ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年11月19日(月)のFXニュース(3)

  • 2018年11月19日(月)16時53分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7013.88
     前日比:-24.13
     変化率:-0.34%

    フランス CAC40
     終値 :5025.20
     前日比:-8.42
     変化率:-0.17%

    ドイツ DAX
     終値 :11341.00
     前日比:-12.67
     変化率:-0.11%

    スペイン IBEX35
     終値 :9056.80
     前日比:-16.70
     変化率:-0.18%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :18878.31
     前日比:-27.05
     変化率:-0.14%

    アムステルダム AEX
     終値 :522.43
     前日比:-2.46
     変化率:-0.47%

    ストックホルム OMX
     終値 :1499.44
     前日比:+9.65
     変化率:+0.65%

    スイス SMI
     終値 :8907.39
     前日比:+37.36
     変化率:+0.42%

    ロシア RTS
     終値 :1138.54
     前日比:+3.61
     変化率:+0.32%

    イスタンブール・XU100
     終値 :94046.93
     前日比:+430.48
     変化率:+0.46%

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)16時10分
    上海総合指数0.91%高の2703.512(前日比+24.402)で取引終了

    上海総合指数は、0.91%高の2703.512(前日比+24.402)で取引を終えた。
    16時09分現在、ドル円は112.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)15時59分
    ドル円、112.75円前後で小動き 上海株は約1カ月ぶり高水準も反応薄

     ドル円は112.75円前後での小動きが続いている。まもなく取引が終了する上海総合指数は10月10日以来、約1カ月ぶりの2700を回復する底堅い動きとなっているものの、株高に対する反応は鈍い。豪ドル円は82.45円近辺、NZドル円は77.22円付近とクロス円も動意は乏しい。

  • 2018年11月19日(月)15時35分
    豪S&P/ASX200指数は5693.66で取引終了

    11月19日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-36.89、5693.66で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)15時35分
    豪10年債利回りは下落、2.662%近辺で推移

    11月19日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.016%の2.662%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)15時34分
    豪ドルTWI=63.3(+0.2)

    豪準備銀行公表(11月19日)の豪ドルTWIは63.3となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)15時21分
    ドル・円は戻りが鈍い展開か、米利上げ期待低下と米中摩擦で

    [今日の海外市場]

     今日の欧米外為市場では、ドル・円は戻りの鈍い展開を予想する。前週末に112円台に水準を切り下げたが、引き続き欧州通貨売りの影響でドル買いに振れやすい見通し。
    ただ、米利上げ継続期待の縮小や米中摩擦の激化で、ドル売り・円買いのフローも見込まれる。

     前週末の海外市場で、連邦準備制度理事会(FRB)のクラリダ副議長がテレビとのインタビューで、政策金利は中立的な水準に近づいていると指摘した。また、カプラン・ダラス連銀の総裁は別のメディアで、欧州と中国の減速で米経済が影響を受ける可能性に言及。当局者のやや悲観的な見解は引き締め継続期待を弱め、米10年債利回りは急低下。それを受け、ドルは112円台に売り込まれた。週明けアジア市場はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が米中の通商摩擦激化により、初めて首脳宣言の採択を断念する事態となったことが嫌気され、円買いに振れやすい地合いとなった。

     一方、欧州通貨は引き続き売られやすい見通し。英国のメイ首相の不信任決議に思惑が広がり、政局の流動化を嫌気したポンド売りの基調に変わりはない。また、欧州委員会がイタリアの財政赤字を懸念し制裁手続き開始する見通しで、ユーロ売りにもつながりやすい。今晩はウィリアムズNY連銀総裁からタカ派的な発言が聞かれれば、ドルの買戻しが見込まれる。ただ、CMEグループが算出するFEDウォッチで12月利上げ観測が低下し、FRBの引き締め姿勢には懐疑的な見方が広がりつつある。また、米中対立を消化する動きも見込まれるため、ドルの112円での戻りは緩慢になりそうだ。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ユーロ圏・9月経常収支(8月:+239億ユーロ)
    ・24:00 米・11月NAHB住宅市場指数(予想:68、10月:68)
    ・24:45 ウィリアムズNY連銀総裁質疑応答

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)15時17分
    日経平均大引け:前週末比140.82円高の21821.16円

    日経平均株価指数は、前週末比140.82円高の21821.16円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、112.79円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)15時06分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、強含み

     19日午後の東京外国為替市場でドル円は強含み。15時時点では112.81円と12時時点(112.68円)と比べて13銭程度のドル高水準だった。午後の日経平均株価が底堅く推移したことを受けた買いが入ったほか、対ユーロなどでややドル買いが優勢となった流れに沿って、112.83円付近までじわりと買いが入った。

     ユーロドルはさえない。15時時点では1.1397ドルと12時時点(1.1408ドル)と比べて0.0011ドル程度のユーロ安水準だった。上値の重さを確認したことで利益確定売りに押された。早朝につけた安値の1.1399ドルを下抜けて、一時1.1396ドルまで下押しした。

     ユーロ円は下げ渋り。15時時点では128.57円と12時時点(128.55円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。14時過ぎに128.49円付近まで弱含んだが、その後は売りも一服した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.61円 - 112.90円
    ユーロドル:1.1396ドル - 1.1421ドル
    ユーロ円:128.47円 - 128.85円

  • 2018年11月19日(月)14時48分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは一段安

     19日午後の東京市場で、ドル・円は底堅い値動きで、足元は112円70銭台で推移。ユーロ・ドルが一段安となり、ドルを小幅に押し上げたようだ。他の主要通貨もドルに対し弱含み、ややドル買いの流れ。一方、クロス円も値を下げ、ドル・円の上値を抑えているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円61銭から112円86銭、ユーロ・円は128円47銭から128円85銭、ユーロ・ドルは1.1397ドルから1.1421ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)14時03分
    【ディーラー発】全般的に動意薄(東京午後)

    午後に入ると欧州勢の参入を控え、全般的に動意薄。日経平均が再び上昇するも反応は限られ、ドル円は112円70銭前後で小幅な値動き。また、クロス円はユーロ円が128円50銭付近で、ポンド円が144円60銭付近でそれぞれレンジ内取引に終始しているほか、豪ドル円は82円40銭前後で上値重く推移。そうした中、ユーロドルはイタリア予算案を巡るEUとの対立懸念から1.1397付近まで徐々に値を切り下げている。14時03分現在、ドル円112.736-739、ユーロ円128.489-494、ユーロドル1.13973-977で推移している。

  • 2018年11月19日(月)13時57分
    NZSX-50指数は8792.93で取引終了

    11月19日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-16.77、8792.93で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)13時57分
    NZドル10年債利回りは下落、2.69%近辺で推移

    11月19日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.69%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月19日(月)13時57分
    ユーロドル 1.1399ドルへじり安、利食いの売りに押される

     東京午前に1.1421ドルと先週末の高値を1ポイントだけ上回ったユーロドルだが、東京午後には1.1399ドルまでじり安となった。16日までで4日続伸しており、利食いの売りもでやすい状況か。ポンドドルが1.28ドル半ばで頭を抑えられ、1.2820ドル台へ弱含み。ドルが全般に底堅くなるなか、ドル円は112.75円付近までやや買い戻されての推移。

  • 2018年11月19日(月)13時56分
    NZドルTWI=74.9

    NZ準備銀行公表(11月19日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.9となった。

    Powered by フィスコ

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム