ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2020年02月25日(火)のFXニュース(1)

  • 2020年02月25日(火)01時42分
    NY外為:リスクオフ一服、米株下げ止まる、ダウ850ドル安

     NY外為市場ではリスク回避の動きが一段落した。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、「新型肺炎は中国ですでにピークをつけた」と指摘し、「世界的なパンデミック(大流行)になる潜在性があるものの、まだ達していない」との見解を示し、いったん警戒感が緩和。一時1000ドル近く下げたダウも800ドル安でいったん下げどまった。

    ドル・円は110円60銭の安値圏でもみ合い。ユーロ・円は120円00銭前後で推移した。米10年債利回りは1.36%から1.37%へ戻した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月25日(火)01時27分
    NY外為:ドル下げ止まる、米2月ダラス連銀製造業活動指数がプラスに改善

    米国の2月ダラス連銀製造業活動指数は1.2と、予想0.0を上回り5カ月ぶりのプラスに改善した。

    米10年債利回りはいったん下げ止まり1.36%の低水準付近で推移。ドルも下げ止まった。ドル・円は110円47銭から110円60銭へ強含み推移。ユーロ・ドルは1.0864ドルの高値から1.0850ドルへ反落した。

    【経済指標】
    ・米・2月ダラス連銀製造業活動指数:1.2(予想:0.0、1月:-0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月25日(火)00時53分
    【ディーラー発】リスク回避の円買い優勢(NY午前)

    NYダウが前週末比一時990ドル超安となったことが嫌気され、リスク回避の円買いが優勢に。ドル円は米債利回りの急低下も重石となり111円を割り込むと110円46銭付近まで急落。また、ユーロ円が119円93銭付近まで、ポンド円が142円79銭付近まで続落したほか、豪ドル円も73円09銭付近まで値を崩すなどクロス円も軒並み弱含む展開。一方、ユーロドルは1.0859付近まで上伸し本日高値を更新している。0時53分現在、ドル円110.630-632、ユーロ円120.089-093、ユーロドル1.08550-553で推移している。

  • 2020年02月25日(火)00時49分
    リスク回避の円買いでユーロ円は120円割れ、119.90円OP付近の動向を注視

     ドル円が110.47円まで下落幅を広げるなど、欧米株が大幅安となるなかリスク回避の円買いが進んだ。クロス円も円高推移でユーロ円は3営業日ぶりの120円割れとなり、119.93円まで下落。119.90円に観測される明日現地25日NYカットのオプション(OP)付近で下げ渋ることができるか注視したい。

  • 2020年02月25日(火)00時41分
    ドル円、下げ幅拡大 一時110.47円まで

     ドル円は下げ幅を拡大。世界的な新型肺炎のまん延が嫌気されてリスク回避的な円買い・ドル売りが継続。0時30分過ぎに一時110.47円と日通し安値を付けた。

  • 2020年02月25日(火)00時37分
    WHOのテドロス事務局長 「新型肺炎は世界的な大流行になる潜在性があるがまだ未達」

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長
    「新型肺炎は世界的なパンデミック(大流行)になる潜在性があるが、まだ達していない」

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月25日(火)00時34分
    NY外為:ドル・円110円台へ反落、ダウ一時1000ドル近く下落

     NY外為市場では株安に連れたリスク回避の動きが加速したほか、米債利回りの低下に伴うドル売りが再燃した。ドル・円は111円41銭から110円59銭まで下落し、19日来の安値を更新。ユーロ・円は120円53銭から120円01銭まで下落した。ユーロ・ドルは1.0813ドルから1.0858ドルまで上昇した。

    新型肺炎の感染が世界的に拡大しており世界経済を悪化させるとの懸念に、ダウは一時997ドル安と、1000ドル近く下げた。米10年債利回りは1.36%まで低下し、2016年来の低水準となった。

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月25日(火)00時18分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ742ドル安、原油先物2.17ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28250.29 -742.12 -2.56% 28402.93 27995.37   1  29
    *ナスダック   9311.05 -265.54 -2.77% 9314.57 9166.01 166 2261
    *S&P500     3254.97 -82.78 -2.48% 3257.61 3231.52  31 474
    *SOX指数     1818.32 -72.74 -3.85%  
    *225先物    23150 大証比 -140 -0.60%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.81  -0.80 -0.72%  111.43  110.59 
    *ユーロ・ドル  1.0849 +0.0002 +0.02%  1.0853  1.0813 
    *ユーロ・円   120.23  -0.76 -0.63%  120.72  120.01 
    *ドル指数     99.35  +0.09 +0.09%   99.64   99.35 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.26  -0.09        0.00   0.00 
    *10年債利回り   1.37  -0.10        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.82  -0.10        0.00   0.00 
    *日米金利差    1.43  -0.10   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     51.21  -2.17 -4.07%  52.64   50.73 
    *金先物      1678.30  +29.5 +1.79%  1691.70  1654.60 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7147.06 -256.86 -3.47% 7403.92 7114.45   3  98
    *独DAX    13059.59 -519.74 -3.83% 13236.58 12982.14 #VALUE!  30
    *仏CAC40    5790.01 -239.71 -3.98% 5884.86 5765.17   0  40

    Powered by フィスコ
  • 2020年02月25日(火)00時05分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     24日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では110.75円と22時時点(111.33円)と比べて58銭程度のドル安水準だった。中国以外でも新型コロナウイルスの感染が拡大し、実体経済への影響が懸念された。投資家がリスク回避姿勢を強め円買い・ドル売りが進むと、一時110.59円まで下げ幅を広げた。なお、イタリア株は一時6%超下落したほか、ダウ平均は一時1000ドル近く下げた。

     ユーロ円も軟調。24時時点では120.16円と22時時点(120.44円)と比べて28銭程度のユーロ安水準だった。世界的な株価の下落を背景にリスク・オフの様相が強まり円高・ユーロ安が進行。24時前に一時120.01円と本日安値を更新した。

     ユーロドルは強含み。24時時点では1.0850ドルと22時時点(1.0818ドル)と比べて0.0032ドル程度のユーロ高水準。ドル円の下落や米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り、一時1.0854ドルと日通し高値を付けた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.59円 - 111.68円
    ユーロドル:1.0805ドル - 1.0854ドル
    ユーロ円:120.01円 - 121.07円

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム