ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2018年03月06日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年03月06日(火)17時18分
    ドル円106.03円までじり安、貿易戦争への警戒感

     ドル円は、貿易戦争への警戒感から106.03円までじり安。106.00円にはNYカットオプションが控えている。ユーロ円は130.80円、ポンド円は146.58円までじり安。

  • 2018年03月06日(火)17時16分
    【速報】スイス・2月消費者物価指数は予想通り+0.6%

     日本時間6日午後5時15分に発表されたスイス・2月消費者物価指数は予想通り、前年比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・スイス・2月消費者物価指数:前年比+0.6%(予想:+0.6%、1月:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)17時00分
    ユーロドル1.2328ドルまでじり安、欧米貿易戦争への警戒感

     ユーロドルは、欧米貿易戦争への警戒感から1.2328ドルまでじり安。ユーロ円も130.80円までじり安。

  • 2018年03月06日(火)16時41分
    豪S&P/ASX200指数は5962.44で取引終了

    3月6日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+67.41、5962.44で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)16時40分
    豪10年債利回りは上昇、2.822%近辺で推移

    3月6日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.078%の2.822%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)16時40分
    豪ドルTWI=63.4(+0.2)

    豪準備銀行公表(3月6日)の豪ドルTWIは63.4となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)16時39分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7115.98
     前日比:+46.08
     変化率:+0.65%

    フランス CAC40
     終値 :5167.23
     前日比:+30.65
     変化率:+0.60%

    ドイツ DAX
     終値 :12090.87
     前日比:+177.16
     変化率:+1.49%

    スペイン IBEX35
     終値 :9590.80
     前日比:+59.70
     変化率:+0.63%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :21819.91
     前日比:-92.23
     変化率:-0.42%

    アムステルダム AEX
     終値 :526.51
     前日比:+7.79
     変化率:+1.50%

    ストックホルム OMX
     終値 :1547.94
     前日比:+21.48
     変化率:+1.41%

    スイス SMI
     終値 :8808.38
     前日比:+179.87
     変化率:+2.08%

    ロシア RTS
     終値 :1294.75
     前日比:+15.24
     変化率:+1.19%

    イスタンブール・XU100
     終値 :117448.50
     前日比:+502.30
     変化率:+0.43%

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)16時36分
    ドル円106.09円までじり安、106円にはNYカットオプション

     ドル円は106.09円までじり安推移。106.00円にはNYカットオプションが控えている。ユーロドルは1.2347ドル前後、ユーロ円は131.03円前後で推移。ポンドドルは1.3829ドル前後、ポンド円は146.70円までじり安。

  • 2018年03月06日(火)16時02分
    ドル・円は上値の重い展開か、米保護主義に根強い懸念

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は上値の重い展開を予想したい。イタリア総選挙などのイベント・リスクが短期的に後退し、警戒によるリスク回避的な円買いを巻き戻す動き。ただ、トランプ米政権の強硬な保護主義的政策に対する懸念は根強く、ドル買いは慎重になりそうだ。

     週明けの海外市場は、注目されていた欧州の政治情勢について、4日投開票のイタリア議会選ではポピュリズムの「五つ星運動」が単独で第1党となった一方で、4党で構成する中道右派連合が最大勢力となる見通し。欧州連合(EU)懐疑派を中核とした連立政権が発足する可能性があることで、ユーロ脱退といった流れも考えられる。ただ、ドイツでメルケル首相率いるキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)と第2党の社会民主党(SPD)による大連立政権の発足が決定し、欧州政治リスクはいったん収束したもよう。それまで進んでいた警戒からの円買いが巻き戻される動きとなり、目先も主要通貨は押し上げられそうだ。

     ただ、週末に向け、米国の保護主義的な政策への懸念が再燃する可能性がある。トランプ大統領は近く、鉄鋼・アルミ製品に関税を課す輸入制限措置の発動を決める方針。共和党幹部の一部から強い反発が出ているものの、ホワイトハウスは例外を設けない強硬姿勢を貫く見通しで、貿易戦争突入を懸念したドル売りに逆戻りしかねない。また、8日開催の欧州中央銀行(ECB)理事会と9日発表の米国の2月雇用統計など重要イベントを前に、積極的なドル買い・円売りは手控えられそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:15 スイス・2月消費者物価指数(前年比予想:+0.6%、1月:+0.7%)
    ・18:30 南ア・10-12月期GDP(前期比年率予想:+1.8%、7-9月期:+2.0%)
    ・21:30 ダドリーNY連銀総裁が討論会参加
    ・24:00 米・1月製造業受注(前月比予想:-1.4%、12月:+1.7%)
    ・24:00 米・1月耐久財受注改定値(前月比予想:-3.6%、速報値:-3.7%)
    ・06:35 ロウ豪準備銀行総裁講演

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)15時42分
    豪ドル・円:対円レートは反落、インフレ見通し引き上げの思惑後退

    6日のアジア市場で豪ドル・円は反落。一時82円89銭まで買われたが、米ドル・円相場が円高方向に振れたことから、対円レートは上げ渋った。豪準備銀行(中央銀行)は6日の理事会で政策金利の据え置きを予想通り決定した。声明ではインフレ率はしばらく低水準で推移する、豪ドル高はインフレ率や経済成長の伸び率鈍化につながるとの見方が示された。インフレ見通し引き上げに対する期待はあったが、当面は難しいとみられており、リスク選好的な豪ドル買いは観測されなかったようだ。なお、ユーロ・円は131円55銭から130円95銭まで売られた。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:82円41銭-82円89銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)15時23分
    ドル円106.16円までじり安、106.00円にはNYカットオプション

     ドル円は106.16円までじり安。106.00円にはNYカットオプションが控えており、底堅いイメージ。

  • 2018年03月06日(火)15時06分
    日経平均大引け:前日比375.67円高の21417.76円

    日経平均株価指数は、前日比375.67円高の21417.76円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、106.19円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)14時59分
    東京午後=ドル円106円前半でもみ合い、豪政策イベントは無風通過

     東京午後の為替相場はもみ合い。午前の小幅な円売り・ドル売りは加速せず、今週中にも正式発表が予想されているトランプ米大統領の輸入制限の詳細を控え、動きが鈍った。再任予定の黒田日銀総裁は参院運営委員会の所信聴取で、物価目標を実現してない段階での緩和縮小は考えられないとし、19年度の物価目標達成が今のコンセンサスと述べた。内容にサプライズはなく、市場に反応は見られなかった。

     後場に日経平均の上昇も一服する中、ドル円は午前につけた106.46円を頭に106円前半でもみ合い。クロス円も動きが鈍り、ユーロ円は131円前半、ポンド円は147円前半、NZドル円は76円後半、加ドル円は81円後半で推移。ユーロドルは1.23ドル半ば、NZドル/ドルは0.72ドル前半でこう着し、ポンドドルは1.3837ドルまで小幅安。

     また、豪準備銀行(RBA)の政策イベントはほぼ無風で通過し、豪ドル/ドルは0.77ドル後半、豪ドル円は82円半ばから後半で小幅な上下にとどまった。RBAは市場予想通りに政策金利を1.5%に据え置くことを決定した。声明は前回の内容とほぼ変わらず、インフレ率は当面の間は低水準での推移が見込まれるとし、豪ドル高ならインフレや経済成長の伸びを鈍化させる可能性があると指摘した。

  • 2018年03月06日(火)14時37分
    ドル・円:ドル・円はやや失速、日本株が上げ幅縮小

     6日午後の東京市場では、ドル・円は106円20銭台にやや値を下げる展開。日経平均株価が前日比300円超高に上げ幅を縮小しており、リスク選好的な円売りは弱まったようだ。また、米株式先物も伸び悩み、今晩の米株反落への警戒もありそうだ。黒田日銀総裁が国会で、「出口戦略、頭の体操はいろいろな形でやっている」と述べている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円16銭から106円46銭。ユーロ・円は130円95銭から131円55銭、ユーロ・ドルは1.2333ドルから1.2363ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年03月06日(火)14時02分
    ドル円は106円前半でやや重い、日銀総裁の所信聴取は特段の材料なく調整の動き優勢

     ドル円は106円前半でやや重い。黒田日銀総裁の所信聴取に特段の動意につながるような材料はなかった。目先のイベントをこなし、やや調整を進める動きとなっている。

2024年04月16日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)