ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年11月13日(火)のFXニュース(3)

  • 2018年11月13日(火)08時43分
    ドル円、小安い 113.74円まで下押し

     ドル円は小安い。日本株安を見越した売りに押されて一時113.74円まで値を下げた。なお、昨日安値の113.65円が目先の下値目処として意識されているようだ。

  • 2018年11月13日(火)08時17分
    2018年FOMC新投票メンバーは12月の利上げ示唆、最近の株価修正はポジティブとの見方

     NY連銀総裁となったウィリアムズ前総裁の後任として、米サンフランシスコ連銀の総裁に10月1日に就任したばかりのデイリー総裁は11月連邦公開市場委員会(FOMC)会合で初めて政策に投票し、12月18−19日に予定されているFOMCでも再度投票する。

    デイリー総裁はブルーンバーグとの初めてのインタビューで、12月会合の追加利上げや2019年度の少なくとも2回の利上げを示唆した。最近の株安についても、デイリー総裁は、今まで株式相場のバリュエーションが拡大し過ぎたため、修正はかえって「ポジティブ」との見解を示した。

    経済は潜在的水準を上回るペースで成長、労働市場も過熱気味で力強く、FRBの目標である最大雇用を達成、または、それを上回っているとの見解を示した。経済のソフトランディングのためにも、金融政策の正常化が必要だと訴えた。インフレに関する見通しも、目標に向けて引き続き上昇していくと楽観視している。

    米FRBは11月のFOMCで市場の予想通り政策金利を据え置いたが、10月の株式相場の急落や最近の住宅市場の鈍化、中間選挙結果でねじれ議会が誕生したリスクには触れず、強い経済や雇用がさらなる暫定的な利上げを必要とするとの判断を維持した。このため、市場の12月の利上げ確率は依然80%近くで推移しており、ドルを支援している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)08時04分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     13日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では113.79円とニューヨーク市場の終値(113.84円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。113.80円近辺での小動きとなっており、日本株の取引開始待ちの状況だ。なお、ナイト・セッションの日経平均先物12月物は大証終値比410円安の2万1840円で引けた。

     ユーロドルはもみ合い。8時時点では1.1220ドルとニューヨーク市場の終値(1.1218ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。1.1220ドル付近で方向感が出ていない。

     ユーロ円は8時時点では127.69円とニューヨーク市場の終値(127.71円)と比べて2銭程度のユーロ安水準。127.70円台での小動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.79円 - 113.86円
    ユーロドル:1.1217ドル - 1.1225ドル
    ユーロ円:127.69円 - 127.77円

  • 2018年11月13日(火)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は引き続きレンジか、安倍・ペンス会談には要警戒

     NY外国為替市場でドル円はナイト・セッションの日経平均先物が440円下落すると、投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが出た。1時30分過ぎに一時113.66円付近まで値を下げた。
     ただ、週明け早朝取引で付けた日通し安値113.65円や前週末の安値113.64円が目先サポートとして意識されると下げ渋った。ポンドやユーロに対してドル高が進んだ影響も受けた。
     ユーロドルは米国の利上げ継続観測でドルが買われやすい一方、イタリアの財政懸念などを背景にユーロ売りが出て一時1.1216ドルと昨年6月27日以来の安値を付けた。
     イタリアの2019年度予算修正案の欧州委員会への提出期限を明日に控えて、全般ユーロ売りが出やすい面もあった。これまでサポートとして意識されていた8月15日の安値1.1301ドルや心理的節目の1.1300ドルを欧州時間に割り込んでいただけに戻りも鈍かった。
     ポンドドルは戻りが鈍かった。バルニエEU首席交渉官が英国の離脱協定について「主要項目が13日にも英内閣に示される準備が整った」との見解を示したと伝わると、合意期待が再燃。一時1.2936ドル付近まで急伸したが、短時間で値を消した。
     英首相報道官がこの報道について「懐疑的」との見方を示したと伝わったことを受けた。

     本日の東京市場のドル円も113円台後半でもみ合いか。市場の目が欧州の政治的な動きに向いていることもあり、ユーロやポンドをはじめ欧州通貨中心の動きになるだろう。昨日同様にドルの買い材料は、ドルが欧州通貨に対して買われていることだ。
     一方、売り材料は大幅に下落した株価が頭を抑えること。CME225先物は大阪取引所の引け値より475円安で引けたため、本日も日経平均の下落幅は大きくなるだろう。欧米時間は株価の動きに為替は連れて動かなくはなっているが、東京時間は材料不足なこともあり、株安はドル売り材料になりやすい。
     波乱要因となりそうなのは、ペンス米副大統領と安倍首相の会談。すでに副大統領は「FTA交渉について協議する」とツイートしている。9月後半の日米通商協議では「日米物品貿易協定(TAG:Trade Agreement on Goods)」という言葉で日本では報道されたが、このような造語は日本でのみしか使われていない。
     9月の協議を造語でごまかしたように、本邦政府からの会談内容発表は真実味がない可能性もあり、本邦の報道よりも海外の報道のほうが信頼性は高く、ヘッドラインには警戒をしておきたい。
     欧州通貨は東京時間ではトレンドを作るのは難しいが、ブレグジットに関してはメイ英首相が「ブレグジット交渉は現在、大詰めを迎えている」と発言しているものの、度重なる楽観的な発言に市場は嫌気が差していることもあり、余程大きな進展がない限りはポンド買いにはつながりにくいか。
     ユーロは本日のイタリアの2019年予算案の再提出期限次第の動きになりそうだ。欧州時間には英雇用統計や独・ユーロのZEW景気指標の発表を控えているが、政治的な動きのほうが大きいため経済指標の結果での動きは短期的になるだろう。
     また、欧州通貨以外では58ドル台まで下落しているWTI原油先物の影響で、カナダドルが売られている。カナダドルの動きにも警戒が必要だ。

  • 2018年11月13日(火)07時53分
    円建てCME先物は12日の225先物比475円安の21775円で推移

    円建てCME先物は12日の225先物比475円安の21775円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円80銭台、ユーロ・円は127円70銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)07時51分
    NY金は続落、ドル高継続を意識した売りが入る

    COMEX金12月限終値:1203.50 ↓5.10

     12日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比−5.10ドルの1オンス=1203.50ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1201.10ドルまで売られた。主要通貨に対するドル高が続いていることや、原油先物の下落を嫌気した売りが観測された。なお、12日の米国債券市場は休場。金先物市場でリスク回避的な取引は限定的だったようだ。


    ・NY原油先物:続落、欧米株安などを嫌気して節目の60ドルを下回る

    NYMEX原油12月限終値:59.93 ↓0.26

     12日のNY原油先物12月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比−0.26ドルの59.93ドルで通常取引を終えた。終値ベースで節目の1バレル=60ドルを下回った。時間外取引を含めて一時58.68ドルまで下落した。主要通貨に対するドル高が進行したことや、欧米諸国の株安が嫌気されたようだ。石油輸出国機構(OPEC)は2019年における生産削減について議論するとみられているが、世界経済の成長鈍化による需要減少の思惑は残されており、原油先物の上値は一段と重くなっている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)07時50分
    NY市場動向(取引終了):ダウ602.12ドル安(速報)、原油先物1.18ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25387.18 -602.12   -2.32% 25966.71 25340.51   4   26
    *ナスダック   7200.87 -206.03   -2.78%  7371.09  7193.77  533 1976
    *S&P500      2726.22  -54.79   -1.97%  2775.99  2722.00   88  415
    *SOX指数     1174.49  -54.57   -4.44%
    *225先物       21840 大証比 -410   -1.84%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     113.79   -0.04   -0.04%   114.21   113.65
    *ユーロ・ドル   1.1221 -0.0115   -1.01%   1.1332   1.1216
    *ユーロ・円    127.69   -1.30   -1.01%   129.19   127.65
    *ドル指数      97.67   +0.76   +0.78%   97.69   96.97

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.92   -0.00      2.92    2.92
    *10年債利回り    3.18   -0.00      3.18    3.18
    *30年債利回り    3.38   -0.00      3.38    3.38
    *日米金利差     3.06   -0.12

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      59.01   -1.18   -1.96%   61.28   58.68
    *金先物       1201.0   -7.6   -0.63%   1212.0   1200.8
    *銅先物       266.8   -1.6   -0.61%   270.0   266.6
    *CRB商品指数   187.99   -0.46   -0.24%   189.94   187.90

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7053.08  -52.26   -0.74%  7186.31  7053.08   25   76
    *独DAX     11325.44 -203.72   -1.77% 11598.51 11310.72   3   27
    *仏CAC40     5059.09  -47.66   -0.93%  5140.45  5058.49   6   34

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)07時48分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.04%高、対ユーロ1.01%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.79円   -0.04円    -0.04%   113.83円
    *ユーロ・円         127.69円   -1.30円    -1.01%   128.99円
    *ポンド・円         146.25円   -1.39円    -0.94%   147.64円
    *スイス・円         112.55円   -0.62円    -0.55%   113.17円
    *豪ドル・円          81.67円   -0.58円    -0.70%   82.24円
    *NZドル・円         76.39円   -0.33円    -0.44%   76.72円
    *カナダ・円          85.92円   -0.23円    -0.27%   86.15円
    *南アランド・円        7.86円   -0.07円    -0.86%    7.92円
    *メキシコペソ・円       5.59円   -0.07円    -1.17%    5.65円
    *トルコリラ・円       20.79円   -0.04円    -0.19%   20.83円
    *韓国ウォン・円        9.99円   -0.08円    -0.78%   10.06円
    *台湾ドル・円         3.68円   -0.01円    -0.39%    3.70円
    *シンガポールドル・円   82.16円   -0.37円    -0.45%   82.53円
    *香港ドル・円         14.52円   -0.01円    -0.04%   14.53円
    *ロシアルーブル・円     1.68円   +0.00円    +0.10%    1.67円
    *ブラジルレアル・円     30.22円   -0.28円    -0.92%   30.50円
    *タイバーツ・円        3.43円   -0.01円    -0.31%    3.44円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +0.98%   114.55円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -5.61%   137.50円   124.62円   135.28円
    *ポンド・円           -3.93%   156.61円   139.90円   152.23円
    *スイス・円           -2.71%   118.56円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -7.23%   89.09円   78.57円   88.03円
    *NZドル・円         -4.44%   81.57円   72.26円   79.94円
    *カナダ・円           -4.17%   91.58円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円       -12.99%    9.29円    7.08円    9.03円
    *メキシコペソ・円       -2.42%    6.16円    5.27円    5.73円
    *トルコリラ・円       -29.91%   30.31円   15.46円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -5.45%   10.68円    9.63円   10.56円
    *台湾ドル・円         -2.79%    3.84円    3.57円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -2.54%   85.50円   79.19円   84.30円
    *香港ドル・円         +0.87%   14.61円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -14.23%    1.99円    1.57円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -11.17%   35.13円   26.39円   34.02円
    *タイバーツ・円        -0.80%    3.54円    3.30円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)07時20分
    NYマーケットダイジェスト・12日 株大幅安・ユーロ安

    (12日終値)
    ドル・円相場:1ドル=113.84円(前営業日比△0.01円)
    ユーロ・円相場:1ユーロ=127.71円(▲1.28円)
    ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.1218ドル(▲0.0118ドル)
    ダウ工業株30種平均:25387.18(▲602.12ドル)
    ナスダック総合株価指数:7200.87(▲206.04)
    10年物米国債利回り:休場
    WTI原油先物12月限:1バレル=59.93ドル(▲0.26ドル)
    金先物12月限:1トロイオンス=1203.5ドル(▲5.1ドル)

    ※△はプラス、▲はマイナスを表す。

    (主な米経済指標)
    特になし

    (各市場の動き)
    ・ユーロドルは3日続落。米国の利上げ継続観測でドルが買われやすい一方、イタリアの財政懸念などを背景にユーロ売りが出て一時1.1216ドルと昨年6月27日以来の安値を付けた。イタリアの2019年度予算修正案の欧州委員会への提出期限を明日に控えて、全般ユーロ売りが出やすい面もあった。これまでサポートとして意識されていた8月15日の安値1.1301ドルや心理的節目の1.1300ドルを欧州時間に割り込んでいただけに戻りも鈍かった。

    ・ドル円はほぼ横ばい。ダウ平均が一時640ドル超下落したほか、ナイト・セッションの日経平均先物が440円下落すると、投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが出た。1時30分過ぎに一時113.66円付近まで値を下げた。ただ、週明け早朝取引で付けた日通し安値113.65円や前週末の安値113.64円が目先サポートとして意識されると下げ渋った。ポンドやユーロに対してドル高が進んだ影響も受けた。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場だったため、市場参加者は少なく値動きは鈍かった。NY時間の値幅は29銭程度だった。

    ・ユーロ円は3日続落。イタリアの財政懸念などを背景にユーロ売りが出たほか、米国株相場の下落でリスク・オフの円買いが入り一時127.65円と1日以来の安値を付けた。

    ・米ドルカナダドルは一時1.3250カナダドルと7月20日以来の高値を付けた。WTI原油先物価格が11日続落し約9カ月ぶりの安値を付けたことで、資源国通貨とされるカナダドルに売りが出た。

    ・ポンドドルは戻りが鈍かった。バルニエEU首席交渉官が英国の離脱協定について「主要項目が13日にも英内閣に示される準備が整った」との見解を示したと伝わると、合意期待が再燃。一時1.2936ドル付近まで急伸したが、短時間で値を消した。英首相報道官がこの報道について「懐疑的」との見方を示したと伝わったことを受けた。なお、メイ英首相は「ブレグジット交渉は現在、大詰めを迎えている。交渉は極めて厳しい」などと述べた。

    ・米国株式市場でダウ工業株30種平均は大幅に続落。アップル向けに顔認証技術を提供している部品メーカー・ルメンタムが業績見通しを引き下げたことで、iPhoneなどの需要が振るわないとの懸念が広がりアップルが急落。ベテランズデーで市場参加者が少ないなか、指数全体を押し下げた。マレーシア政府系ファンドの資金流用疑惑が取り沙汰されたゴールドマン・サックスが大幅安となったことも相場の重し。市場では「米中貿易摩擦への警戒感やイタリア財政不安なども投資家心理を冷やした」との声も聞かれた。
     ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3日続落。アマゾン・ドット・コムやアルファベットなど主力ハイテク株が下げた。

    ・米国債券相場はベテランズデーで休場。

    ・原油先物相場は11日続落。石油輸出国機構(OPEC)加盟国と非加盟国は来年からの減産に対し意見が一致との報道に、原油先物は時間外から買いが先行し一時61.28ドル付近まで上昇した。NY勢参入後も強含む場面はあったが、ドル高で伸び悩み、株安を受けて原油も売り戻しが強まった。その後はトランプ米大統領の「サウジやOPEC諸国は原油の減産をすべきではない」とのツイートがロングの投げを誘い、60ドルを割り込んで引けた。

    ・金先物相場は3日続落。欧州序盤から為替相場でドル高が進み、ドル建ての金は売り優勢となった。軟調な株価に下げ渋る場面もあったが、ユーロドルが1年4カ月以上ぶりのドル高を更新する中で金先物は本日の安値圏で引けた。

  • 2018年11月13日(火)07時11分
    ニューヨーク外国為替市場概況・12日 ユーロドル、3日続落

     12日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは3日続落。終値は1.1218ドルと前営業日NY終値(1.1336ドル)と比べて0.0118ドル程度のユーロ安水準だった。米国の利上げ継続観測でドルが買われやすい一方、イタリアの財政懸念などを背景にユーロ売りが出て一時1.1216ドルと昨年6月27日以来の安値を付けた。イタリアの2019年度予算修正案の欧州委員会への提出期限を明日に控えて、全般ユーロ売りが出やすい面もあった。これまでサポートとして意識されていた8月15日の安値1.1301ドルや心理的節目の1.1300ドルを欧州時間に割り込んでいただけに戻りも鈍かった。

     ドル円はほぼ横ばい。終値は113.84円と前営業日NY終値(113.83円)とほぼ同じ水準だった。ダウ平均が一時640ドル超下落したほか、ナイト・セッションの日経平均先物が440円下落すると、投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが出た。1時30分過ぎに一時113.66円付近まで値を下げた。ただ、週明け早朝取引で付けた日通し安値113.65円や前週末の安値113.64円が目先サポートとして意識されると下げ渋った。ポンドやユーロに対してドル高が進んだ影響も受けた。
     もっとも、本日はベテランズデーで米債券市場が休場だったため、市場参加者は少なく値動きは鈍かった。NY時間の値幅は29銭程度だった。

     ユーロ円は3日続落。終値は127.71円と前営業日NY終値(128.99円)と比べて1円28銭程度のユーロ安水準。イタリアの財政懸念などを背景にユーロ売りが出たほか、米国株相場の下落でリスク・オフの円買いが入り一時127.65円と1日以来の安値を付けた。

     米ドルカナダドルは一時1.3250カナダドルと7月20日以来の高値を付けた。WTI原油先物価格が11日続落し約9カ月ぶりの安値を付けたことで、資源国通貨とされるカナダドルに売りが出た。

     ポンドドルは戻りが鈍かった。バルニエEU首席交渉官が英国の離脱協定について「主要項目が13日にも英内閣に示される準備が整った」との見解を示したと伝わると、合意期待が再燃。一時1.2936ドル付近まで急伸したが、短時間で値を消した。英首相報道官がこの報道について「懐疑的」との見方を示したと伝わったことを受けた。なお、メイ英首相は「ブレグジット交渉は現在、大詰めを迎えている。交渉は極めて厳しい」などと述べた。

    本日のレンジ
    ドル円:113.65円 - 114.21円
    ユーロドル:1.1216ドル - 1.1332ドル
    ユーロ円:127.65円 - 129.19円

  • 2018年11月13日(火)06時41分
    NY金先物は続落、ドル高継続を意識した売りが入る

    COMEX金12月限終値:1203.50 ↓5.10

     12日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比−5.10ドルの1オンス=1203.50ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1201.10ドルまで売られた。主要通貨に対するドル高が続いていることや、原油先物の下落を嫌気した売りが観測された。なお、12日の米国債券市場は休場。金先物市場でリスク回避的な取引は限定的だったようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    10:00 営業毎旬報告(11月10日現在、日本銀行)

      安倍首相がペンス米副大統領と会談


    <海外>
    16:00 独・CPI改定値(10月) 0.2% 0.2%
    18:30 英・失業率(10月)  2.6%
    18:30 英・ILO失業率(3カ月)(9月) 4.0% 4.0%
    19:00 独・ZEW期待指数(11月) -25.9 -24.7
    19:00 欧・ZEW期待指数(11月)  -19.4
    20:00 ブ・小売売上高(9月) 0.1% 1.3%
    20:00 ブ・広義小売売上高(9月)  4.2%
    28:00 米・財政収支(10月)  1191億ドル

      米・ミネアポリス連銀総裁が講演


    ------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)06時39分
    NY原油先物は続落、欧米株安などを嫌気して節目の60ドルを下回る

    NYMEX原油12月限終値:59.93 ↓0.26

     12日のNY原油先物12月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比−0.26ドルの59.93ドルで通常取引を終えた。終値ベースで節目の1バレル=60ドルを下回った。時間外取引を含めて一時58.68ドルまで下落した。主要通貨に対するドル高が進行したことや、欧米諸国の株安が嫌気されたようだ。石油輸出国機構(OPEC)は2019年における生産削減について議論するとみられているが、世界経済の成長鈍化による需要減少の思惑は残されており、原油先物の上値は一段と重くなっている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)06時34分
    11月12 日のNY為替・原油概況(訂正)

     12日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円66銭まで下落後、113円90銭まで上昇して113円80銭で引けた。

    株安を嫌い一時リスク回避の円買いが強まったのち、デイリー米サンフランシスコ連銀総裁が12月の利上げや、来年少なくとも2回の利上げを予想しいるとの見解を示すと金利先高感を受けたドル買いが再燃した。その後、トランプ政権が自動車関税を検討しているとの報道で警戒感が再燃し伸び悩んだ。

    ユーロ・ドルは、1.1278ドルから1.1216ドルまで下落し、1.1220ドルで引けた。

    イタリアのEUへの予算案提出期限を控えて、同国財政への懸念が強まりユーロ売り圧力となった。

    ユーロ・円は、128円36銭から127円67銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.2936ドルまで上昇後、1.2844ドルまで下落した。

    先週のジョンソン運輸担当閣外相辞任に続き、離脱を巡り、残留派の英閣僚4人が辞任する意向だとの報道で警戒感を受けたポンド売りに拍車がかかった。

    ドル・スイスは、1.0080フランから1.0112フランまで上昇した。

     12日のNY原油先物は11営業日続落。サウジアラビア、石油輸出国機構(OPEC)メンバーが増産予想に反して、減産を検討していることが明らかになると、上昇して始まった。その後、トランプ大統領がツイートで、「サウジアラビア、OPECが減産しないことを望む」との見解を示すと売りが再燃した。
      
    [経済指標】

    ・特になし
       

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月13日(火)06時25分
    大証ナイト終値21840円、通常取引終値比410円安

    大証ナイト終値21840円、通常取引終値比410円安

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム