ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2020年02月01日(土)のFXニュース(2)

  • 2020年02月01日(土)10時44分
    NY市場動向(取引終了):ダウ603.41ドル安(速報)、原油先物0.58ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28256.03 -603.41   -2.09% 28813.04 28169.53   4   26
    *ナスダック   9150.94 -147.99   -1.59%  9324.80  9123.22  545 2033
    *S&P500      3225.52  -58.14   -1.77%  3282.33  3214.68   31  474
    *SOX指数     1789.93  -65.87   -3.55%
    *225先物       22650 大証比 -480   -2.08%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     108.35   -0.61   -0.56%   109.14  108.31
    *ユーロ・ドル   1.1093 +0.0061   +0.55%   1.1096  1.1017
    *ユーロ・円    120.17   -0.04   -0.03%   120.41  120.03
    *ドル指数      97.39   -0.48   -0.49%   97.97   97.35

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.31   -0.10      1.42    1.31
    *10年債利回り    1.51   -0.08      1.60    1.50
    *30年債利回り    2.00   -0.05      2.06    1.99
    *日米金利差     1.57   -0.02

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      51.56   -0.58   -1.11%   53.36   50.97
    *金先物       1587.9   -1.3   -0.08%   1595.5   1575.0
    *銅先物       251.7   -0.7   -0.28%   256.4   250.4
    *CRB商品指数   170.31   -0.83   -0.49%   171.66   169.88

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7286.01  -95.95   -1.30%  7398.34  7275.03   16   84
    エラー 2015
    *仏CAC40     5806.34  -65.43   -1.11%  5894.69  5799.04   7   33

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)10時40分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.56%高、対ユーロ0.03%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           108.35円   -0.61円    -0.56%   108.96円
    *ユーロ・円         120.17円   -0.04円    -0.03%   120.21円
    *ポンド・円         143.11円   +0.45円    +0.31%   142.66円
    *スイス・円         112.47円   +0.08円    +0.07%   112.39円
    *豪ドル・円          72.51円   -0.72円    -0.98%   73.23円
    *NZドル・円         70.05円   -0.64円    -0.91%   70.69円
    *カナダ・円          81.86円   -0.63円    -0.76%   82.49円
    *南アランド・円        7.22円   -0.16円    -2.22%    7.38円
    *メキシコペソ・円       5.75円   -0.05円    -0.87%    5.80円
    *トルコリラ・円       18.11円   -0.14円    -0.76%   18.25円
    *韓国ウォン・円        9.06円   -0.10円    -1.09%    9.16円
    *台湾ドル・円         3.58円   -0.02円    -0.46%    3.60円
    *シンガポールドル・円   79.39円   -0.61円    -0.76%   79.99円
    *香港ドル・円         13.95円   -0.08円    -0.55%   14.03円
    *ロシアルーブル・円     1.69円   -0.03円    -1.77%    1.72円
    *ブラジルレアル・円     25.30円   -0.37円    -1.46%   25.67円
    *タイバーツ・円        3.47円   -0.03円    -0.88%    3.50円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.24%   112.40円   104.46円   108.61円
    *ユーロ・円           -1.31%   127.50円   115.87円   121.77円
    *ポンド・円           -0.67%   148.88円   126.55円   144.07円
    *スイス・円           +0.14%   114.39円   106.74円   112.31円
    *豪ドル・円           -4.89%   80.72円   69.97円   76.24円
    *NZドル・円         -4.24%   76.78円   66.32円   73.15円
    *カナダ・円           -2.11%   85.24円   78.51円   83.63円
    *南アランド・円        -6.91%    8.24円    6.78円    7.75円
    *メキシコペソ・円       +0.22%    5.98円    5.19円    5.74円
    *トルコリラ・円        -0.70%   21.19円   16.51円   18.24円
    *韓国ウォン・円        -3.65%    9.97円    8.59円    9.40円
    *台湾ドル・円         -1.08%    3.69円    3.33円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -1.69%   82.87円   75.04円   80.75円
    *香港ドル・円         +0.03%   14.33円   13.32円   13.95円
    *ロシアルーブル・円     -3.43%    1.80円    1.58円    1.75円
    *ブラジルレアル・円     -6.24%   30.06円   25.22円   26.98円
    *タイバーツ・円        -4.98%    3.73円    3.40円    3.65円

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)09時54分
    NY金先物は伸び悩み、株安を意識した買いが入る

    COMEX金4月限終値:1587.90 ↓1.30

     1月31日のNY金先物4月限は伸び悩み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前日比-1.30ドルの1オンス=15787.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1575.00ドル−1595.50ドル。時間外取引のアジア市場で1575.00ドルまで下げた後、通常取引開始に1593.80ドルまで上昇した。その後、1585ドル台まで下げたが、米国株式の大幅下落を意識して通常取引終了後の時間外取引で1595.50ドルまで再上昇している。


    ・NY原油先物は続落、米欧の経済指標が下振れ

    NYMEX原油3月限終値:51.56 ↓0.58

     1月31日のNY原油先物3月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比-0.58ドルの1バレル=51.56ドルで通常取引を終えた。新型肺炎の感染が一段と拡大したほか、フランスやイタリアの10−12月期国内総生産(GDP)が予想外のマイナス成長になったほか米1月シカゴ購買部協会景気指数も4年ぶりの低水準に落ち込み、世界経済の成長減速で、需要が一段と鈍化するとの懸念がさらなる売りに拍車をかけた。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)09時52分
    NY金先物は伸び悩み、株安を意識した買いが入る

    COMEX金4月限終値:1587.90 ↓1.30

     1月31日のNY金先物4月限は伸び悩み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前日比-1.30ドルの1オンス=15787.90ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは1575.00ドル−1595.50ドル。時間外取引のアジア市場で1575.00ドルまで下げた後、通常取引開始に1593.80ドルまで上昇した。その後、1585ドル台まで下げたが、米国株式の大幅下落を意識して通常取引終了後の時間外取引で1595.50ドルまで再上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)09時52分
    NY原油先物は続落、米欧の経済指標が下振れ

    NYMEX原油3月限終値:51.56 ↓0.58

     1月31日のNY原油先物3月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物3月限は、前営業日比-0.58ドルの1バレル=51.56ドルで通常取引を終えた。新型肺炎の感染が一段と拡大したほか、フランスやイタリアの10−12月期国内総生産(GDP)が予想外のマイナス成長になったほか米1月シカゴ購買部協会景気指数も4年ぶりの低水準に落ち込み、世界経済の成長減速で、需要が一段と鈍化するとの懸念がさらなる売りに拍車をかけた。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)07時16分
    【IMM:円売り持ち減】来週の注目:トランプ大統領一般教書、新型肺炎感染動向、米1月雇用統計、ISM製造業・非製造業

     投機家や投資家のポジジョンを示すシカゴIMMの週次統計で円の売り持ちは前週から減少した。

    来週は引き続き新型肺炎の感染動向を睨む展開。ロシア、英国、ドイツなど欧州でも新たな感染が報告され、世界中で感染が一段と拡大する兆候が見られるため、各国航空会社は直ちにまたは来週から中国便の運航を停止する計画を明らかにした。米国政府も、肺炎に関して緊急事態を宣言。「武漢からの帰国者を隔離」「中国から到着便7空港に限定、2月2日から」などの措置をあらたに発表した。リスクは低いが、被害を最小にとどめることを目指す。

    中国の市場は春節連休が終了し再開が予定されている。昨年同時期に比べ移動だけでもが80%近く減少、通常は年を通じてもっとも活況を呈する時期での新型肺炎の発生で、消費に大きな影響を与えると警戒されている。新型肺炎は中国の国内総生産(GDP)で2%成長を引き下げるとの分析もある。1−3月期の米国経済も0.4%引き下げられると分析されている。世界経済を抑制し、景気後退入りへの懸念も再燃。

    米国債券市場では3年債と10年債の利回り曲線は再び逆転しており、市場参加者が景気後退を警戒し始めた一部の証拠ともとらえられている。年内の利下げ観測も再燃。ドル売りにつながった。ただ、米連邦準備制度理事会(FRB)のクラリダ副議長はブルーンバーグTVとのインタビューで、長期債の利回りの低下は主に世界の不透明感を反映しており、米国の状況を反映していないと指摘。米国の今日の利回り曲線の逆転は「懸念していない」としている。

    米国経済で景気後退懸念も再燃し年内の追加利下げ観測も再燃する中、全米の製造業動向を示すISM製造業景況指数の1月分は、2016年1月来の低水準となった12月47.8から回復が予想されている。10−12月期の個人消費が予想以上に鈍化したため、ISMの非製造業指数にも注目される。今後の金融政策の鍵を握る1月雇用統計にも注目が集まる。消費の鈍化が賃金の鈍い伸びが影響しているとの指摘もあるため、平均賃金動向に注目が集まる。

    来週はさらに、米国議会で弾劾裁判が続く中、トランプ大統領が一般教書演説を行う予定。中間層対象の追加減税など、財政刺激策などへの言及に注目が集まる。また、2020年の民主党候補選出が本格化。反ビジネス、社会主義を支持する候補者が優勢となると、さらなる株売り、ドル売り材料となる可能性が警戒される。

    英国は欧州連合(EU)から離脱。他国との自由貿易交渉が可能となる。一方で、EUとの貿易交渉は難航すると見られる。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国

    2月
    3日:1月ISM製造業景況指数:予想48.5、12月47.8、ボスティック米アトランタ連銀総裁がイベントで講演、

    4日トランプ米大統領が一般教書演説

    5日:12月貿易収支:予想‐478億ドル(11月ー431億ドル)、1月ISM非製造業指数:予想55.1、12月54.9←55.0、ブレイナード米連邦準備制度理事会(FRB)理事講演

    6日:カプラン米ダラス連銀総裁講演、クオールズ米連邦準備理事会(FRB)副議長が講演

    7日:1月雇用統計:失業率:予想3.5%(12月3.5)、非農業部門雇用者数:予想+16万人(+14.5万人)、FRB、半年に一度の金融政策報告を議会に提出」


    ●欧州
    5日:デギンドスECB副総裁が講演
    5日:PMI
    6日:ラガルドECB総裁が講演、ビルロワ・ドガロー仏銀総裁が講演、ECB経済報告書を公表

    ●英国
    3日:1月製造業PMI確定:49.8、速報49.8
    5日:サービス業PMI:予想52.9、速報52.9、コンポジット:52.4速報52.4

    ●中国
    3日:市場再開
    5日:1月財新製造業PMI:予想51.0、12月51.5、サービスPMI:予想52.0、12月52.5、コンポジット:12月52.6

    ●地政学的リスク
    ベネズエラ
    北朝鮮:
    イラン
    ガザ紛争
    シリア
    イエメン
    香港
    【IMM】
    *円
    ネット・円売り持ち:−36,025(1/28)←円売り持ち:−44,701(1/21)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

    *ユーロ
    ネット・ユーロ売り持ち:−58,862(1/28)←ユーロ売り持ち:−47,019(1/21)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド買い持ち:+17,689(1/28)←ポンド買い持ち:+24,922(1/21)(07
    年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン買い持ち:+3497(1/28)←スイスフラン買い持ち:+1536(1/21)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+34,590(1/28)←加ドル買い持ち:+38,294(1/21)
    (直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル売り持ち:−27,520(1/28)←豪ドル売り持ち:−19,301(1/21)

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)07時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・31日 ドル円、3日続落

     31日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続落。終値は108.35円と前営業日NY終値(108.96円)と比べて61銭程度のドル安水準だった。中国で発生した新型コロナウイルスの感染が英国やイタリア、ロシア、スウェーデンなどでも確認されたほか、アメリカン航空など米航空3社は中国行きの直行便を運休すると伝わった。中国全土をはじめ世界規模で感染が拡大し、米国経済の成長鈍化を招くとの懸念からリスク回避目的の円買い・ドル売りが優勢になった。1月米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が42.9と予想の48.8を下回ったことも相場の重しとなり、一時108.31円と8日以来の安値を付けた。市場では「月末のロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに絡んだドル売りのフローが観測された」との声も聞かれた。
     なお、ダウ平均は一時680ドル超下落したほか、ナイト・セッションの日経平均先物は480円下げた。また、米10年債利回りは一時1.5017%前後と昨年9月5日以来の水準まで低下する場面があった。

     ユーロドルは続伸。終値は1.1093ドルと前営業日NY終値(1.1032ドル)と比べて0.0061ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下などを手掛かりにユーロ買い・ドル売りが入ったほか、月末のロンドン・フィキシングに絡んだドル売りが出て一時1.1096ドルと日通し高値を付けた。

     ユーロ円は小反落。終値は120.17円と前営業日NY終値(120.21円)と比べて4銭程度のユーロ安水準。ユーロドルの上昇につれた買いが入り一時120.39円付近まで上げたものの、アジア時間に付けた日通し高値120.41円手前で失速。ドル円や株価の下落につれた売りが出て一時120.03円と日通し安値を付けた。ただ、ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、相場は方向感が出なかった。

     メキシコペソは軟調だった。メキシコ株式相場の下落に加えて、原油安を背景に産油国通貨とされるメキシコペソに売りが出た。ドルペソは一時18.9418ペソ、ペソ円は5.72円の本日安値までペソ安が進んだ。
     ブラジルの通貨レアルも軟調だった。対ドルでは一時1ドル=4.2892レアルと過去最安値を付けたほか、対円では25.26円と昨年8月27日以来の安値を付けた。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.31円 - 109.14円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1096ドル
    ユーロ円:120.03円 - 120.41円

  • 2020年02月01日(土)06時06分
    アザール厚生長官 「米国の緊急事態を宣言、新型肺炎」

    アザール厚生長官
    「米国の緊急事態を宣言、新型肺炎」

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)05時49分
    1月31日のNY為替・原油概況

     31日のニューヨーク外為市場でドル・円は108円97銭から108円31銭まで下落して引けた。

    ロシアや英国で新たに新型肺炎感染が確認され、米国の大手航空会社が中国便運休を発表。米国の1月シカゴ購買部協会景気指数は2015年来の低水準に落ち込み、米国の3年債と10年債の利回り曲線が再び逆転したことから景気後退への懸念も再燃し、追加利下げを織り込むドル売り、リスク回避の円買いが優勢となった。

    ユーロ・ドルは、1.1047ドルから1.1090ドルまで上昇して引けた。

    ユーロ・円は、120円38銭から120円03銭まで下落。

    ポンド・ドルは、1.3121ドルから1.3205ドルまで上昇。

    ドル・スイスは、0.9687フランから0.9630フランまで下落した。

     31日のNY原油先物は続落。新型肺炎の感染が一段と拡大したほか、フランスやイタリアの10−12月期国内総生産(GDP)が予想外のマイナス成長になったほか米1月シカゴ購買部協会景気指数も4年ぶりの低水準に落ち込み、世界経済の成長減速で、需要が一段と鈍化するとの懸念がさらなる売りに拍車をかけた。

    [経済指標]

    ・米・12月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.3%、11月:+0.4%←+0.5%)
    ・米・12月個人消費支出:前月比+0.3%(予想:+0.3%、11月:+0.4%)
    ・米・12月コアPCE価格指数:前年比+1.6%予想:+1.6%、11月:+1.5%←+1.6%)
    ・米・10-12月期雇用コスト指数:前期比+0.7%(予想:+0.7%、7-9月期:+0.7%)
    ・米・1月シカゴ購買部協会景気指数:42.9(予想:48.9、12月:48.2←48.9)
    ・米・1月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:99.8(予想:99.1、速報値:99.
    1)
    ・米・1月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.5%(速報値:2.5%)
    ・米・1月ミシガン大学5−10年期待インフレ率確報値:2.5%(速報値:2.5%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)05時43分
    大証ナイト終値22650円、通常取引終値比480円安

    大証ナイト終値22650円、通常取引終値比480円安

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)05時43分
    【ディーラー発】ドル円上値重い(NY午後)

    ドル円は午前の流れを引き継ぎ一時108円31銭付近まで続落し、その後も戻り鈍く108円35銭前後で揉み合う状況。一方、ユーロドルは1.1091付近まで、ポンドドルが1.3204付近まで値を上げそれぞれ本日高値を更新。そうした中、クロス円はNYダウが前日比680ドル超安まで下げ幅を拡大したことへの反応は限られ、ユーロ円が120円15銭前後で、ポンド円が143円ちょうど前後で小幅な値動きに終始している。5時43分現在、ドル円108.371-375、ユーロ円120.181-185、ユーロドル1.10898-901で推移している。

