ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2019年08月28日(水)のFXニュース(3)

  • 2019年08月28日(水)10時44分
    豪ドル円 伸び悩み、人民元の基準値発表後の上げは一瞬

     豪ドル円は71.36円前後で推移。中国人民銀行が人民元の対ドル基準値を予想よりも元高に設定したことを受けて71.59円まで買われたが、上げは一瞬で終わり、71.40円割れまで弱含んでいる。豪ドル/ドルも0.67ドル半ばで上値が重い。

  • 2019年08月28日(水)10時28分
    ドル・円:一時105円83銭まで買われる

     28日午前の東京市場でドル・円は105円80銭近辺で推移。日経平均株価の上げ幅はやや拡大していることから、警戒感はさらに低下していることから、ドルはやや強含み。現時点でリスク回避的なドル売りは抑制されているようだ。この後は中国本土株式の動向を意識した取引が主体になるとみられる。ここまでのドル・円は105円65銭から105円83銭で推移。

     ユーロ・ドルは、1.1086ドルから1.1095ドル、ユーロ・円は117円16銭から117円42銭で推移している。

    ■今後のポイント
    ・米大幅利下げ観測が再浮上
    ・9月1日に対中関税の一部発動へ
    ・中国、ドイツの景気刺激策

    NY原油先物(時間外取引):高値55.73ドル 安値55.49ドル 直近値55.57ドル

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月28日(水)10時24分
    人民元対ドル基準値7.0835元

    中国人民元対ドル基準値 7.0835元(前日 7.0810元)

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月28日(水)10時19分
    ドル円105.89円までじり高、中国人民元の対ドル基準値は7.0835元

     ドル円は、中国人民銀行が中国人民元の対ドル基準値を予想よりも元高となる7.0835元に設定したことで105.89円まで強含み。106.00円にはドル売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えている。

  • 2019年08月28日(水)10時08分
    ドル円105.83円までじり高、ダウ先物が60ドル超の上昇

     ドル円は、ダウ先物が60ドル超の上昇、日経平均株価も+30円程度の上昇となっていることで105.83円までじり高。ユーロ円は117.30円前後、ポンド円は129.90円前後、豪ドル円は71.44円前後で推移。

  • 2019年08月28日(水)10時05分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、神経質

     28日の東京外国為替市場でドル円は神経質な値動き。10時時点では105.75円とニューヨーク市場の終値(105.75円)とほぼ同水準だった。日経平均株価が小高く始まったことで一時105.79円付近まで上昇したものの、日経平均や米長期金利が低下に転じると105.65円まで売りに押された。一方で、本日はスポット応答日が月末とあって仲値にかけては買いも入ったため、その後は再び下げ渋った。

     ユーロ円は下げ渋り。10時時点では117.26円とニューヨーク市場の終値(117.30円)と比べて4銭程度のユーロ安水準だった。日経平均株価が一時下げに転じたことで117.16円と昨日安値の117.22円を下抜けたが、その後はドル円と同様に売りも一服した。

     ユーロドルはもみ合い。10時時点では1.1088ドルとニューヨーク市場の終値(1.1090ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。1.1090ドルを挟んだ小動きが続いた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.65円 - 105.80円
    ユーロドル:1.1086ドル - 1.1095ドル
    ユーロ円:117.16円 - 117.42円

  • 2019年08月28日(水)09時37分
    ドル円、さえない 105.65円まで下押し

     ドル円はさえない。日経平均株価が下げに転じたことをながめ、一時105.65円まで値を下げた。米長期金利が低下に転じていることも相場の重しとなったほか、市場では「105.80円台では国内輸出企業からの売りが観測された」との指摘もあった。

  • 2019年08月28日(水)09時31分
    ユーロ円 117.20円台、伊連立協議の進展も支えとならず

     ユーロ円は昨日の安値に並ぶ117.22円まで弱含み。一時は決裂の恐れもあったイタリアの連立協議だが、合意に向けて前進とと報じられ、28日も継続されるもよう。協議進展を好感し、伊株式市場は堅調なまま終えている。しかしながら為替相場ではユーロの支えとなっていない。

  • 2019年08月28日(水)09時17分
    ドル・円は主に105円台後半で推移か、米中対立長期化への懸念強まる

     27日のドル・円相場は、東京市場では106円18銭から105円59銭まで下落。欧米市場でドルは106円07銭まで買われた後に105円66銭まで反落し、105円76銭で取引を終えた。

     本日28日のドル・円は主に105円台後半で推移か。米中対立の長期化を懸念してリスク選好的なドル買いは抑制される見込み。

     27日のニューヨーク市場では、株安・債券高の相場展開となった。この日発表された8月米消費者信頼感指数は7月実績の135.8を下回ったものの、中国メディアが「(中国は)反撃の手段を十分備えている」との見方を伝えたことや、「トランプ大統領は米中貿易摩擦の早期解消に前向きではない」との懸念が広がっていることから、ドルは伸び悩んだ。

     市場関係者の間からは、「通商問題などを巡る米中の対立は2020年の米大統領選まで継続する可能性があり、それまでにトランプ大統領は中国側に多くの課題を提示する意向ではないか?」との声が聞かれている。一部の市場関係者は、「米中貿易摩擦の継続に対処するために、連邦準備制度理事会(FRB)は2020年後半にかけて政策金利を1%程度まで引き下げる可能性がある」と指摘している。為替については、米トランプ政権がドル安の必要性を唱えることはないとみられているが、ドル高による競争力の低下を懸念する可能性があることから、リスク選好的なドル買いがすみやかに拡大する可能性は低いとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月28日(水)09時14分
    日経平均寄り付き:前日比18.23円高の20474.31円

    日経平均株価指数前場は、前日比18.23円高の20474.31円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は120.93ドル安の25777.90。
    東京外国為替市場、ドル・円は8月28日9時12分現在、105.73円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年08月28日(水)09時07分
    ドル円、小高い 仲値にかけてのドル買い意欲も意識

     ドル円は小高い。日経平均株価や米長期金利の上昇を受けて一時105.79円付近まで値をあげた。また、市場では「本日のスポット応答日が月末になることで仲値にかけてのドル買い意欲も意識されている」との指摘があった。

  • 2019年08月28日(水)08時33分
    ドル円105.73円前後、SGX日経225先物は20440円で寄り付き

     ドル円は105.73円付近で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(20410円)と比べ30円高の20440円でスタート。

  • 2019年08月28日(水)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、もみ合い

     28日の東京外国為替市場でドル円はもみ合い。8時時点では105.76円とニューヨーク市場の終値(105.75円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。手掛かり材料を欠いていることもあり、105.70円台でのもみ合いとなった。なお、本日はスポット応答日が月末にあたり、仲値前後の動きには注意しておきたい。

     ユーロドルは小動き。8時時点では1.1092ドルとニューヨーク市場の終値(1.1090ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高準だった。1.1090ドル台での小動きとなった。

     ユーロ円は8時時点では117.31円とニューヨーク市場の終値(117.30円)と比べて1銭程度のユーロ高水準。117.30円台で本邦勢の参入を待つ状況だ。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:105.73円 - 105.80円
    ユーロドル:1.1090ドル - 1.1095ドル
    ユーロ円:117.27円 - 117.42円

  • 2019年08月28日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、第13回米中通商協議に向けたヘッドラインに要警戒か

     27日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、予想を上回る8月米消費者信頼感指数と8月米リッチモンド連銀製造業景気指数を受けて106.07円付近まで上昇後、米国株相場の失速や米長期金利の低下を受けて105.66円付近まで反落した。ユーロドルは、デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁発言「長期的に低金利が続くだろう」を受けて1.1086ドルまで軟調推移。ポンドドルは、英野党連合が「英国の合意なきEU離脱を阻止するために協調行動を取る」との報道を受けて1.2310ドルまで上昇した。

     本日の東京市場のドル円は、第13回米中閣僚級通商協議の実現性や期待感への思惑から神経質な展開が予想され、関連するヘッドラインに要警戒か。
     26日にトランプ米大統領が「中国が昨夜、我々の通商チームに電話し、テーブルに戻ろうと言ってきた」と述べたものの、中国外務省は「米中の電話協議の話は聞いていない」と否定しており、米中通商協議の米国側の代表であるムニューシン米財務長官も電話に関しては曖昧な態度だったことで、第13回米中通商協議の再開の可能性や期待感がやや後退している。
     そして、中国人民銀行がドル・人民元(オフショア)の11年ぶりの7.17元台への上昇を黙認していることも、米中通貨安戦争への警戒感を高めている。本日も中国人民銀行による中国人民元の対ドル基準値やドル・人民元(オフショア)の動向に要注目となる。
     林鄭香港行政長官が香港でのデモに対して我慢の限界と述べたことで、中国政府による「反テロリズム法」を盾にした武力鎮圧への警戒感が高まり、中国外務省は、G7サミットの成果文書で、香港の自治を擁護し平静が呼び掛けられたことに対して、強い不満と断固とした反対を表明している。トランプ米政権も「米国・香港政策法」を盾にして香港問題を通商協議の俎上に上げていることで、第13回米中通商協議に対する楽観的な見方がやや後退しつつある。
     茂木経済再生相は、9月の日米首脳会談で締結予定の日米通商合意では、自動車関税を巡る懸念を払拭した。トランプ米大統領は、日本からの輸入自動車に対する25%の追加関税について「私が望めばできるが、現時点では考えていない」と述べたものの、11月13日が期限となっている「1962年通商拡大法第232条に基づく措置」は留保しており、日米貿易不均衡是正を巡る交渉カードとして温存された形となっている。
     ドル円のテクニカル分析では、一目均衡表・転換線の105.60円が攻防の分岐点となっており、23日の陰線に対して、26日の「切り込み線」で切り返し、27日に陰線で反落しており、本日の3手目で23日の陰線を上回ることが出来なければ、下落トレンドが再開する可能性が高まることになる。

  • 2019年08月28日(水)07時51分
    NY金先物は反発、米中対立の長期化を想定した買いが入る

    COMEX金12月限終値:1551.80 ↑14.60

     27日のNY金先物12月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比−7.20ドルの1オンス=1508.50ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1535.30−1554.50。米中対立の長期化は避けられないとの見方は後退していないことや、米長期金利の低下を意識して、安全逃避的な金買いは拡大している。

    ・NY原油先物:大幅反発、ロシアはOPEC減産に同調との見方も

    NYMEX原油10月限終値:54.93 ↑1.29

     27日のNY原油先物10月限は大幅反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物10月限は前日比+1.29ドルの54.93ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めた取引レンジは53.69ドル−55.67ドル。ロシアのエネルギー相は原油価格を支えるための石油輸出国機構(OPEC)による減産を公約するとの見方を示したことが買い材料となった。米中対立の長期化に対する市場の警戒感は低下していないが、中国政府は自動車購入制限の段階的な緩和や撤廃を検討しているとの見方も原油先物相場を下支えしたようだ。

    Powered by フィスコ

2024年12月04日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム