ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2019年02月25日(月)のFXニュース(2)

  • 2019年02月25日(月)11時42分
    ドル円、110.60円まで下押し 米中貿易協議のネガティブニュース嫌気か

     ドル円は頭が重い。「米中貿易協議で新たな不確実性がある可能性」「最終段階へはさらに困難」などの一部報道が伝わると110.60円まで下押し。
     豪ドル円は79.01円付近、NZドル円は75.96円近辺、カナダドル円は84.18円までそれぞれ値を下げている。また、この報道を受けて時間外のダウ先物も100ドル高付近から50ドル超高まで上げ幅を縮めている。

  • 2019年02月25日(月)11時20分
    ドル円 110.70円近辺、先週同様110円後半で膠着か

     ドル円は米中通商協議の今後の進展を期待し一時110.86円まで上昇した。しかし仲値後は再び小動きになり、11時18分現在は110.70円近辺で小動きになっている。先週も110円後半でのもみ合いが続いたこともあり、ここから大きく動くのは難しいか。

  • 2019年02月25日(月)10時53分
    ハンセン指数スタート0.55%高の28975.52(前日比+159.22)

    香港・ハンセン指数は、0.55%高の28975.52(前日比+159.22)でスタート。
    日経平均株価指数、10時51分現在は前日比147.60円高の21573.11円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月25日(月)10時39分
    人民元対ドル基準値6.7131元

    中国人民元対ドル基準値 6.7131元(前日 6.7151元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月25日(月)10時23分
    【ディーラー発】円売り先行(東京午前)

    トランプ米大統領が3月1日予定の中国に対する関税引き上げの延期を表明したことを受け、米中貿易懸念の後退からリスク選好の円売りが先行。ドル円はゴトー日仲値に向けた買いも後押しに一時110円86銭付近まで上値を拡大した。また、堅調な日経平均を支えにユーロ円が125円78銭付近まで、ポンド円が144円86銭付近まで上伸するなどクロス円も強含み。ただ、ドル円クロス円共に上昇一服後は利益確定の売りに押されやや上げ幅を削る展開となっている。10時23分現在、ドル円110.751-754、ユーロ円125.676-680、ユーロドル1.13477-480で推移している。

  • 2019年02月25日(月)10時19分
    ドル・円:ドル・円は110円70銭台で推移、3月1日予定の米関税引き上げ先送りでドル強含み

     25日午前の東京市場でドル・円は110円70銭台で推移。トランプ米大統領は3月1日に予定していた米関税引き上げを先送りすると述べたことから、リスク回避のドル売りは家や縮小しているようだ。この発言に関連した報道では、中国国営の新華社通信が「通貨とサービスで協議進展」、「技術移転と知的財産を巡って協議進展」と報じている。ここまでのドル・円は110円66銭から110円80銭で推移。

     ユーロ・円は、125円38銭から125円60銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1329ドルから1.1344ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円近辺が目先における下値目途に
    ・米中貿易協議進展への期待でドル売り抑制も
    ・米中協議で人民元相場の安定保証で合意も

    NY原油先物(時間外取引):高値57.41ドル 安値57.12ドル 直近値57.38ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月25日(月)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、堅調

     25日の東京外国為替市場でドル円は堅調。10時時点では110.76円とニューヨーク市場の終値(110.69円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。トランプ米大統領が中国に対する関税引き上げを延期するとしたことや、ゴトー日(5・10日)のため東京仲値にかけての円売り観測で110.86円までドル円は上昇した。しかし仲値後はドル円の買いの勢いも失速した。

     ユーロ円はじり高。10時時点では125.68円とニューヨーク市場の終値(125.47円)と比べて21銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の買いに連れてユーロ円も125.79円までじり高となった。

     ユーロドルは底堅い。10時時点では1.1347ドルとニューヨーク市場の終値(1.1335ドル)と0.0012ドルのユーロ高水準だった。ユーロ円の買いに連れたことや、朝方に発表があった10−12月期NZ小売売上高指数の好結果でオセアニア通貨が堅調に推移したこともあり、ユーロドルも底堅い動きだった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.63円 - 110.86円
    ユーロドル:1.1329ドル - 1.1349ドル
    ユーロ円:125.38円 - 125.79円

  • 2019年02月25日(月)09時56分
    ドル円仲値、110.78円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が25日発表したドル円相場の仲値は110.78円となった。前営業日の110.78円と同じ水準となった。

  • 2019年02月25日(月)09時12分
    ドル円 110.80円まで上昇、通商関税延長の可能性や仲値が支え

     ドル円、クロス円は底堅く推移している。米国が中国に対する通商関税が延期される可能性が高まったことで、リスクオンになりやすい。また本日はゴトー日(5・10日)ということもあり仲値でのドル買い・円売り予測もドル円とクロス円を支えている。
     ドル円は110.80円、ユーロ円は125.66円、豪ドル円は79.30円まで上昇している。

  • 2019年02月25日(月)09時07分
    日経平均寄り付き:前週末比142.15円高の21567.66円

    日経平均株価指数前場は、前週末比142.15円高の21567.66円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は181.18ドル高の26031.81。
    東京外国為替市場、ドル・円は2月25日9時06分現在、110.76円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月25日(月)08時42分
    ドル・円は110円台半ばで推移か、米長期金利の伸び悩みを意識してドル買い抑制も

     22日のドル・円相場は、東京市場では110円63銭から110円81銭まで反発。欧米市場でドルは110円91銭まで買われた後に110円56銭まで反落し、110円66銭で取引を終えた。

     本日25日のドル・円は、主に110円台半ば近辺で推移か。米長期金利の伸び悩みを意識して、リスク選好的なドル買いはやや抑制される見込み。

     22日の米国債券市場で長期金利はやや低下したが、米連邦準備制度理事会(FRB)による年内追加利上げの可能性は残されていることや、黒田日本銀行総裁が一部メディアに対して「インフレが勢いを失ったら、当然、追加緩和を検討する」との見方を伝えていることから、ドルは下げ渋っている。市場関係者の間からは、「今週発表予定の10−12月期米国内総生産(GDP)が市場予想を上回った場合、年内追加利上げを期待したドル買いが再び強まるのではないか」との声が聞かれている。

     先週(2月18−22日)のドル・円は主に110円台後半で推移し、週間の値幅は1円未満にとどまった。ドルの上値は重くなっているとの見方はあるものの、米中貿易協議や米朝首脳会談の結果を受けてリスク選好的なドル買いが強まる可能性は残されている。一部の市場参加者は「2月14日の高値111円13銭を明確に超えた場合、ドルは113円台を目指す展開となる」と予想しており、リスクは上方向にあると警戒している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月25日(月)08時09分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小高い

     25日の東京外国為替市場でドル円は小高い。8時時点では110.76円とニューヨーク市場の終値(110.69円)と比べて7銭程度のドル高水準だった。トランプ米大統領がツイッターで「3月1日に予定していた中国に対する関税引き上げを延期するだろう」「習中国国家主席との会談を予定」などとつぶやくと110.79円まで小幅に値を上げた。
     米大統領の発言で米中貿易協議の期待感から時間外のダウ先物も100ドル超上昇して始まっている。

     ユーロ円も小幅高。8時時点では125.57円とニューヨーク市場の終値(125.47円)と比べて10銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の動きにつれる形でやや強含んでいる。
     なお、NZドル円は10−12月期NZ小売売上高指数が良好な内容だったことに買いで反応し、一時76.06円まで上値を伸ばした。

     ユーロドルは8時時点では1.1336ドルとニューヨーク市場の終値(1.1335ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ高水準だった。週明けのオセアニア市場では1.1335ドル前後での小動きとなった。また、「メイ英首相はEU離脱期限の2カ月延長検討」との一部報道が伝わったポンドドルも目立った動意は見られず、1.3060ドル近辺でのもみ合いとなっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.63円 - 110.79円
    ユーロドル:1.1329ドル - 1.1349ドル
    ユーロ円:125.38円 - 125.61円

  • 2019年02月25日(月)08時04分
    円建てCME先物は22日の225先物比130円高の21530円で推移

    円建てCME先物は22日の225先物比130円高の21530円で推移している。為替市場では、ドル・円は110円70銭台、ユーロ・円は125円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年02月25日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は狭いレンジ取引か、米中閣僚会議は現在も続行中

     NY外国為替市場でドル円は欧州時間に一時110.91円まで上昇したものの、市場では「111.00円付近に国内輸出企業からの売りが観測されていた」との指摘もあり、111.00円手前で頭の重さを確認すると売りが優勢となった。米金利低下を手掛かりにしたドル安の流れに沿って3時前には110.56円まで下押し。引けにかけては米金利の低下が一服したことで110.70円付近まで下げ渋った。
     ユーロドルは、ポンドドルの下落につれて売りが先行。22時過ぎには一時1.1316ドルと本日安値を更新した。売り一巡後は米長期金利の低下幅拡大を背景に1.1356ドルの高値まで切り返したが、引けにかけては伸び悩むなど、総じて1.13ドル台前半での方向感を欠いた動きとなった。
     なお、ポンドドルは関係者筋から英EU離脱交渉の進展に否定的な見解が示されたことで一時1.2968ドルまで下落したが、その後は全般にドル売りが進んだ影響から1.3080ドルまで反発した。

     本日の東京市場のドル円は、狭いレンジでの取引に終始するか。
     先週は東京時間でこそドル円は実需や本邦投資家などのフローが出ていることで、商いはそれなりには出ていたものの、欧州時間に入ると蚊帳の外状態になっていた。レンジも1週間を通して110.39円から110.95円という非常に狭いレンジだった。
     本日も余程大きなニュースなどが流れない限りドル円は、この狭いレンジの中での取引になりそうだ。その中で動意づけとなる可能性があるのは、やはり米中首脳会談になるだろう。
     現在も米国で閣僚級の会談が行われているが、この会談のヘッドラインには警戒したい。会談で進展があった場合、ドル円は買われやすいだろうが、為替条項での合意などが出た場合はその内容について吟味が必要になりそうだ。
     米国が中国に対して人民元相場を切り下げないという公約を結ばせた場合は、日本に対しても円安誘導ととられる行動には厳しい措置を求めかねない。
     黒田日銀総裁が「円高になり経済・物価に対して影響が出た場合、2%の物価目標達成に必要ならば追加緩和を検討」という理屈が通用しなくなる可能性もある。
     本日発表される本邦経済指標は、1月企業向けサービス価格指数、12月景気動向指数改定値など。しかし、本邦経済指標は信頼性を失っていることもあり、市場が反応することはないだろう。
     本日はゴトー日(5・10日)ということもあり、東京時間の仲値では通常より多めのドル買い・円売りになる可能性もあり、東京仲値時の動きには警戒したい。
     ドル円以外では、オセアニア通貨とポンドの動きには注意したい。早朝に発表された10-12月期のNZ小売売上高指数は前期比で+1.7%となり、市場予想の+0.5%を大きく上回りNZドルが強含んでいる。
     オセアニア両国は中国から嫌がらせのような対応を受けていることもあり、景気低迷に陥る可能性が高いものの、NZと豪州では国内状況が異なりNZドルが豪ドルに対して買われやすい状況だ。この流れが継続されるかも注目される。
     ポンドは週末を挟んでブレグジット関連で様々な観測記事が流れている。ポンドの動きがユーロにも大きく影響を与えることもあり、ヘッドラインには要警戒だ。

  • 2019年02月25日(月)07時09分
    NZ・10−12月期小売売上高:前期比+1.7%で予想を上回る

    25日発表のNZ・10−12月期小売売上高は、前期比+1.7%で市場予想の同比+0.5%程度を上回った。

    Powered by フィスコ

2024年09月19日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム