ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年04月10日(火)のFXニュース(4)

  • 2018年04月10日(火)14時56分
    午後まとめ=株高・円安が一服、ドル円は107円前半

    ・習・中国国家主席の講演を受けた株高・円安が一服

    ・ドル円・クロス円は高値圏を維持、ドル円は107.10円台でこう着

    ・時間外の米10年債利回りは2.80%台で上昇が一段落

  • 2018年04月10日(火)14時54分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.80%近辺で推移

    4月10日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.80%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)14時54分
    NZSX-50指数は8469.77で取引終了

    4月10日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+15.64、8469.77で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)14時54分
    NZドルTWI=75.5

    NZ準備銀行公表(4月10日)のNZドルTWI(1979年=100)は75.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)14時38分
    【速報】日中ハイレベル経済対話を今月16日に開催へ

    毎日新聞の報道によると、日中両政府は、閣僚級で経済協力などを協議する「日中ハイレベル経済対話」を今月16日にも開催する方針を固めた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)14時32分
    ドル・円:ドル・円はもみ合い、米金利は横ばい

     10日午後の東京市場でドル・円は107円10銭台でもみ合う展開が続く。習中国国家主席の改革開放路線の継続や知的財産の保護強化に言及した演説を好感した、日経平均株価の堅調地合いや米株先物の大幅高を受けて、ドル買い・円売りに振れやすい状況は変わらない。ただ、米10年債利回りは前日比ほぼ横ばいで推移しており、ドル買いを進めづらい面もある。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円62銭から107円24銭。ユーロ・円は131円43銭から132円04銭、ユーロ・ドルは1.2307ドルから1.2329ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)14時08分
    午後はもみ合い、ドル円 107.10円近辺

     習・中国国家主席の講演内容を好感した株高・円安が一服し、ドル円は107.10円近辺でこう着。ユーロ円は131.90円近辺、ポンド円は151.40円近辺、豪ドル円は82.80円近辺の本日高値圏でもみ合い。
     また、日経平均は前日比100円高水準まで上げ幅を縮小して推移。

  • 2018年04月10日(火)14時01分
    【ディーラー発】リスク選好の円売り強まる(東京午後)

    中国・習近平国家主席の「輸入を拡大し、経常収支バランスの改善を促進する」等の発言が伝わると米中貿易問題への警戒心が後退しリスク選好の円売りが強まった。ドル円は米債利回りの上昇も後押しとなり一時107円24銭付近まで買われたほか、クロス円も日経平均の堅調地合いを支えにユーロ円が132円03銭付近まで、豪ドル円が82円93銭付近まで値を伸ばし一段高となっている。14時01分現在、ドル円107.103-106、ユーロ円131.932-937、ユーロドル1.23179-183で推移している。

  • 2018年04月10日(火)12時58分
    ドル円 明日NYカットのOP設定水準107円をまたぎ上下する展開

     ドル円は、一時107円割れへ下押した。しかし、買いオーダーが観測され106.50円を下値に控えており、下落幅は広がらなかった。明日11日NYカットのオプション(OP)が観測される107.00円にから大きく離れることなく、再び同節目を上回った。地合いを強め、昨日高値107.20円をこなした。次に意識されるオーダーは、107.50-60円に控える断続的な売り。

  • 2018年04月10日(火)12時57分
    ドル・円:ドル・円はしっかり、米中貿易戦争回避を好感

     10日午前の東京市場で、ドル・円はしっかり。米中貿易戦争が回避されたとの見方が広がりリスク選好的な円売りがドルを107円台に押し上げた。

     ドル・円は前日、NY市場で上げ渋り、アジア市場でも上値の重い値動きとなった。その後、中国の習近平国家主席が演説で対話重視などと述べたことから、足元で広がっていた米中貿易戦争への懸念が弱まった。

     そうした発言を受け、日経平均株価は前日比200円超の堅調地合いとなり、リスク選好的な円売りが相場をけん引。ドル・円は節目の107円を上抜け、一時107円25銭まで値を切り上げた。

     ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いが続き、目先の日本株高継続を見込んだドル買いが観測される。また、今晩の欧米株高が想定されるため、円売り継続によりドルは107円台を中心とした値動きとなりそうだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円62銭から107円25銭、ユーロ・円は131円43銭から132円03銭、ユーロ・ドルは1.2307ドルから1.2329ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)12時48分
    上海総合指数0.51%高の3154.257(前日比+15.963)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.51%高の3154.257(前日比+15.963)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)12時36分
    ドル・円はしっかり、米中貿易戦争回避を好感

    10日午前の東京市場で、ドル・円はしっかり。米中貿易戦争が回避されたとの見方が広がりリスク選好的な円売りがドルを107円台に押し上げた。

    ドル・円は前日、NY市場で上げ渋り、アジア市場でも上値の重い値動きとなった。その後、中国の習近平国家主席が演説で対話重視などと述べたことから、足元で広がっていた米中貿易戦争への懸念が弱まった。


    そうした発言を受け、日経平均株価は前日比200円超の堅調地合いとなり、リスク選好的な円売りが相場をけん引。ドル・円は節目の107円を上抜け、一時107円25銭まで値を切り上げた。

    ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いが続き、目先の日本株高継続を見込んだドル買いが観測される。また、今晩の欧米株高が想定されるため、円売り継続によりドルは
    107円台を中心とした値動きとなりそうだ。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円62銭から107円25銭、ユーロ・円は131円43銭から132円03銭、ユーロ・ドルは1.2307ドルから1.2329ドルで推移した。

    【要人発言】

    ・習近平・中国国家主席

    「世界は自由貿易を推進するべきだ」

    「中国は供給面の改革を強化する」

    「改革開放は、間違いなく成功する」

    「対話が問題解決の方法だ」

    「中国は他国を脅かさず、既存の世界秩序を損なうことはしない」

    「中国は自動車輸入関税を引き下げる」

    「中国は輸入を拡大する」

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)12時34分
    日経平均後場寄り付き:前日比226.10円高の21904.36円

    日経平均株価指数後場は、前日比226.10円高の21904.36円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月10日12時33分現在、107.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年04月10日(火)12時28分
    ドル円 107.10円近辺、中国主席の発言受けた円売りが一服

     習・中国国家主席の発言を受けた円売りが一服し、ドル円は107.24円を頭に107.10円近辺で推移。引き続き日足一目均衡表・雲の下限近辺が重い。
     また、ユーロ円は131.90円近辺、ポンド円は151.35円近辺、豪ドル円は82.80円近辺の本日高値圏で推移。

  • 2018年04月10日(火)11時54分
    東京午前=ドル円は107円台回復、中国主席の発言で円売り

     東京午前の為替相場は円売りが優勢。習・中国国家主席は、米中貿易問題について「対話こそが問題解決の方法」と発言し、対話姿勢を強調したことを受けて、米中貿易戦争への警戒感が後退した。シリア地政学リスクも嫌気され、反落してスタートした日経平均も中国国家主席を受けてプラス圏に浮上し、前引けにかけて上げ幅を200円超に拡大した。

     ドル円は昨日の安値106.62円で下げ渋り、106円後半でもみ合い相場が続いたが、中国主席の発言を受けて107.24円まで上昇した。クロス円もしっかり。ユーロ円は132.04円、ポンド円は151.49円、豪ドル円は82.93円、NZドル円は78.61円まで上値を広げた。対ドルは動きが鈍く、ユーロドルは1.23ドル前半、ポンドドルは1.41ドル前半、豪ドル/ドルは0.77ドル前半、NZドル/ドルは0.73ドル前半で小動き。

     午後のドル円は107円前半で伸び悩むか。中国主席の対話姿勢を好感し、ドル円は買われたが、中国が保護主義色を強めるトランプ政権に簡単に屈するとは考えにくい。また、化学兵器使用疑惑が浮上しているシリアの地政学リスクも、ドル円の重し。トランプ米大統領が軍事攻撃に踏み切る可能性を近いうちに決断するとし、これに対しロシアは軍事攻撃が重大な反動を招く恐れがあると米国に警告した。

2024年12月12日(木)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング 田向宏行
CFD口座おすすめ比較 人気FX会社ランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム