ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年04月05日(金)のFXニュース(5)

  • 2019年04月05日(金)18時20分
    ドル・円は動意薄、米雇用統計の発表待ちムード

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は111円70銭付近で推移と、米国の3月雇用統計発表を控えて、アジア市場から動意の薄い値動きが続く。ただ、欧州株式市場は高安まちまちだが、米株式先物は上昇を維持し、米10年債利回りは2.52%台に上昇しており、ドル買い、円売りに動き出す素地はある状況。ポンド・ドルは1.30ドル台後半で小動きになっている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円67銭から111円72銭。ユーロ・円は125円37銭から125円45銭、ユーロ・ドルは1.1225ドルから1.1231ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)18時09分
    東京為替概況:ドル・円はもみ合い、米中合意期待の株高で一時111円80銭

     5日の東京市場で、ドル・円はもみ合い。111円60銭から111円80銭で推移した。米中貿易交渉の早期合意期待から日経平均株価が上昇したことで、ドル買い、円売りが先行した。ただ、日経平均株価が利益確定売りなどから上昇幅を縮小して引けたことや、本日発表の米国の3月雇用統計を見極めたいとのムードもみられ、伸び悩むかたちになった。

     ユーロ・円は125円23銭から125円51銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1219ドルから1.1237ドルまでじり高に推移した。ポンドの反発やドイツの2月鉱工業生産の上昇転換が好感された。

    ・17時時点:ドル・円111円60-70銭、ユーロ・円125円35-45銭
    ・日経平均株価:始値21743.14円、高値21839.18円、安値21731.34円、終値21807.50円(前日比82.55円高)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)17時44分
    【ディーラー発】ポンド買い一巡(欧州午前)

    欧州時間に入るとポンド買いが一巡。「メイ英首相が6月30日までの離脱延長をEUに要請」との一部報道に対する反応は限られ、対ドルで1.3084付近まで、対円で146円14銭付近まで反落し東京時間の上げ幅を削った。また、ユーロは独・鉱工業生産の上振れを受け一時買われる場面が見られたものの、対ドルで1.1236付近から1.1224付近まで、対円で125円50銭付近から125円30銭付近まで軟化。一方、ドル円は米・雇用統計を控え引き続き111円70銭前後で膠着状態となっている。17時44分現在、ドル円111.699-702、ユーロ円125.394-398、ユーロドル1.12261-264で推移している。

  • 2019年04月05日(金)17時33分
    ドル・円はもみ合い、米中合意期待の株高で一時111円80銭

     5日の東京市場で、ドル・円はもみ合い。111円60銭から111円80銭で推移した。米中貿易交渉の早期合意期待から日経平均株価が上昇したことで、ドル買い、円売りが先行した。ただ、日経平均株価が利益確定売りなどから上昇幅を縮小して引けたことや、本日発表の米国の3月雇用統計を見極めたいとのムードもみられ、伸び悩むかたちになった。

     ユーロ・円は125円23銭から125円51銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1219ドルから1.1237ドルまでじり高に推移した。ポンドの反発やドイツの2月鉱工業生産の上昇転換が好感された。

    ・17時時点:ドル・円111円60-70銭、ユーロ・円125円35-45銭
    ・日経平均株価:始値21743.70円、高値21839.18円、安値21731.34円、終値21807.50円(前日比82.55円高)

    【経済指標】
    ・日・2月家計支出:前年比+1.7%(予想:+1.9%、1月:+2.0%)
    ・日・2月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比-0.8%(予想:+0.9%、1月:-0.6%←+1.2%)
    ・日・2月景気動向指数・先行速報値:97.4(予想:97.2、1月:96.5)
    ・独・2月鉱工業生産:前月比+0.7%(予想:+0.5%、1月:-0.8%)
    ・英・3月ハリファックス住宅価格:前月比-1.6%(予想:-2.8%、2月:+6.0%←+5.9%)

    【要人発言】
    ・英BBC放送
    「トゥスクEU大統領が、英国に離脱期限の12カ月の柔軟な延期を提案」

    ・EU高官
    「トゥスクEU大統領が来週、英国に対し柔軟な最大1年の離脱延期を提案」

    ・英国
    「EU離脱期限の6月30日まで延長を要請」

    ・米ブルッキングス研究所
    「中国のGDPが、2008-2016年に年平均1.7%ポイントかさ上げされていた」

    ・内閣府
    「景気は下方への局面変化を示している」(基調判断据え置き)

    ・3月日銀生活意識アンケート
    「1年後に物価上がるが78.7%に上昇(昨年12月は77.5%)」

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)17時07分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、もみ合い

     5日午後の東京外国為替市場でユーロドルはもみ合い。17時時点では1.1229ドルと15時時点(1.1226ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ高水準だった。2月の独鉱工業生産が市場予想を上回ったことがきっかけとなり、ユーロドルは1.1237ドルまで上昇した。またブレグジットの大幅延長期待でポンドドルが1.3123ドルまで上昇したことにも連れた。しかし上値を追いかけて買うには材料不足で、1.12ドル前半でのもみ合いになった。
     なおメイ英首相はトゥスクEU大統領に「6月30日までの離脱期限延長を要請し、EU議会選挙の準備もしている」との書簡を送ったことも判明した。

     ドル円は動意薄。17時時点では111.67円と15時時点(111.68円)と比べて1銭程度のドル安水準だった。米中通商協議も再び結果持ち越しになったことで、動意薄だった。また本日米雇用統計の発表を控えていることも、ドル円の動きを鈍くした。

     ユーロ円も小動き。17時時点では125.40円と15時時点(125.38円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルの上昇に連れて125.51円まで上値を広げたが、上値を買い上げるのも難しく125円前半で小動きになった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.60円 - 111.80円
    ユーロドル:1.1219ドル - 1.1237ドル
    ユーロ円:125.23円 - 125.51円

  • 2019年04月05日(金)16時47分
    【速報】英・3月ハリファックス住宅価格は予想を上回り-1.6%

     日本時間5日午後4時30分に発表された英・3月ハリファックス住宅価格は予想を上回り、前月比-1.6%となった。

    【経済指標】
    ・英・3月ハリファックス住宅価格:前月比-1.6%(予想:-2.8%、2月:+6.0%←+5.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)16時42分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7408.38
     前日比:+6.44
     変化率:+0.09%

    フランス CAC40
     終値 :5471.84
     前日比:+8.04
     変化率:+0.15%

    ドイツ DAX
     終値 :11988.16
     前日比:+0.15
     変化率:+0.00%

    スペイン IBEX35
     終値 :9543.00
     前日比:+8.90
     変化率:+0.09%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :21765.23
     前日比:+59.63
     変化率:+0.27%

    アムステルダム AEX
     終値 :562.45
     前日比:+0.90
     変化率:+0.16%

    ストックホルム OMX
     終値 :1618.50
     前日比:+2.25
     変化率:+0.14%

    スイス SMI
     終値 :9563.54
     前日比:-0.17
     変化率:-0.00%

    ロシア RTS
     終値 :1223.58
     前日比:+3.64
     変化率:+0.30%

    イスタンブール・XU100
     終値 :98689.57
     前日比:+352.72
     変化率:+0.36%

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)16時18分
    ドル・円は小じっかりか、底堅い米雇用統計で112円台が視野に

    [今日の海外市場]

     5日の欧米外為市場では、ドル・円は小じっかりの値動きを予想する。米中通商協議の早期合意期待が高まるなか、米雇用統計が予想通りに底堅い内容となれば景気減速懸念が後退してドル買い基調が強まる見通し。112円台が視野に入りそうだ。

     前日の海外市場では、米中協議への期待からリスク選好的なムードが広がり、NYダウ続伸・米長期金利上昇を手がかりとしたドル買いが進み、ドル・円は111円60銭台の高値圏で引けた。本日のアジア市場でもその流れを受け継ぎ、ドル・円は一時111円80銭まで水準を切り上げた。米中通商協議に関し、中国の習近平国家主席が「貿易協定の文書で大幅な進展があった」と明かしており、米中両国の合意に現実味が増す。それを受け、日本株や欧米株式先物は堅調な値動きとなり、リスク選好の円売りに振れやすい地合いからドル・円は節目の112円が視野に入った。

     この後の欧米市場で焦点となる米国の3月雇用統計は、失業率が3.8%(2月3.8%)、非農業部門雇用者数は前月比+17.7万人(同+2.0万人)、平均時給は前年比+3.4%(同+3.4%)と予想される。雇用者数は前回、米東海岸などで続いた降雪などの影響で急減したが、今回はほぼ通常的な水準に近い内容になるとみられる。また、失業率はいったん上昇に転じたものの、再び低下。賃金の上振れは来週発表のインフレ指標に思惑が広がろう。雇用統計発表後の株価や長期金利の動向にもよるが、ドルは一段高となる可能性もある。ただ、連邦準備制度理事会(FRB)の年内利上げ見送り方針も意識され、112円台の定着は週明け以降とみる。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・21:30 米・3月非農業部門雇用者数(予想:+17.7万人、2月:+2.0万人)
    ・21:30 米・3月失業率(予想:3.8%、2月:3.8%)
    ・21:30 米・3月平均時給(前年比予想:+3.4%、2月:+3.4%)
    ・21:30 カナダ・3月失業率(予想:5.8%、2月:5.8%)
    ・04:00 米・2月消費者信用残高(予想:+170.00億ドル、1月:+170.49億ドル)
    ・04:30 ボスティック米アトランタ連銀総裁講義(ジョージア州立大学)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)15時54分
    豪ドル・円:対円レートは強含み、79円台後半までジリ高の相場展開

    5日のアジア市場で豪ドル・円は強含み。朝方に79円36銭まで下げたが、豪ドル買い・米ドル売りのフローが増えたことや、米ドル・円相場はやや円安方向に振れたことから、対円レートはじり高となった。ここまでの豪ドル・円の取引レンジは79円36銭から79円64銭。
    なお、ユーロ・円は125円23銭から125円51銭まで買われている。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)15時37分
    NZSX-50指数は9857.05で取引終了

    4月5日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-35.55、9857.05で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)15時37分
    NZドル10年債利回りは下落、2.00%近辺で推移

    4月5日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.00%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)15時36分
    NZドルTWI=73.5

    NZ準備銀行公表(4月5日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.5となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月05日(金)15時25分
    ユーロ円 125.51円までじり高、米雇用統計までは動意薄か

     2月の独鉱工業生産が市場予想を上回ったことがきっかけとなり、ユーロドルは1.1237ドル、ユーロ円は125.51円とじり高に推移している。
     もっともユーロドルは18Pips、ユーロ円は28銭程度の小幅なレンジ取引に終始していることで、本日も米雇用統計までは動意薄になりそうだ。

  • 2019年04月05日(金)15時12分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、もみ合い

     5日午後の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。15時時点では111.68円と12時時点(111.72円)と比べて4銭程度のドル安水準だった。中国、香港市場が休場で取引参加者も少ないなか、海外時間に米雇用統計を控えて様子見ムードが強くなった。

     ユーロドルは小高い。15時時点では1.1226ドルと12時時点(1.1224ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドドルの上昇につれた買いが入ったほか、2月独鉱工業生産が予想より強い結果となったことも好感され、一時1.1233ドルと日通し高値をつけた。
     なお、ポンドドルは一時1.3123ドルまで上昇。欧州勢が「トゥスクEU大統領は英国に対して、12カ月の離脱延期期間(中断条項付き)を提案した」との英BBC報道に反応した。

     ユーロ円は15時時点では125.38円と12時時点(125.39円)と比べて1銭程度のユーロ安水準。125.40円付近でのもみ合いが続いていたが、独指標発表後には125.48円付近までわずかに値を上げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.60円 - 111.80円
    ユーロドル:1.1219ドル - 1.1233ドル
    ユーロ円:125.23円 - 125.50円

  • 2019年04月05日(金)15時04分
    日経平均大引け:前日比82.55円高の21807.50円

    日経平均株価指数は、前日比82.55円高の21807.50円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.69円付近。

    Powered by フィスコ

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム