使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2018年08月02日(木)のFXニュース(6)
-
2018年08月02日(木)18時07分
【ディーラー発】円買い強まる(欧州午前)
欧州勢参入後、欧州株の下落やダウ先物の下げ幅拡大を受けリスク回避の円買いが更に加速。クロス円ではユーロ円が129円61銭付近まで下値を拡大し、ポンド円は145円86銭付近まで続落。また、トルコ円は引き続き軟調に推移しており、22円を割り込むとストップを巻き込みながら21円87銭付近まで値を崩すなど総じて円高が進行している。一方、ドル円は111円60銭前後のレンジ内取引に終始。18時07分現在、ドル円111.553-556、ユーロ円129.619-624、ユーロドル1.16195-199で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2018年08月02日(木)18時04分
ユーロドル1.1618ドル、6月ユーロ圏卸売物価指数は予想を上回る
ユーロドルは1.1618ドルまでじり安、ユーロ円は129.62円までじり安。6月ユーロ圏卸売物価指数は前月比+0.4%、前年比+3.6%となり予想を上回った。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)18時02分
東京為替概況:ドル・円は戻りの鈍い展開か、英中銀の政策決定を注視
今日の東京市場で、ドル・円はもみ合い。111円52銭から111円74銭で推移した。米中貿易摩擦の激化懸念で上海総合指数、日経平均株価が下落する状況に、ドル売り、円買いが先行した。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)が前日に利上げ方針継続を確認したことや、日銀が午後に通常オペを実施して長期金利上昇を抑制したことで、ドル買い、円売りもみられた。
ユーロ・円は130円30銭から129円80銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1668ドルから1.1625ドルまで下落した。
・17時時点:ドル・円111円60-70銭、ユーロ・円129円80-90銭
・日経平均:始値22676.73円、高値22754.73円、安値22464.81円、終値22512.53円(前日比234.17円安)Powered by フィスコ -
2018年08月02日(木)18時01分
【速報】ユーロ圏・6月生産者物価指数は予想を上回り+3.6%
日本時間2日午後6時に発表されたユーロ圏・6月生産者物価指数は予想を上回り、前年比+3.6%となった。
【経済指標】
・ユーロ圏・6月生産者物価指数:前年比+3.6%(予想:+3.5%、5月:+3.0%)Powered by フィスコ -
2018年08月02日(木)17時57分
ユーロ円129.65円まで下げ幅拡大、6月ユーロ圏卸売物価指数に要警戒
ユーロ円は129.65円まで下げ幅拡大。ユーロドルは1.1620ドル前後。18時に発表される6月ユーロ圏卸売物価指数に要警戒。1.1600-10ドルに買いオーダー、割り込むとストップロスが控えている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)17時37分
ドル・円はもみ合い、株安で円買い先行
今日の東京市場で、ドル・円はもみ合い。111円52銭から111円74銭で推移した。米中貿易摩擦の激化懸念で上海総合指数、日経平均株価が下落する状況に、ドル売り、円買いが先行した。一方、米連邦準備制度理事会(FRB)が前日に利上げ方針継続を確認したことや、日銀が午後に通常オペを実施して長期金利上昇を抑制したことで、ドル買い、円売りもみられた。
ユーロ・円は130円30銭から129円80銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1668ドルから1.1625ドルまで下落した。
・17時時点:ドル・円111円60-70銭、ユーロ・円129円80-90銭
・日経平均:始値22676.73円、高値22754.73円、安値22464.81円、終値22512.53円(前日比234.17円安)【経済指標】
・日・7月マネタリーベース:前年比+7.0%(6月:+7.4%)
・豪・6月貿易収支:+18.73億豪ドル(予想:+9.00億豪ドル、5月:+7.25億豪ドル←+8.27億豪ドル)【要人発言】
・雨宮日銀副総裁
「ETF買入の構成変更、株価形成の円滑化を促すため」
「今回の措置が市場にどう受け止められるかはもう少し動向みて判断、評価は時期尚早」
「フォワードガイダンスで示した当分の期間、あらかじめ決まっているわけではない」
「長期金利の変動幅、プラスマイナス0.1%の倍程度ということが政策委員間でおおむね合意された」
「今の段階で低金利政策が金融仲介機能を大きく毀損させているとは思っていない」・日銀
「国債買い入れ、対象は残存5年超10年以下、4000億円」Powered by フィスコ -
2018年08月02日(木)17時30分
【速報】英・7月建設業PMIは予想を上回り55.8
日本時間2日午後5時30分に発表された英・7月建設業PMIは予想を上回り、55.8となった。
【経済指標】
・英・7月建設業PMI:55.8(予想:52.8、6月:53.1)Powered by フィスコ -
2018年08月02日(木)17時15分
ユーロドル1.1618ドルまでじり安、米10年債利回りは3.0%台乗せ
ユーロドルは、米10年債利回りが3.0%台に乗せたことで1.1618ドルまでじり安。ユーロ円は129.75円前後まで弱含み。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)17時06分
東京外国為替市場概況・17時 全般ドル買い、ユーロドルは1.16ドル前半
2日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。17時時点で111.61円と15時時点(111.57円)と比べて4銭程度のドル高水準だった。全般ドル買いが強まり、ドル円は一時111.74円まで強含んだが、米中貿易摩擦の激化懸念が上値を圧迫した。
ユーロドルは売り優勢。17時時点では1.1631ドルと15時時点(1.1651ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ安水準だった。欧州勢がドル買いで参入し、ユーロドルは一時1.1625ドルまで下落し、英中銀の金融政策を控える中、ポンドドルも1.3068ドルまで弱含んだ。
ユーロ円は売りが継続。17時時点では129.82円と15時時点(129.98円)と比べて16銭程度のユーロ安水準だった。米中貿易摩擦を背景としたリスクオフの株安・円高の流れが継続し、ユーロ円は129.76円まで下押した。欧州株も軒並み売りが先行している。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)16時51分
クロス円は軟調、米中貿易摩擦懸念で株安・円高
米中貿易摩擦の警戒感で株安・円高の流れが継続し、クロス円は軟調な動き。ユーロ円は129.80円、ポンド円は145.95円、豪ドル円は82.29円、NZドル円は75.50円まで下押した。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)16時42分
ドル円111.65円前後、ダウ先物は120ドル前後の下落
ドル円は、ダウ先物が120ドル前後の下落となっていることで、111.65円前後で上値が重い展開。ユーロ円は129.90円前後、ポンド円は146.08円前後。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)16時30分
ドル円111.65円前後、日米中の株価指数弱含み
ドル円は111.65円前後で推移。日経平均株価は1.03%下落、上海総合指数は2.0%下落で引けて、ダウ先物は100ドル前後の下落となっている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)16時23分
ドル・円は戻りの鈍い展開か、英中銀の政策決定を注視
[今日の海外市場]
2日の欧米外為市場では、ドル・円は戻りの鈍い展開を予想する。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ方針継続を受け、ドル買い基調は続く見通し。ただ、英中銀が利上げに踏み切った場合にはポンド・ドルの値動きに影響を受けそうだ。
前日は、米トランプ政権が対中国制裁第3弾で2000億ドル規模の輸入品への関税上乗せ分を25%に引き上げる(当初10%)と発表し、米中の通商摩擦激化への懸念再燃で市場センチメントが悪化。NYダウが弱含み、ドル・円は111円39銭まで下げる場面もあった。米連邦公開市場委員会(FOMC)では、FRBは政策金利を据え置いたものの、声明で景気やインフレ判断を上方修正し、さらなる段階的な利上げが必要と、9月の利上げを示唆したことで、ドル買いが強まり、ドル・円は値を戻した。ただ、FOMC後の声明はある程度織り込まれていたこともあり、本日のアジア市場でドル買いは緩慢なペースとなっている。
こうしたなか、今晩は英中銀金融政策委員会(MPC)の政策決定が注目されよう。英中銀は政策金利を0.50%から0.75%に0.25ポイント引き上げる見通し。7月18日に発表された6月の消費者物価指数(CPI)は予想を下回り前月並みにとどまったことから、一部では利上げ見送りの見方があるが、大方の市場参加者は利上げを見込んでいる。利上げの場合は、ポンドに買いが入りやすく、ポンド・ドルの上昇がドル・円をやや下押ししよう。一方、米中の貿易摩擦に関しては両国が対話による解決を探っているもようだが、この問題は先読みしにくく、引き続き警戒の円買いを招くだろう。(吉池 威)
【今日の欧米市場の予定】
・17:30 英・7月建設業PMI(予想:52.8、6月:53.1)
・18:00 ユーロ圏・6月生産者物価指数(前年比予想:+3.5%、5月:+3.0%)
・20:00 英中銀が金融政策発表(政策金利は0.25ポイント引き上げ予想)
・20:00 英中銀金融政策委員会の議事要旨発表
・20:00 英中銀が四半期物価報告発表
・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.0万件、前回:21.7万件)
・23:00 米・6月製造業受注(前月比予想:+0.7%、5月:+0.4%)
・23:00 米・6月耐久財受注改定値(速報値:+1.0%)Powered by フィスコ -
2018年08月02日(木)16時08分
ドル円111.74円までじり高、新発10年物国債利回りは0.11%台
ドル円は、新発10年物国債利回りが0.11%台に低下していることで111.74円までじり高。ユーロドルは1.1627ドル、ポンドドルは1.3068ドルまでじり安。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2018年08月02日(木)16時06分
(ユーロドル)ピボット・サポート(2)1.1629に到達
(ユーロドル) 16時05分 ピボット・サポート(2) 1.1629に到達
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月09日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]円建てCME先物は8日の225先物比415円高の39375円で推移(10/09(水) 06:10)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・8日 ドル円、小反発(10/09(水) 06:06)
- [NEW!]10月8日のNY為替・原油概況(10/09(水) 05:45)
- FRB高官はハト派色弱める、様子見姿勢(10/09(水) 04:30)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円 小動き(10/09(水) 04:06)
- [通貨オプション]OP売り、リスク警戒感後退で(10/09(水) 03:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ60ドル高、原油先物3.02ドル安(10/09(水) 03:21)
- NY外為:ドル買いに転じる、米3年債入札低調(10/09(水) 02:35)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 上昇一服(10/09(水) 02:06)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ60ドル高、原油先物3.49ドル安(10/09(水) 01:38)
- 欧州主要株式指数、まちまち(10/09(水) 01:28)
- NY外為:BTC反落、200DMAが引き続き強いレジスタンス、10月上昇相場への期待が支える(10/09(水) 00:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、堅調(10/09(水) 00:06)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ16ドル安、原油先物3.42ドル安(10/09(水) 00:02)
- 【速報】イスラエル報復攻撃、イランの軍事施設やインテリジェンス施設を標的か=報道(10/08(火) 23:54)
- NY外為:ドル買い一服、米金利が伸び悩む(10/08(火) 23:45)
- 【NY為替オープニング】米小幅利下げ観測にドル堅調推移か、3年債入札やFRB高官発言に注目(10/08(火) 23:34)
- ドル円 148.23円までじり高(10/08(火) 22:46)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2024年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月08日(火)16時54分公開
米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁… -
2024年10月08日(火)15時45分公開
中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず -
2024年10月08日(火)09時26分公開
ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。 -
2024年10月08日(火)06時43分公開
10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10… -
2024年10月07日(月)16時00分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 10月8日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『中東情勢の悪化を警戒したリスクオフの流れ』、そして『10日に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は今、守りのタイミング! 相場が傾かず日足で包み線やハラミ線が頻発。取引しにくいと市場参加者は減り、相場の壁が薄くなってオーバーシュートしやすくなる(田向宏行)
- 豪ドル/円を引き続き買い! 国慶節明けの中国市場で、中国株が上昇トレンドに戻るか注目。米ドル/円も押し目買い。石破ショックを総理みずから払拭し上値が軽くなった(西原宏一&叶内文子)
- ドル円下落!世界的なインフレ鎮静化→利下げ不変。リスクオンの円安と海外利下げによる円高の綱引き。(FXデイトレーダーZERO)
- 中東情勢の悪化から原油価格は騰勢を強める、ドル長期金利4%乗せでリスクオン手放しで進まず(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)