ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2018年08月03日(金)のFXニュース(2)

  • 2018年08月03日(金)08時00分
    東京為替見通し=米雇用統計発表前でドル円は111円半ばを中心に小動きか

     ドル円は欧州時間に、米中貿易摩擦の激化懸念から時間外のダウ先物や日経平均先物が下落したため111.32円まで下落した。ただ、NY時間に入り、210ドル超安で始まったダウ平均がプラス圏に浮上したうえ、日経平均先物も反発するなど株式相場の持ち直しを受けてショートカバーが強まる展開に。午前4時前には一時111.72円と本日高値の111.74円に迫った。
     ユーロドルはイタリアの2019年予算を巡って政府内で軋轢が生じているとの懸念から、同国の株式・債券が急落したことで終始さえない展開となり、一時1.1582ドルと7月19日以来の安値を付けた。
     南アフリカランド円は下げ渋る動き。株安とともに欧州時間に8.25円まで下げたが、難航していた南ア国営電力会社エスコムの労使交渉が決着に向かっていることが好感され8.35円付近まで買い戻された。

     本日の東京市場のドル円は111円半ばを中心とした値動きか。上値を限らせるのは、米中通商の泥沼懸念と、来週9日に控える日米通商協議。通商問題は依然として不透明で、通貨戦争リスクも考えられ、恒常的に売り意欲を生み出すだろう。一方、下値は昨日も111.32円までしか下落しなかったことを考えると、日銀政策決定会合時のドル円の上昇で買い遅れている市場参加者も多そうだ。
     また本日は米雇用統計の発表を控えていることで、東京市場は様子見ムードになるだろう。米連邦公開市場委員会(FOMC)の利上げスタンスは、しばらく市場予想通りに動きそうなため、雇用統計は余程の数値の振れがない限り、大きく為替相場に影響を与えそうもない。しかし、東京市場はイベント発表前に様々な理由をつけて動意薄になることを考えると、本日も小幅な値動きになりそうだ。また雇用統計と同時間に米貿易収支が発表される。貿易収支も市場の反応は鈍いだろうが、通商会議を前に対中と対日の収支がどうなっているかも注意を払いたい。
     オーダーは、上値は112.00円前半から売り優勢となっている。また本日NYカットのオプションが112.00円にあることも上値を抑えそうだ。下値は111円前半から買いが優勢となっている。

     ユーロドルの上値は限定的か。イタリアの混迷だけでなく、先週のドラギECB総裁の定例会見以後は上値では売り意欲が強い。本日の経済指標はユーロ圏、独、仏などのサービス部門PMI改定値やユーロ圏の6月の小売売上高などが発表予定になっている。しかしユーロドルは経済指標では動きにくく、政治要因や要人発言が相場を動かす要因になりそうだ。
     一昨日、トルコリラ(TRY)が史上最安値をつけ、昨日は下げ止まったものの南ア・ランド(ZAR)は売り基調で推移していることを考えると新興国通貨の動向にも目を配りたい。

  • 2018年08月03日(金)07時58分
    NY市場動向(取引終了):ダウ7.66ドル安(速報)、原油先物1.30ドル高

          
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25326.16   -7.66   -0.03% 25360.48 25120.07   13   17
    *ナスダック   7802.69  +95.40   +1.24%  7808.85  7659.52 1478  955
    *S&P500      2827.22  +13.86   +0.49%  2829.91  2796.34  318  185
    *SOX指数     1378.83  +13.72   +1.00%
    *225先物     22570 大証比 +60   +0.27%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     111.64   -0.02   -0.02%   111.67   111.61
    *ユーロ・ドル   1.1587 +0.0002   +0.02%   1.1589   1.1583
    *ユーロ・円    129.36   +0.00   +0.00%   129.40   129.31
    *ドル指数      95.16   +0.50   +0.53%   95.19   94.61

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.66   -0.02      2.68    2.66
    *10年債利回り    2.99   -0.02      3.00    2.97
    *30年債利回り    3.12   -0.01      3.14    3.10
    *日米金利差     2.86   -0.15

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      68.96   +1.30   +1.92%   69.36   66.92
    *金先物       1220.1   -7.5   -0.61%   1230.0   1215.3
    *銅先物       273.8   -0.9   -0.36%   276.0   270.8
    *CRB商品指数   192.65   +1.01   +0.53%   193.21   190.88

