ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年11月15日(金)のFXニュース(1)

  • 2019年11月15日(金)00時57分
    【ディーラー発】オセアニア通貨売り先行(NY午前)

    NY勢はオセアニア通貨売りで参入。豪ドルは対ドルで0.6769付近まで、対円で73円55銭付近まで下落したほか、NZドルが対ドルで0.6363付近まで、対円で69円14銭付近まで値を下げた。一方、ポンドは欧州時間に強まった売りが一服し、対ドルで1.2858付近まで、対円で139円67銭付近まで持ち直した。そうした中、ドル円は引き続き108円65銭前後のレンジ内取引に終始している。0時57分現在、ドル円108.576-578、ユーロ円119.429-433、ユーロドル1.09996-999で推移している。

  • 2019年11月15日(金)00時15分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ15ドル安、原油先物0.46ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27768.65 -14.94 -0.05% 27798.24 27748.46  13  16
    *ナスダック   8468.52 -13.58 -0.16% 8470.65 8456.98 940 1185
    *S&P500     3091.32  -2.72 -0.09% 3093.75 3089.60 294 206
    *SOX指数     1720.03 -12.83 -0.74%  
    *225先物    23130 大証比 +10 +0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.66  -0.16 -0.15%  108.70  108.57 
    *ユーロ・ドル  1.1000 -0.0007 -0.06%  1.1009  1.0989 
    *ユーロ・円   119.53  -0.25 -0.21%  119.63  119.36 
    *ドル指数     98.36  -0.01 -0.01%   98.42   98.29 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.60  -0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.82  -0.07        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.31  -0.06        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.89  -0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     57.58  +0.46 +0.81%   57.79  57.29 
    *金先物      1468.60  +5.30 +0.36%   1471.20  1461.70 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7321.53 -29.68 -0.40% 7351.28 7310.66  40  61
    *独DAX    13194.24 -35.83 -0.27% 13219.30 13159.69  15  15
    *仏CAC40    5905.48  -1.61 -0.03% 5916.90 5894.07  18  21

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月15日(金)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、もみ合い

     14日のニューヨーク外国為替市場でドル円は本日安値圏でもみ合い。24時時点では108.66円と22時時点(108.63円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。本日予定されているパウエルFRB議長の議会証言や複数のFRB高官の発言待ちの雰囲気だ。米中通商合意関連の報道にも注目が集まる。
     なお、22時30分発表の10月米卸売物価指数(PPI)は予想を上回った一方、前週分の米新規失業保険申請件数は予想より弱い数字となるなど強弱入り混じる内容だったこともあり、相場の反応は限定的だった。

     ユーロドルは下値が堅い。24時時点では1.1001ドルと22時時点(1.0996ドル)と比べて0.0005ドル程度のユーロ高水準だった。米10年債利回りが一時1.82%台まで低下したことなどをながめユーロ買い・ドル売りがじわりと強まった。

     ユーロ円は下げ渋り。24時時点では119.54円と22時時点(119.45円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。ユーロ高・ドル安につれた買いが小幅ながら入った。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.57円 - 108.86円
    ユーロドル:1.0989ドル - 1.1016ドル
    ユーロ円:119.36円 - 119.81円

2025年04月09日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム