル(予想:-590.00億ドル、16年10月:-458.31億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)04時02分
    【速報】米・10月財政収支は-632億ドル

     日本時間14日午前4時に発表された米・10月財政収支は-632億ドルとなっ
    た。

    【経済指標】
    ・米・10月財政収支:-632億ドル(予想:-590.00億ドル、16年10月:-458.31億ド
    ル)

    Powered by フィスコ
  • 2017年11月14日(火)02時15分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ11ドル高、原油先物0.16ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23433.04 +10.83 +0.05% 23451.71 23343.34  16  14
    *ナスダック   6755.14  +4.20 +0.06% 6757.68 6723.43 1004 1223
    *S&P500     2584.05  +1.75 +0.07% 2584.07 2574.48 258 240
    *SOX指数     1305.22  +2.16 +0.17%  
    *225先物    22360 大証比 +80 +0.36%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     113.55  +0.02 +0.02%  113.60  113.25 
    *ユーロ・ドル  1.1662 -0.0003 -0.03%  1.1675  1.1638 
    *ユーロ・円   132.42  +0.03 +0.02%  132.55  131.93 
    *ドル指数     94.57  +0.18 +0.19%   94.64   94.40 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.67  +0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.39  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.86  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.34  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     56.90  +0.16 +0.28%   57.15  56.59 
    *金先物      1278.90 +4.70 +0.37%  1279.90  1274.40 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7422.78 -10.21 -0.14% 7469.30 7402.95  27  70
    *独DAX    13093.00 -34.47 -0.26% 13163.94 12960.65   8  21
    *仏CAC40    5344.91 -35.81 -0.67% 5384.76 5301.02   3  37

    Powered by フィスコ

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 田向宏行 トレーディングビュー記事
経済指標速報記事 田向宏行 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)