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7575.93  -76.98   -1.01%  7652.91  7549.34   21   80
    *独DAX     12546.33 -190.72   -1.50% 12619.60 12493.20   6   24
    *仏CAC40     5460.98  -37.39   -0.68%  5483.74  5445.91   11   28

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)07時55分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.05%高、対ユーロ0.70%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           111.67円   -0.06円    -0.05%   111.73円
    *ユーロ・円         129.36円   -0.91円    -0.70%   130.27円
    *ポンド・円         145.35円   -1.31円    -0.89%   146.66円
    *スイス・円         112.17円   -0.45円    -0.40%   112.62円
    *豪ドル・円          82.23円   -0.50円    -0.60%   82.73円
    *NZドル・円         75.27円   -0.59円    -0.78%   75.87円
    *カナダ・円          85.74円   -0.17円    -0.20%   85.92円
    *南アランド・円        8.31円   -0.15円    -1.72%    8.45円
    *メキシコペソ・円       5.98円   -0.03円    -0.45%    6.01円
    *トルコリラ・円       22.02円   -0.34円    -1.52%   22.36円
    *韓国ウォン・円        9.90円   -0.08円    -0.78%    9.98円
    *台湾ドル・円         3.64円   -0.01円    -0.26%    3.65円
    *シンガポールドル・円   81.56円   -0.48円    -0.59%   82.04円
    *香港ドル・円         14.23円   -0.01円    -0.06%   14.24円
    *ロシアルーブル・円     1.76円   -0.01円    -0.84%    1.78円
    *ブラジルレアル・円     29.76円   -0.03円    -0.11%   29.79円
    *タイバーツ・円        3.36円   -0.01円    -0.41%    3.37円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.91%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -4.38%   137.50円   124.62円   135.28円
    *ポンド・円           -4.52%   156.61円   139.31円   152.23円
    *スイス・円           -3.04%   118.56円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -6.59%   90.31円   80.50円   88.03円
    *NZドル・円         -5.84%   82.76円   74.08円   79.94円
    *カナダ・円           -4.37%   91.64円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -8.00%    9.29円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +4.51%    6.34円    5.27円    5.73円
    *トルコリラ・円       -25.78%   32.39円   21.86円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -6.26%   10.68円    9.49円   10.56円
    *台湾ドル・円         -3.95%    3.84円    3.58円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -3.25%   85.50円   79.19円   84.30円
    *香港ドル・円         -1.20%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -9.89%    1.99円    1.64円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -12.53%   36.17円   27.63円   34.02円
    *タイバーツ・円        -3.02%    3.52円    3.24円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)07時09分
    反発、地政学的リスク増大を警戒した買いが入る

    NYMEX原油9月限終値:68.96 ↑1.30

     2日のNY原油先物9月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は前日比+1.30ドルの68.96ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時69.36ドルまで買われた。イランは数日以内にホルムズ海峡で軍事演習を行なうとの一部報道を受けて地政学的リスクが高まったことが要因。クッシングの原油在庫減少との見方も買い材料となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)06時46分
    NY金先物は続落、7月米雇用統計への期待で売り強まる

    COMEX金12月限終値:1220.10 ↓7.50

     2日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比−7.50ドルの1オンス=1220.10ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて1215.30ドルまで売られた。7月米雇用統計への期待が高まっていることやユーロ安・米ドル高の相場展開となったことから、金先物の上値は重くなった。1日公表された米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明では「労働市場は引き続き力強さを増し、経済活動は力強いペースで拡大していることが示唆された」との見解が表明されており、9月利上げ観測が広がっていることも引き続き材料視されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)06時40分
    本日のスケジュール

    8月3日(金)
    国内
    08:50 日銀政策委員会・金融政策決定会合議事要旨(6月14・15日分)  
    09:30 総合PMI(7月)  52.1
    09:30 サービス業PMI(7月)  51.4

    海外
    10:30 豪・小売売上高(6月) 0.2% 0.4%
    10:45 中・財新サービス業PMI(7月)  53.9
    10:45 中・財新総合PMI(7月)  53.0
    14:00 印・サービス業PMI(7月)  52.6
    14:00 印・総合PMI(7月)  53.3
    16:00 トルコ・消費者物価指数(7月)  15.39%
    16:15 スイス・消費者物価指数(7月) 1.2% 1.1%
    17:00 欧・ユーロ圏総合PMI改定値(7月) 54.3 54.3
    17:00 欧・ユーロ圏サービス業PMI改定値(7月) 54.4 54.4
    17:30 英・サービス業PMI(7月) 54.7 55.1
    17:30 英・総合PMI(7月)  55.2
    18:00 欧・小売売上高(6月) 0.4% 0%
    21:30 加・貿易収支(6月) -22.0億加ドル -27.7億加ドル
    21:30 米・貿易収支(6月) -446億ドル -431億ドル
    21:30 米・非農業部門雇用者数(7月) 19.0万人 21.3万人
    21:30 米・失業率(7月) 3.9% 4.0%
    21:30 米・平均時給(7月) 2.7% 2.7%
    22:00 ブ・サービス業PMI(7月)  47.0
    22:00 ブ・総合PMI(7月)  47.0
    23:00 米・ISM非製造業景況指数(7月) 58.6 59.1

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)06時30分
    NYマーケットダイジェスト・2日 株買い戻し・ユーロ安

    (2日終値)
    ドル・円相場:1ドル=111.66円(前日比▲0.07円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=129.36円(▲0.91円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1585ドル(▲0.0075ドル)
    ダウ工業株30種平均:25326.16ドル(▲7.66ドル)
    ナスダック総合株価指数:7802.68(△95.40)
    10年物米国債利回り:2.98%(▲0.02%)
    WTI原油先物9月限:1バレル=68.96ドル(△1.30ドル)
    金先物12月限:1トロイオンス=1220.1ドル(▲7.5ドル)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な米経済指標)        <発表値>   <前回発表値>
    7月米企業の人員削減数(チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス社調べ、前年比)
                      ▲4.2%      19.6%
    前週分の米新規失業保険申請件数  21万8000件     21万7000件
    6月米製造業新規受注(前月比)    0.7%       0.4%

    ※改は改定値、▲はマイナスを表す。

    (各市場の動き)
    ・ドル円は小幅に続落。欧州時間には、米中貿易摩擦の激化懸念から時間外のダウ先物や日経平均先物が下落したため111.32円まで下落した。ただ、NY時間に入り、210ドル超安で始まったダウ平均がプラス圏に浮上したうえ、日経平均先物も反発するなど株式相場の持ち直しを受けてショートカバーが強まる展開に。4時前には一時111.72円と本日高値の111.74円に迫った。

    ・ユーロドルは3日続落。イタリアの2019年予算を巡って政府内で軋轢が生じているとの懸念から同国の株式・債券が急落。ユーロが売られた欧州時間からの流れが継続した。終始さえない展開となり、一時1.1582ドルと7月19日以来の安値を付けた。

    ・ユーロ円は続落。伊政局不安を背景に一時129.25円まで値を下げた。株価反発に伴って129.60円台まで下値を切り上げたが、ユーロドルの下落に頭を抑えられた。
     なお、南アフリカランド円は下げ渋る動き。株安とともに欧州時間に8.25円まで下げたが、難航していた南ア国営電力会社エスコムの労使交渉が決着に向かっていることが好感され8.35円付近まで買い戻された。

    ・米国株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に続落。米中通商摩擦の激化懸念で売りが先行し、一時210ドル超安まで弱含んだ。しかしながら、本日も上場来高値を更新し、米企業初の時価総額1兆ドルを突破したアップルが相場を下支え。原油相場が反発すると、それまで弱かった石油関連株にも買い戻しが入った。NY午後には、指数は一時20ドル超高まで強含んだ。引けにかけては再び売りにおされ、小幅なマイナスで終えている。
     ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指は3日続伸した。反落して始まったものの下値での買い意欲は強く、プラス圏に浮上するとそのまま堅調な推移となった。

    ・米国債券相場で長期ゾーンは反発。貿易問題では米国の中国に対する強硬姿勢は変わらず、両者の対立激化への懸念が高まった。安全資産とされる米国債は買いが先行し、10年債利回りは一時2.97%まで低下。米株式相場が底堅い動きとなると債券買いも一服し、明日の7月米雇用統計を控えて様子見ムードとなった。

    ・原油先物相場は3営業日ぶりに反発。前日のEIA週間在庫統計における原油の積み増しを受けて需給の緩みが意識されるなか、時間外取引では7月19日以来の安値となる66.92ドルまで下落した。ただ、その後は値ごろ感から押し目買いが優勢となり、目先のストップロスも重なると69.36ドルまで急反発した。

    ・金先物相場は3日続落。外国為替市場でユーロなどに対してドルが買われた影響からドルの代替投資先とされる金には売りが広がった。一時1216.5ドルと昨年7月11日以来の安値を付けた。

  • 2018年08月03日(金)06時12分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、小幅続落

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅に続落。終値は111.66円と前日NY終値(111.73円)と比べて7銭程度のドル安水準だった。欧州時間には、米中貿易摩擦の激化懸念から時間外のダウ先物や日経平均先物が下落したため111.32円まで下落した。ただ、NY時間に入り、210ドル超安で始まったダウ平均がプラス圏に浮上したうえ、日経平均先物も反発するなど株式相場の持ち直しを受けてショートカバーが強まる展開に。4時前には一時111.72円と本日高値の111.74円に迫った。

     ユーロドルは3日続落。終値は1.1585ドルと前日NY終値(1.1660ドル)と比べて0.0075ドル程度のユーロ安水準だった。イタリアの2019年予算を巡って政府内で軋轢が生じているとの懸念から同国の株式・債券が急落。ユーロが売られた欧州時間からの流れが継続した。終始さえない展開となり、一時1.1582ドルと7月19日以来の安値を付けた。

     ユーロ円は続落。終値は129.36円と前日NY終値(130.27円)と比べて91銭程度のユーロ安水準だった。伊政局不安を背景に一時129.25円まで値を下げた。株価反発に伴って129.60円台まで下値を切り上げたが、ユーロドルの下落に頭を抑えられた。
     なお、南アフリカランド円は下げ渋る動き。株安とともに欧州時間に8.25円まで下げたが、難航していた南ア国営電力会社エスコムの労使交渉が決着に向かっていることが好感され8.35円付近まで買い戻された。

  • 2018年08月03日(金)05時36分
    大証ナイト終値22570円、通常取引終値比60円高

    大証ナイト終値22570円、通常取引終値比60円高

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)05時16分
    8月2日のNY為替・原油概況

     
     2日のニューヨーク外為市場でドル・円は、111円32銭まで下落後、111円72銭まで上昇し111円65銭で引けた。

    米中貿易摩擦の悪化を警戒したリスク回避のドル売り・円買いが強まったのち、良好な米雇用統計への期待やさらなる利上げを織り込むドル買いが再燃した。

    ユーロ・ドルは、1.1632ドルから1.1584ドルまで下落して1.1590ドルで引けた。
    欧米金利差の拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが継続。

    ユーロ・円は、129円25銭まで下落後、129円62銭まで反発。米中貿易摩擦への警戒感にリスク回避の円買いが強まったのち、株式相場の回復に連れ円買いが後退した。

    ポンド・ドルは、1.3016ドルまで下落後、1.3064ドルまで反発した。英国中央銀行は会合で市場の予想通り昨年11月以来の利上げに踏み切ったが、その後の会見で、カーニー総裁が「ブレグジットの結果が金融政策にも影響する」とリスクを指摘するなどのハト派発言を受けてポンド売りに拍車がかかった。

    ドル・スイスは、0.9934フランから0.9956フランまで上昇した。
     
     2日のNY原油先物は反発。1カ月ぶりの安値から反発した。オクラホマ州クッシングの原油在庫が減少。また、ペルシャ湾岸諸国で産出する石油を積んだタンカーなどの大事な通り道となるホルムズ海峡でイランが軍事演習を計画していると報じられており、供給減が懸念される。

    [経済指標]

    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.8万件(予想:22.0万件、前回:21.7万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:172.4万人(予想:175.0万人、前回:174.7万人
    ←174.5万人)

    ・米・失業保険継続受給者数:172.4万人(予想:175.0万人、前回:174.7万人
    ←174.5万人)
    ・米・6月製造業受注:前月比+0.7%(予想:+0.7%、5月:+0.4%)
    ・米・6月耐久財受注改定値:前月比+0.8%(速報値:+1.0%)
    ・米・6月耐久財受注(輸送用機除く)改定値:前月比+0.2%(速報値:+0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)04時35分
    【ディーラー発】ドル強含み(NY午後)

    米中貿易問題への懸念が燻る中、米雇用統計を明日に控えた持ち高調整のドル買いが優勢に。ドル円はNYダウの底堅い動きも支えに本日高値に迫る111円72銭付近まで上昇。一方、ユーロドルが1.1583付近まで、ポンドドルが1.3014付近まで値を落としたほか、豪ドルドルも0.7359付近まで反落するなど対主要通貨でドルが強含み。一方、クロス円はユーロ円が129円半ばで、ポンド円が145円半ばで方向感に欠ける値動きとなっている。4時35分現在、ドル円111.627-630、ユーロ円129.435-440、ユーロドル1.15954-958で推移している。

  • 2018年08月03日(金)04時12分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅い

     2日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。4時時点では111.69円と2時時点(111.62円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。マイナスで推移していたダウ平均が一時20ドル超高まで反発し、ロンドン市場でみられたリスク回避の動きの巻き戻しとなった。3時40分過ぎには、本日の高値に迫る111.72円まで強含んだ。

     ユーロ円は上値が重い。4時時点では129.42円と2時時点(129.58円)と比べて16銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の上げよりもユーロドルの下げがきつく、ユーロ円を下押しした。
     メキシコペソ(MXN)円は6円付近で伸び悩み、5.98円近辺に押し戻される場面があった。メキシコ中銀は市場予想通りに政策金利を7.75%に据え置き。声明では「成長に対するリスクバランスは下向き」などの見解が示され、MXNの頭を抑えた。

     ユーロドルは軟調。4時時点では1.1587ドルと2時時点(1.1608ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安だった。ロンドンタイムに伝わった、イタリア政府内で財務相と2人の副首相が予算に関して対立、とのニュースがユーロの重しとなり続けた。一時、7月19日以来の安値1.1584ドルまで売られた。

  • 2018年08月03日(金)03時22分
    ダウ平均 プラス圏へ、ドル円は111.68円近辺までじり高

     寄り付きから前日比マイナスでの推移が続いていたダウ平均だが、NY午後に入り買い戻しの動きとなり、20ドル超高まで一時反発した。ドル円は小動きながらも、111.68円近辺まで強含んでいる。
     1.1596ドルまで下値を広げたユーロドルは、1.16ドル付近で推移し、ポンドドルは1.3025ドル前後でもみ合い。米10年債利回りは2.98%半ばでの値動き。

  • 2018年08月03日(金)03時21分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ17ドル高、原油先物1.49ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25351.09 +17.27 +0.07% 25357.55 25120.07  14  16
    *ナスダック   7802.39 +95.10 +1.23% 7804.32 7659.52 1412 910
    *S&P500     2827.28 +13.92 +0.49% 2827.73 2796.34 322 183
    *SOX指数     1377.87 +12.76 +0.93%  
    *225先物    22580 大証比 +70 +0.31%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.68  -0.05 -0.04%  111.70  111.32 
    *ユーロ・ドル  1.1599 -0.0061 -0.52%  1.1634  1.1598 
    *ユーロ・円   129.54  -0.73 -0.56%  129.83  129.26 
    *ドル指数     95.06  +0.40 +0.42%   95.09   94.61 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.66  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.99  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.12  -0.01        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.86  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     69.15  +1.49 +2.20%  69.36   66.92
    *金先物      1220.30   -7.30 -0.59% 1230.00   1219.70 


    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7575.93 -76.98 -1.01% 7652.91 7549.34  21  80
    *独DAX    12546.33 -190.72 -1.50% 12619.60 12493.20   6  24
    *仏CAC40    5460.98 -37.39 -0.68% 5483.74 5445.91  11  28

    Powered by フィスコ
  • 2018年08月03日(金)03時08分
    ドル一段高、良好な米雇用統計への期待

     
     NY外為市場では米中貿易摩擦への警戒感がくすぶる中、米連邦公開市場委員会(FOMC)による年あと2回の利上げを織り込む動きやワシントン3日に発表が予定されている米雇用統計の強い結果への期待にドル買いの動きが加速した。ユーロ・ドルは1.1632ドルから1.1598ドルまで下落し、7月19日来の1.15ドル台。ドル・円は111円32銭から111円67銭まで上昇した。

    アップルは好決算が好感され、時価総額が1兆ドルを突破。ナスダック総合指数を押し上げた。また、朝方200ドル超下げて寄り付いたダウも上昇に転じた。

    トランプ米大統領は先週、欧州と貿易戦争回避で合意したのち、中国への対応では、妥協する姿勢をまだ見せていない。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム