使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2018年05月18日(金)のFXニュース(8)
-
2018年05月18日(金)23時49分
[通貨オプション]R/R、円プット買い優勢基調が続く
[欧米市場の為替相場動向]
ドル・円オプション市場で変動率は低下した。週末要因やドル・円がいったん伸び悩んだため、利食い売りが優勢になったと見られる。一方、リスクリバーサルでは円コールスプレッドが連日縮小し、1月来の最小水準を維持した。円先安感を受けた円プット買いがさらに強まり、円コール買いが後退する基調が続いた。
■変動率
・1カ月物6.9%⇒6.72%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物7.33%⇒7.11%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物7.83%⇒7.72%(08年10/24=25.50%)
・1年物8.31%⇒8.22%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.41%⇒+0.39%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+0.76%⇒+0.70%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.11%⇒+1.05%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.41%⇒+1.34%(8年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2018年05月18日(金)23時45分
ドル円 110円後半で弱含み、米長期債利回り低下
ドル円は110.67円付近まで弱含みに推移。米10年債利回りが3.07%半ばへ低下し、ダウ平均が再びマイナス圏に沈んだことで、ドル円にも調整売りがでているもよう。ユーロドルもドル売りにやや傾き、1.1750ドルを底に1.1774ドル付近まで回復。130.25円まで下押ししたユーロ円は、130.35円前後で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)23時27分
米国、韓国との軍事演習を中止との報、米朝首脳会談控え=WSJ
米朝首脳会談控えて、米国は韓国との共同軍事演習を中止したと報じられた=WSJ
Powered by フィスコ -
2018年05月18日(金)23時23分
ユーロドル 1.1750ドルまで下値を広げる、伊新政権の方針を懸念
ユーロドルは1.1763ドル前後、ユーロ円が130.44円付近で推移。それぞれ、1.1750ドルと130.29円までレンジの下限を広げている。伊連立政権樹立で合意したポピュリズム政党の「五つ星運動」と極右政党の「同盟」は、欧州連合(EU)に対して懐疑的な姿勢。両党が合意した政策では、EUの財政規律(財政赤字はGDPの3%以内)を守れない可能性がでてきている。2017年の伊財政赤字はGDP比で約2.3%だった。伊株式指数は-1.5%と軟調に推移している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)23時22分
NY市場動向(午前10時台):ダウ3ドル安、原油先物0.00ドル高
[欧米市場の為替相場動向]
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 24710.51 -3.47 -0.01% 24754.05 24692.54 10 20
*ナスダック 7354.09 -28.38 -0.38% 7374.56 7351.39 1169 924
*S&P500 2715.85 -4.28 -0.16% 2719.10 2714.34 192 310
*SOX指数 1344.47 -20.40 -1.49%
*225先物 22860 大証比 -70 -0.31%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.94 +0.17 +0.15% 111.08 110.85
*ユーロ・ドル 1.1753 -0.0042 -0.36% 1.1815 1.1752
*ユーロ・円 130.38 -0.27 -0.21% 131.13 130.29
*ドル指数 93.78 +0.31 +0.33% 93.81 93.34
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 2.55 -0.02 0.63 0.61
*10年債利回り 3.08 -0.03 2.08 2.05
*30年債利回り 3.23 -0.02 2.92 2.88
*日米金利差 3.02 -0.03
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 71.49 +0.00 +0.00% 71.75 71.26
*金先物 1288.00 -1.40 -0.11% 1290.50 1285.10
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 7777.54 -10.43 -0.13% 7791.41 7753.78 50 48
*独DAX 13090.81 -23.80 -0.18% 13133.19 13064.01 10 20
*仏CAC40 5627.43 +5.51 +0.10% 5643.15 5603.35 19 20Powered by フィスコ -
2018年05月18日(金)23時14分
オセアニアう通貨 加ドルに連れ安、豪ドル円は83.07円前後
加4月消費者物価指数(CPI)と加3月小売売上高の発表を受けて大きく売られた加ドルに引きずられ、同じ資源国通貨の豪ドルとNZドルも弱含み。豪ドル円は83.05円まで下押し、NZドル円は76円半ばで上値が重い。豪ドル/ドルは0.7489ドルまでレンジの下限を広げ、NZドル/ドルは0.69ドル付近でじり安。
ドル/加ドルは1.2911加ドル、加ドル円が85.90円まで加ドル安に振れている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)22時49分
NY序盤 ドル円は110円後半で伸び悩み
NY序盤のドル円は、110.85円前後で推移。NY勢参入前につけた1月以来の高値111.08円を頭にやや上値が重い。このところ上昇が続いていた米10年債利回りは3.08%前半で推移し、やや調整ムードとなっている。小幅安で寄り付いたダウ平均は30ドル高と小じっかりも、ナスダック総合は10ポイント安とマイナス圏での推移。
クロス円は、ユーロ円が130.43円前後、ポンド円は149.33円付近、豪ドル円が83.15円近辺と本日の安値圏で推移している。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)22時27分
ユーロドル 1.17ドル半ば、約5カ月ぶりの安値圏
NY朝、ユーロドルは1.1753ドルまで下押しし、昨年12月18日以来の安値を更新している。ドル/加ドルが加指標後に100ポイント以上の上昇をみせたことで、ドルが他主要通貨に対しても強含んでいることがユーロドルの重し。また、伊の新政権が欧州連合(EU)とは方向性の異なる政策をとるのではないかという警戒感が高まり、こちらもユーロ売り要因となっているか。ユーロ円も131.13円を高値に130.36円まで弱含み。ポンドドルが1.3460ドル近辺、ポンド円は149円前半でユーロに連れ安となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)22時19分
豪ドル・円:反落、豪ドル売り・米ドル買いのフロー増える
18日の豪ドル・円は反落。アジア市場の終盤にかけて83円43銭まで買われたが、豪ドル売り・米ドル買いのフローが増えた関係で豪ドルの対円レートは弱含みとなった。豪ドル・ドルは0.7528ドルから0.7490ドルまで反落。ユーロ・円は131円13銭から130円53銭まで下落した。
・豪ドル・円の取引レンジ:83円13銭-83円43銭
Powered by フィスコ -
2018年05月18日(金)22時15分
加指標後の加ドル売り止まらず、加ドル円は86円割れ
加4月消費者物価指数(CPI)と同3月小売売上高の発表後に加ドル売りが強まり、加ドル円は86円後半から86円割れ、ドル/加ドルが1.28加ドル付近から1.2910加ドルまでの加ドル安に振れている。
加4月CPIは前年比で総合+2.2%、コア+1.9%とそれぞれ市場予想から0.1%下振れ、加3月小売売上高が前月比+0.6%と予想を上回るも、同除自動車が-0.2%と予想の+0.5%から下振れた。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)22時13分
【NY為替オープニング】ドル買い継続も、米中通商協議の行方に注目
●ポイント
・カプラン米ダラス連銀総裁質疑応答(テキサス大学)
・ブレイナード米FRB理事講演(地域再投資法関連)
・米中通商協議(最終日)
・イタリア、ポピユリスト2政党が連立政権で合意、EU体制に挑む18日のニューヨーク外為市場では米国の金利先高感を受けたドル買いが継続する中、最終日となる米中通商協議の行方に注目される。年内の利上げ軌道を探る上で、カプラン米ダラス連銀総裁やブレイナード米FRB理事の講演に注目が集まる。
米国がイラン核合意から離脱し対イラン制裁を再開、ベネズエラの混乱などから、原油価格が2014年来の高水準に達し、インフレを押し上げるとの見方が強まった。また、米国の雇用関連指標をはじめ、小売り売上高や製造業などが引き続き順調な成長を見せており4-6月期の経済の成長ペース加速期待感から、利上げ予想で平均年3回から4回に移行しつつあることが米国債の売り、利回り上昇につながっている。
トランプ大統領も指摘しているとおり、米朝首脳会談を1カ月後に控え、北朝鮮が急に、韓国とのハイレベルとの対話を停止したのは、米中通商協議で、北朝鮮との関係が深い中国がレバレッジに利用するためであった可能性もある。トランプ大統領は中国や欧州は長い間貿易で甘やかされてきており、「米国は中国に搾取されてきた」とし、「中国との通商協議が成功することに懐疑的」と悲観的見解を示している。NAFTA交渉も6月1日の期限を控えて、合意に達しなかった場合、貿易問題が長期化し、ドルの上昇ペースを抑制することになる。
イタリアは連立政権で合意。計画にはユーロ離脱や含まれていないようだが、ポピュリスト政権への警戒感にイタリア国債は売りが続いた。利回りは急伸。ユーロ売りも続いた。
・ドル・円は、200日移動平均水準の110円20銭を上回る限り上昇基調か。
・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.2021ドルを下回っている限り下落基調。
ドル・円110円94銭、ユーロ・ドル1.1785ドル、ユーロ・円130円74銭、ポンド
1.3497ドル、ドル・スイスは0.9992フランで寄り付いた。Powered by フィスコ -
2018年05月18日(金)21時50分
NY入りにかけユーロ軟調、ユーロ円は130.56円まで下落
現在の推移(レンジ)
ユーロドル 1.1768ドル (1.1822/ 1.1768)
ユーロ円 130.56円 (131.13/ 130.56)※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)21時41分
加小売が弱く、加ドル円は86.15円まで安値更新
【※表記を一部修正します。】
加3月小売売上高が前月比+0.6%と、市場予想の+0.3%を上回った。しかし、同除自動車が-0.2%と、市場予想の+0.5%から下振れ。ドル/加ドルは指標発表前に推移していた1.28加ドル付近から、1.2880加ドルまで加ドル安に。加ドル円は86.65円前後から、本日安値86.15円まで下落した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)21時34分
弱い加小売売上高の発表後、加ドル円は86.23円まで下落
現在の推移(レンジ)
ドル/加ドル 1.2863加ドル (1.2865 / 1.2791)
加ドル円 86.23円 (86.74 / 86.23)ドル円 110.92円 (111.08 / 110.72)
※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年05月18日(金)21時31分
【速報】カナダ・3月小売売上高は予想を上回り+0.6%
日本時間18日午後9時30分に発表されたカナダ・3月小売売上高は予想を上回り、前月比+0.6%となった。
【経済指標】
・カナダ・3月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.3%、2月:+0.5%←+0.4%)Powered by フィスコ
2024年10月10日(木)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【市場反応】米CPI予想外に加速、新規失業保険申請件数は大幅増、ドル乱高下(10/10(木) 22:38)
- [NEW!]欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、乱高下の後に弱含み(10/10(木) 22:06)
- 【速報】ダウ先物100ドル超安、失業保険申請件数の予想以上の増加やCPIを嫌気(10/10(木) 21:45)
- 【速報】米10年債利回りは4.10%まで上昇後、4.04%へ低下する荒い展開、失業保険申請件数やCPIが予想上回る(10/10(木) 21:38)
- 【NY為替オープニング】米CPIや30年債入札やFRB高官発言に注目(10/10(木) 21:36)
- ドル円 148.30円まで急落、新規失業保険申請件数の増加を嫌気(10/10(木) 21:36)
- 【速報】ドル・円149.55円⇒148.30円、ドル乱高下、失業保険申請件数やCPIが予想上振れ(10/10(木) 21:35)
- 【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想上回り25.8万件(10/10(木) 21:33)
- 【速報】米・9月消費者物価指数は予想を上回り+2.4%(10/10(木) 21:30)
- 【まもなく】米・9月消費者物価指数の発表です(日本時間21:30)(10/10(木) 21:15)
- 【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)(10/10(木) 21:15)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(10/10(木) 21:10)
- ドル・円はじり安、ややドル売り(10/10(木) 20:14)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、じり安(10/10(木) 20:05)
- ドル・円は下げ一服、欧米株はやや持ち直し(10/10(木) 19:24)
- NY為替見通し=ドル円、9月米CPIのサプライズに要警戒か(10/10(木) 19:00)
- ドル円 148.83円までじり安、氷見野日銀副総裁や神田内閣官房参与の発言を警戒か(10/10(木) 18:42)
- ドル・円は失速、欧州株はやや軟調(10/10(木) 18:28)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月10日(木)16時20分公開
米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ… -
2024年10月10日(木)15時49分公開
本格的に4%台に乗せてきたドル長期金利に反応、鈍化を示す予想の米CPIにドル円149円台で身構え -
2024年10月10日(木)09時37分公開
ドル円149円台!円安+ドル高。今晩は米CPI注目!ドル下がりにくい?ユーロ円、ユーロドル戻り売り。 -
2024年10月10日(木)07時10分公開
10月10日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の新規失業保険申請件数と消費者物価指数の発表』、そ… -
2024年10月09日(水)16時02分公開
米GDP見通しも上方修正されて楽観ムード強いが、今晩の注目は米10年債入札とFOMC議事録 - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月10日(木)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の新規失業保険申請件数と消費者物価指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月9日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『FOMC議事録の公表(9月17日18日開催分)』、そして『明日10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- 米ドル/円を丁寧に押し目買い。中東情勢悪化を乗り越えて底打ちも、152.00円に神田ラインを控えて上値も重くなる。NZ連続利下げ予測で豪ドル/NZドルの上値余地が拡大(西原宏一)
- ドル円149円台!円安+ドル高。今晩は米CPI注目!ドル下がりにくい?ユーロ円、ユーロドル戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)