  • 2020年02月01日(土)04時03分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、戻り鈍い

     31日のニューヨーク外国為替市場で、ドル円は戻りが鈍い。4時時点では108.41円と2時時点(108.50円)と比べて9銭程度のドル安水準だった。
     中国の新型肺炎が拡大するとの不安が拭えず、リスク回避の基調から抜け出せない。ダウ平均が600ドル近い下落となるなど米株安や、米長期金利の低位での推移から、円高・ドル安の地合いが続いている。

     ユーロ円も安値圏で推移。4時時点では120.13円と2時時点(120.24円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。

     ユーロドルは小動き。4時時点では1.1080ドルと2時時点(1.1082ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。フィキシングでのドル売りフローが落ち着いた後は本日高値圏でもみ合い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.31円 - 109.14円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1090ドル
    ユーロ円:120.03円 - 120.41円

  • 2020年02月01日(土)03時03分
    NY外為:リスクオフ、ダウ500ドル超安、市は否定も、NYで新たな新型肺炎感染の報道

     NY外為市場でリスク回避が続き、ドル・円は108円40銭付近で戻りの鈍い展開となった。ユーロ・円は120円38銭の高値から120円20銭まで下落した。

    市は感染を確認していないが、米国のニューヨークで新たな新型肺炎感染の可能性が報道されると株式相場の下げ幅が拡大。ダウ平均株価は500ドル超下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)02時35分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ426ドル安、原油先物0.37ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28432.95 -426.49 -1.48% 28813.04 28373.36   4  26
    *ナスダック   9193.74 -105.19 -1.13% 9324.80 9170.47 452 1934
    *S&P500     3246.69 -36.97 -1.13% 3282.33 3233.34  28 475
    *SOX指数     1808.48 -47.32 -2.55%  
    *225先物    22760 大証比 -370 -1.60%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.49  -0.47 -0.43%  109.03  108.31 
    *ユーロ・ドル  1.1081 +0.0049 +0.44%  1.1091  1.1021 
    *ユーロ・円   120.22  +0.01 +0.01%  120.39  120.03 
    *ドル指数     97.45  -0.42 -0.43%   97.97   97.40 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.36  -0.05        0.00   0.00 
    *10年債利回り   1.53  -0.06        0.00   0.00 
    *30年債利回り   2.01  -0.04        0.00   0.00 
    *日米金利差    1.60  -0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     51.77  -0.37 -0.71%   53.36   51.23 
    *金先物      1586.5  -2.70  -0.17%  1593.80 1575.00 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7286.01 -95.95 -1.30% 7398.34 7275.03  16  84
    *独DAX    12981.97 -175.15 -1.33% 13208.47 12973.70 #VALUE!  30
    *仏CAC40    5806.34 -65.43 -1.11% 5894.69 5799.04   7  33

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月01日(土)02時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下落

     31日のニューヨーク外国為替市場で、ドル円は下落。2時時点では108.50円と24時時点(108.75円)と比べて25銭程度のドル安水準だった。ドル円は昨日安値108.58円を下抜け一時108.31円と、8日以来の安値水準で推移した。
     中国に関連した不透明感が強まるなか、中国向けの売り上げが大きな米建機大手キャタピラーの弱い決算や見通しなどもあって米株は軟調。ダウ平均は一時480ドル超の下落となり、リスク回避の円買いが強まった。
     株安で金利も低下し、米10年債利回りは1.52%付近まで水準を下げた。月末のフィキシングでのフローも入り、ドル売りが進行。ドルインデックスは21日以来の低水準97.398をつけた。

     ユーロドルは上昇。2時時点では1.1082ドルと24時時点(1.1062ドル)と比べて0.0020ドル程度のユーロ高水準だった。
     月末ロンドンフィックスのドル売りフローを後押しに、1.1090ドルまで上伸。ポンドも7日以来の1.32ドル回復に迫る1.3196ドル、スイスフランは0.9630スイスフランまで対ドルで上昇した。

     ユーロ円はさえず。2時時点では120.24円と24時時点(120.31円)と比べ7銭程度のユーロ安水準だった。対ドルでのユーロ高に追随できず、ドル円に引っ張られるように、株安を嫌気したリスク回避の円高で120.03円まで下押した。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.31円 - 109.14円
    ユーロドル:1.1017ドル - 1.1090ドル
    ユーロ円:120.03円 - 120.41円

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)