ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年09月05日(木)のFXニュース(6)

  • 2019年09月05日(木)20時14分
    ドル・円は106円46銭から106円65銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     5日のロンドン外為市場では、ドル・円は106円46銭から106円65銭まで上昇している。英国の合意なきEU離脱への懸念がいったん後退し、ポンド・円が130円44銭から131円63銭まで買い戻されており、ドル・円も連れ高気味になっている。

     ユーロ・ドルは1.1029ドルから1.1059ドルまで上昇し、ユーロ・円は117円50銭から117円92銭まで上昇している。ポンドの反発に連れ高気味になっている。

     ポンド・ドルは1.2250ドルから1.2348ドルまで上昇。前日の英国議会でEU離脱期限の延期法案を可決し、ジョンソン首相からの総選挙実施動議を否決したことが好感されている。ドル・スイスフランは0.9819フランから0.9835フランでもみ合い。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月05日(木)20時11分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調

     5日の欧州外国為替市場でユーロドルは堅調。20時時点では1.1056ドルと17時時点(1.1039ドル)と比べて0.0017ドル程度のユーロ高水準だった。欧州時間に入っても全般にリスクオンの流れは継続。弱い独指標への反応一巡後は買い戻しが優勢となり、独長期金利の上昇なども支えに一時1.1059ドルと日通し高値をつけた。
     また、ポンドドルも堅調。昨日にEUからの「合意なき離脱」を阻止する法案が可決されたことなどを受けた買いの流れが続いており、一時1.2348ドルまで値を上げた。なお、ジョンソン首相は本日に国民向けの演説を行う予定となっている。

     ドル円は底堅い。20時時点では106.63円と17時時点(106.51円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。米長期金利が再び上昇したことなどを背景に買いが入り、106.60円台まで下値を切り上げた。

     ユーロ円はしっかり。20時時点では117.90円と17時時点(117.59円)と比べて31銭程度のユーロ高水準だった。欧州通貨が全般堅調に推移するなか、一時117.92円まで上げ幅を広げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.33円 - 106.75円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1059ドル
    ユーロ円:117.28円 - 117.92円

  • 2019年09月05日(木)19時32分
    ドル円106.60円前後、ダウ先物が255ドル前後の上昇

     ドル円は、ダウ先物が+255ドル前後の上昇、米10年債利回りが1.51%台に乗せていること、クロス円の上昇などで106.60円前後まで強含み。ユーロ円は117.82円、ポンド円は131.59円まで上げ幅拡大。

  • 2019年09月05日(木)19時28分
    ドル・円は上値が重い、欧州通貨は上昇基調を維持

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は106円50銭台と、上値の重い値動き。市場センチメントの改善を背景に欧州株高や米株高観測が続き、リスク選好的な地合いで欧州通貨がドルと円に対して強含んでいる。ドル・円はやや下押しされやすいが、米10年債利回りが底堅く推移しドルをサポートしているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円46銭から106円59銭、ユーロ・円は117円50銭から117円75銭、ユーロ・ドルは1.1029ドルから1.1049ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月05日(木)19時20分
    ドル円は106円半ばで伸び悩む、対欧州通貨のドル売りも重しに

     時間外の米10年債利回りが1.51%台、ダウ先物が250ドル超高まで上げ幅を拡大しているが、ドル円は106円半ばで伸び悩んでいる。対欧州通貨でのドル売りも、ドル円の重し。 
     ポンドドルは1.2343ドルまで一段高となり、ユーロドルは1.1051ドルまで高値を更新した。

  • 2019年09月05日(木)19時00分
    NY為替見通し=8月ADP全米雇用報告に要注目

     本日のNY為替市場のドル円は、明日の米8月雇用統計に向けて、8月ADP全米雇用報告に注目する展開となる。
     8月ADP全米雇用報告の予想は前月比+14.9万人の増加で、7月の前月比+15.6万人からの増加幅の減少が見込まれている。予想以下だった場合は、米8月雇用統計も労働市場の低迷が懸念されることで、17-18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ幅が0.50%となる可能性が高まることになる。4日時点での利下げ確率は、0.25%が69.3%、0.50%が30.7%となっている。
     また、米国の製造業の不調懸念が高まっていることで、7月米製造業新規受注(予想:前月比+1.0%)に注目しつつ、8月米サービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値(予想:50.9)や8月米サプライマネジメント協会(ISM)非製造業指数(予想:54.0)にも要注目となる。
     さらに、今月予定されていた第13回米中閣僚級通商協議が10月に先延ばしされたことで、10月1日での関税率の5%引き上げの先延ばしなどの関連報道には引き続き要注目となる。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値の目処(めど)は、一目均衡表・基準線の106.89円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値の目処(めど)は、4日安値の105.83円。

  • 2019年09月05日(木)18時45分
    ユーロドル1.1048ドルまでじり高、1.1050ドルには売りオーダーとストップロス

     ユーロドルは1.1048ドルまでじり高。1.1050ドルには売りオーダーが控えているものの、超えるとストップロス買いが控えており要警戒か。ユーロ円は117.63円前後で堅調推移。

  • 2019年09月05日(木)18時26分
    ドル・円は106円50銭台、リスク選好の円売り

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州市場でドル・円は106円50銭台での推移が続く。欧州株式市場は、英国以外は堅調地合いとなり、リスク選好の円売りでドル・円が押し上げられている。また、米株式先物はプラス圏を維持しており、今晩の株高を見込んだドル買いが観測される。一方、米10年債利回りは1.51%付近で上げ渋り、金利にらみのドル買いは抑制された。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円46銭から106円59銭、ユーロ・円は117円50銭から117円68銭、ユーロ・ドルは1.1029ドルから1.1044ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月05日(木)18時16分
    【ディーラー発】ポンド買い優勢(欧州午前)

    ジョンソン英首相の国民向け演説を控える中、ポンド買いが優勢。ポンドドルは1.2210付近から1.2285付近まで、ポンド円が129円91銭付近から130円89銭付近まで反発したほか、ユーロポンドは0.8977付近まで下落するなど対主要通貨でポンドは強含み。そうした中、ドル円は106円37銭付近まで続落したものの、ダウ先物の下げ渋りに伴い106円58銭付近まで買い戻された。18時16分現在、ドル円106.544-547、ユーロ円117.604-608、ユーロドル1.10381-384で推移している。

  • 2019年09月05日(木)18時00分
    東京為替概況:ドル・円は伸び悩み、米中協議の再開好感も円売り一巡

     5日の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。堅調地合いの日経平均株価を受け、106円33銭から円売りが先行。さらに、米中貿易協議が来月前半に再開予定と報じられると一段と円売りが強まり、106円75銭まで上昇した。ただ、その後は米長期金利の上げ渋りでいったん106円前半に失速した。

     ユーロ・円は117円74銭まで上昇後、一時117円28銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1017ドルから1.1043ドルでもみ合った。独・7月製造業受注の予想以上の落ち込みでユーロ売りがみられた。

    ・17時時点:ドル・円106円50-60銭、ユーロ・円117円50-60銭
    ・日経平均株価:始値20800.29円、高値21164.61円、安値20787.93円、終値21085.94円(前日比436.80円高)

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月05日(木)17時57分
    ドル円106.53円前後、ダウ先物は210ドル超の上昇

     ドル円は、ダウ先物が210ドル超の上昇、米10年債利回りが1.50%台後半へ上昇していることで106.53円前後で堅調推移。ユーロ円は117.56円前後、ポンド円は130.68円前後で連れ高に推移。

  • 2019年09月05日(木)17時39分
    ドル・円は伸び悩み、米中協議の再開好感も円売り一巡

     5日の東京市場で、ドル・円は伸び悩み。堅調地合いの日経平均株価を受け、106円33銭から円売りが先行。さらに、米中貿易協議が来月前半に再開予定と報じられると一段と円売りが強まり、106円75銭まで上昇した。ただ、その後は米長期金利の上げ渋りでいったん106円前半に失速した。

     ユーロ・円は117円74銭まで上昇後、一時117円28銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1017ドルから1.1043ドルでもみ合った。独・7月製造業受注の予想以上の落ち込みでユーロ売りがみられた。

    ・17時時点:ドル・円106円50-60銭、ユーロ・円117円50-60銭
    ・日経平均株価:始値20800.29円、高値21164.61円、安値20787.93円、終値21085.94円(前日比436.80円高)

    【経済指標】
    ・豪・7月貿易収支:+72.68億豪ドル(予想:+70.00億豪ドル、6月:+79.77億豪ドル←+80.36億豪ドル)
    ・スイス・4-6月期GDP:前年比+0.2%(予想:+0.9%、1-3月期:+1.0%←+1.7%)
    ・独・7月製造業受注:前月比-2.7%(予想:-1.4%、6月:+2.7%←+2.5%)

    【要人発言】
    ・中国商務省
    「劉鶴副首相が、米通商代表・米財務長官と9月5日に電話で会談」
    「中国と米国が、10月初めにワシントンで通商協議を開催することで合意」
    「米中の通商チーム、9月半ばに通商に関して意見交換へ」
    「米中、良好な環境づくりに向け実際に行動することで合意」

    ・米通商代表部(USTR)
    「米USTR代表と財務長官が中国の劉副首相と会談、数週間以内にワシントンで閣僚級通商協議実施で合意」
    「米中は意味ある進展に向けた地ならしのため、9月半ばに高官レベルで通商協議実施」

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月05日(木)17時24分
    ハンセン指数取引終了、0.03%安の26515.53(前日比-7.70)

    香港・ハンセン指数は、0.03%安の26515.53(前日比-7.70)で取引を終えた。
    17時23分現在、ドル円は106.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年09月05日(木)17時06分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、買い戻し

     5日午後の東京外国為替市場でユーロドルは買い戻し。17時時点では1.1039ドルと15時時点(1.1027ドル)と比べて0.0012ドル程度のユーロ高水準だった。7月独製造業新規受注が予想を下回ったことで一時1.1017ドルまで下げたものの、その後は買い戻しが優勢に。欧州勢の参入後にややドル売りが進んだ影響もあり、17時前には1.1043ドルと本日高値を更新した。

     ドル円は下げ渋り。17時時点では106.51円と15時時点(106.57円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。16時過ぎに106.37円付近まで下押ししたが、米長期金利が再び上昇したため、その後は下げ渋った。一方で、対欧州通貨を中心にドル安が進んだ影響もあり、戻りは限られている。

     ユーロ円は17時時点では117.59円と15時時点(117.52円)と比べて7銭程度のユーロ高水準。総じてユーロドルにつれた動きとなり、一時117.28円まで売りに押されたものの、その後は117.60円台まで反発した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.33円 - 106.75円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1043ドル
    ユーロ円:117.28円 - 117.74円

  • 2019年09月05日(木)16時55分
    ユーロドル、買い戻し 1.1043ドルと本日高値

     ユーロドルは買い戻し。さえない独経済指標を受けた売りが一巡すると、次第に買い戻しが優勢となった。欧州勢の参入後にややドル売りの動きが目立っていることもあり、一時1.1043ドルと本日高値を更新した。

2024年04月27日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)